<掲示板・議事録>


     
  「城主のたわごと」2011-10(東京〜千葉北西部)、2


<北畠具顕さま 2011/11/01(Tue) 18:27>

たわごと読了

いつもの旅行記と違いますが
それはそれでよろしいものですね。



<こたつ城主 2011/11/02(Wed) 20:04>

>北畠具顕さま

「城主のたわごと10月」(ですよね)ありがとうございます〜♪

亭主に、「こたつ城のレポって、山・川・森・湖や、寺社・庭・墓と思ってたが……東京ネオン街なんか出る事あるんだ!」と言われてしまひました(^^;)。。

東京近い事は近いんです(笑)。



<犬夜叉改めSyoさま 2011/11/10(Thu) 22:41>

こたつ城主さま、お久の登城にて失礼いたします。
先日はご丁寧な密書を賜りありがとうございます。
城主さまのご指摘で慌しくURLの変更やリンク先への連絡と師走ならぬ奔走している有様(>_<)

コラムの更新ばかりに気をとられURLが変わっていたことも気づかぬとは・・いやはや面目次第もござりませぬ(^^ゞ爆
それと、武将占いをさせていただきましたら・・前回は徳川家康が出たとですが・・・今回は、ななななんと織田信長さまが出たでありんす?!
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス→鳴かぬなら殺してしまえホトトギス 
相反する武将が出たのには驚きましたが実は私めは・・・
双子座でごじゃりました!(^^ゞ爆 
信長様からのありがたきお言葉『大掃除の時だ。今まで山積し、そのくせ手が付けられないほど腐敗してきた事柄に、鋭いメスを入れよ。・・・決意をもって事に当たれば、必ず成功する。そもそも誰の責任か、などというくだらぬ話はヤメよ。何もかも、ついついなったことなのだ。要は腐敗を明るみにしてそれを改め、一から出直すことだ。はじめは不承不承でも、問題が解決すればスッキリする。まず念入りに計画を立て、決行後はじっくり様子を見守ることだ。いつかは落ち着く。 』肝に銘じまする。

次なるは秀吉さまが出たら一人で御三家制覇のようで、まさに天下統一ですな(^^ゞ
いやはや前説?が随分と長くなってしまいました。m(__)m

私めからの密書も届きましたでしょうか
城主さまもご多忙の折とは存知まするが、私めのURL設定変更など宜しくお願いいたしまする。m(__)m

いつも仲良き御亭主殿にも宜しくお伝えくださいませ。
またお邪魔させていただきますので宜しくお願いいたしまする。m(__)m



<こたつ城主 2011/11/11(Fri) 20:27>

>犬夜叉改めSyoさま

あ!メール頂いてます。ありがとうございました(*o*)!

>ご指摘で慌しくURLの変更やリンク先への連絡と師走ならぬ奔走している有様(>_<)

返ってお忙しくさせたようで(^^ゞ。私も自分のアドレス変更のお知らせしようとして気付いたんです(爆)。インフォシークのアドレス変更は他の方々からも聞いてたので、使えなくなって変更されたのかと思ってたら……URL変更をご存知なくても使用を続けられるんですね(゚.゚)? ちょっと意味が呑み込めぬまま、お返事もまだで(^_^;)ゞ。
でもアドレスやリンクの件は、後でメールでお伺いしますね〜。

「武将占い」は答が64通りありますが、辿り着いた人のみ答を見れる(つもりな)ので、ネタバレご容赦(^∧^)。
でも、その64人もいる内から、ナント家康と信長に(*o*)?! 天下人にご縁がおありなんですねっ☆ 次はぜひ秀吉に会え、見事、天下を制覇されますよう祈念致します(^∧^)!!

