<掲示板・議事録>

このページは、2013/06/21〜07/20分の議事録に相当しますが、本来なら2013/09/29の更新で、当時の「636」(07/21〜08/20分)とともに載せる分だったものを、計上漏れしてしまったため、翌月更新の10/29に載せました。
議事録番号は「636」としてますが、これも当時「636」だった分は、このページが挿入された事で繰り延べされ、現在は「637」と番振りし直してあります。

「城主のたわごと」2013-07(06)(上下毛編6)

     
 
<こたつ城主 2013/07/05(Fri) 23:11>

題名:「城主のたわごと」2013年