>またお邪魔させていただきますので宜しくお願いいたしまする。m(__)m

おおお〜! 是非ぜひ(^O^)。お待ちしてます〜!
今度は「城主のたわごと」を宜しくお願いしますーー(≧▽≦)!!!
「こたつ城」のコンテンツ更新は、現在殆ど「城主のたわごと」のみです(たまに「作品の広場」に連載が載る程度)。ここ数年お書き込みも、これに限定して頂いてます(^。^)!

URL変更の件は了解しました。次の更新時に着手したいと思います。
ご来場&亭主へのお気遣いまで、過分に有難く嬉しく思いまする〜(^o^)。
ほれっ亭主も御礼>ヽ(`Д´)ノ ▼^ェ^▼<ワンワン
 
     

     
  「城主のたわごと」2011-11(柏・白井・松戸編1)、1


<こたつ城主 2011/11/26(Sat) 00:31>

題名:「城主のたわごと」2011年11月

↑更新しました〜宜しくお願いします!(^o^)

※ 過去更新状況
10/23「城主のたわごと」2011年10月
他、「今週のご挨拶とお知らせ」「議事録」など〜詳しくは「更新歴」を



<畠山義綱さま 2011/11/26(Sat) 20:10>

「城主のたわごと11月」読了しました!
身近なスポットを回るってのもいいですね。「近くにあるからいつでも行ける」と思うと回らないもんですし。色々な桜を見て回っていますね。特に今井の桜はきれいでしたね。そんな中で、
「自粛ムードに対して、反発や経済を心配する向きも既にあったけど、祭りをやったらやったで反発を受けただろうし、それを押してやってくれても、義理以上の気持ちで行く気になれたかどうか……。。」
ってことにハッと気づかされました。私は自粛ムードなんて糞くらえって思っていたんですが、確かに開催されていたらいたで反発もあって、結局絆が引き裂かれていたかもしれませんね。結局は自粛になる運命だったんですね。2011年もあと1ヶ月ほどで終わりますが、とても日本の有史上忘れられない年になってしまいましたね。
 城主様は将門ファンだったんですね!このような神社があるのを初めて知りました!土佐中村にも一条氏をまつる一條神社がありましたが、このようなグッズはなかったです。いかに将門が地元で受け入れられているかがわかりますね。
 あと、わざわざ私の名前を出しいただき(しかもリンクまで貼っていただき)御礼申し上げます。わたしも城主様との会話でとっても癒されました!また12月から東北地方の高速道路が被災地支援で無料開放になる由。また東北に行きたくなりました!!



<こたつ城主 2011/11/28(Mon) 14:26>

>畠山義綱さま

「城主のたわごと11月」早速ありがとうございますっっ(≧▽≦)!
今年もあと一ヶ月で終わりですけど、本当に有史に深く記憶される一年になってしまいました。。
ツライ事だけど、ある意味、風化させるべきでないのも事実ですしね。。
元々、貧乏によってあまり旅行とか行けない事情もありましたが(^_^;)、今年については、震災でレポ廻りが限定的になった点もあり、逆に身近な所に目を向ける機会を得た面もありました。
震災のボランティア活動など調べると、失われた風景を写真提供なんて協力の仕方があるんだな〜と気付きます。
海辺にあまり行かなかったので、残念ながら私は殆どお役に立ちませんが(;_;)、日頃から備蓄しておくべきは食糧・備品・連絡手段だけじゃなく、風景も……と、日々に開拓されて失われる事の多い地域に住みつつ、さらに思いを新たに強めました。
今井の桜も日頃から、開発されたら無くなる風景と思っておるのです!

自粛ムードの頃は、スポーツ選手や芸能人もイメージに傷がつく事の方をむしろ恐れてたと思います。
それが元で喧嘩になるのも、祭りの本来と食い違っちゃいますものね(^_^;)。。
ただ、風評被害やキャンセル続出で打撃を受けた観光地の事を思うと、これも心が痛みます。

ところで将門神社ですが(笑)、お寺や神社って、「信者」じゃないとダメって感じするんですが、いや、私も神田明神に毎年お参りするんで「信者」も半分ぐらい入ってると思いますが(笑)、さらに「ファンでも来ていい」と言って貰えた感じがして(≧▽≦)。

土佐中村の一條神社は、一条氏を祀ってるんですか(゚.゚)。
私こないだ「一条兼良」読みました。土佐一条の祖ですよね。この人なんか、全国の連歌師とか猿楽師に祀られていい人だと思いますし!(笑)

リンク勝手に貼っちゃってスイマセン!
私の方こそ、畠山さまの被災地支援の姿勢には励まされました(^o^)。
12月から高速無料なんですかっ(゚.゚)。わ〜!スノータイヤ買っちゃおうかな!(爆)



<畠山義綱さま 2011/11/30(Wed) 13:39>

失われた風景を写真提供ですか。そんな強力な仕方があるんですね。何もボランティアだけが協力じゃないし、でも何か行動はしたいんですよね…。

 特に寺は信者オンリーって雰囲気があります。神社は明治の神仏分離でちょっとメジャーになって、どこでもOKみたいなイメージがあって、堂々とはいっちゃいます(笑)将門神社は大きいですか?一條神社は結構小さくて、これが一条御所跡?って思いましたが、ほんのいちぶ見たいです。一条氏の戦国公家大名ってステキです〜。公家としての誇りを守りながら、下剋上の中で領地を守るのは大変だったみたいです。領地を守るために戦争をすると親戚の公家から、野蛮な目つきで見られたとか…。世の中深いですね…。
 そうそう高速無料すごいですよね。ってスノータイヤかぁ。そのためにスタッドレス買うのもなあ。関東って雪降りませんからね。せっかくの無料化を阻むスタッドレスの壁…。



<こたつ城主 2011/11/30(Wed) 18:17>

>畠山義綱さま

「東日本大震災・写真保存プロジェクト」:http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/
↑入って「地図で探す」の地図を拡大していくと、震災前と後の写真が混在しながら、地域ごとに投稿されてます。まさにインターネットだから出来る企画ですよね。
労働も時間も金もかからないので、ピンと来ないかもしれませんが(^_^;)、NHK特集の被災後レポでも、風景が失われた事による被災者の喪失感を重視してました。

将門神社は大きくないですが(^^ゞ、手賀沼を挟んで、北にも南にもあるんですよ。
南のは、今回の龍光院(将門神社)に貼ってある、リンク三つですが、北は……、
2008年11月<千葉県我孫子市「将門神社」(湖北)>
http://kotatu.jp/hyo/tawagoto/2008/11.htm#b
まぁ、でもやはり将門に関わる神社と言うと、東京の神田明神、茨城の国王神社が有名ですけどね〜☆ミ

一条氏ですが、跨りネタになって恐縮ですが、そちらの「人物列伝」に一条兼定が書かれてますよね。兼良−教房−房家−房冬−兼定 ですか(^^ゞ。そちらに行きますね(笑)。

タイヤの高さはネックです(>_<)。。。毎冬「お金足りん(-_-;)」となって、買わず仕舞いのまま、車生活も何年になるかしら。。。 *トホホ*
でも暖房機を受け取って頂けそうなので、これから被災地に送るのです〜(#^.^#)♪



<YORIさま 2011/12/03(Sat) 20:30>

こたつさん、こんばんは〜(^^)

関東地方は、ここ数日寒い日が続いているようですが、お風邪などひかれてませんか?
お身体、くれぐれも大事にしてください。

「城主のたわごと11月」のアップ、拝見致しました(^^)
地震の時は、本当に色々と大変だったと思います。
関東や東北に知人や友人がいますが、状況が分からず心配でなりませんでした。
多くの人が犠牲になり、心の傷を負った人も数知れないくらいいらっしゃいます。
地震は防ぐことが出来ませんが、痛みの中から学んだ事も多いですよね。
私もそれを無駄にしないでこれからの毎日を過ごして生きたいと思っています。

そうそう、たわごとのレポートでした(^^)

「まさかどちゃま」、面白い〜〜(笑)
マグネットのお守りって、あまり見ないですから面白いですね。

根木内城址って、小金城から近かったんですね♪
前に小金城に行った時にもっとよく調べて、根木内城にも行けば良かったと後悔してしまいました(笑)^_^;

ユキヤナギが本当に綺麗です。八重桜もあるんですね!
八重は花びらにボリュームがあるので見ごたえがあるので私も好きです♪

松戸の六高台さくら通りの桜並木は、すごく綺麗で距離もずいぶんありそうですね。
今年は震災でそれどころじゃなかったでしょうけど、露店を出してもいいくらい花見客がたくさん来そうな感じです(^。^)

案外気がつかないのですが、身近なところにも桜の隠れた名所がたくさんありますよね♪(^^)v
来年は私も近所の桜の名所を探してみようと思いました(^^)



<こたつ城主 2011/12/05(Mon) 18:49>

>YORIさま

こんにちは〜週末すんごい寒かったですっ(*o*)。。その前から「今年一番の冷え」とか思ってましたが、ドンドン極まる一方で、どんだけ重ね着した事かっ(笑)。

「城主のたわごと11月」ありがとうございますっ(^O^)。地震の時は、YORIさまから心配カキコ頂きましたね!
YORI様の東北や関東のお知り合いの皆さま方の安否にお気を揉まれる傍ら、こちらにも温かいお心遣い、ありがとうございました(^∧^)。皆様が、お元気になられてますようお祈りします。
大規模な災害で、日本じゅうが傷を負ったと言える被害だったと思います。。。
でも来年は、そこから何とか立ち直れる年にしたいものですね!

将門神社の「まさかどちゃま」は、私も今回初めて見ました(≧▽≦)!
お寺では、値段が高いお守りが多いと気にされて、あまり大々的に表に出してないようなんです(^_^;)。
確かにかなりの値段ではあるんです。あのマグネットが費用がかかるんですかね(^^ゞ。蛍光が高いのか……。でも蛍光色でマグネットだからこそ、車でもバイクや自転車でも、つけて走れるのですけど(笑)。

根木内城は、「たわごと」内にリンクした地図と同じで恐縮ですが(^^ゞ、
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.8317779555576&lon=139.9401162355708&layer=&mode=
map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&ac=12207&z=13

一方「小金城」は、地図上「大谷口歴史公園」と書かれる所かと。
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.8361726441663&lon=139.9224699824617&layer=&mode=
map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&ac=12207&z=13
↑詳しくは各々「15」以上ぐらいかな。かなり拡大しても、なぜか「根木内城」とか「根木内公園」という地名は出て来ないんですけど(^_^;)。。

大谷口城は、手狭な南方の本拠から、広い間取りが取れるんで引っ越した、と推測され、元はかなり広大な敷地だったんですが、今はホント住宅地の合間チョコと残る程度で、逆に根木内城の方が広い空間と自然が残ってます(^_^;)。

根木内城跡の裏手の沼地が、古くから地域に残る原型に近い自然を保持してるそうで、様々な動植物の生息が観察される中、雪柳や桜、八重桜、アジサイといった植えこみのお花も毎年綺麗に咲くので、見どころの季節が毎年楽しみです(^^)。

六高台は桜通りの中でも、桜並木としては新しい方じゃないかと思うんですが、道路の間取りが二車線と広く、間に緑地もあって、年々桜も見応えが出て来てる感じがします。
屋台は六高台もちょっと出てるかなぁ……常盤平のがスゴくて圧倒されてますが(笑)。
桜って時期が短いので、近所でも注意を払いきれない事がありますよね(^^ゞ。
芦屋では、夙川の桜が見事だった覚えがあります(^^)。
 
     



ホーム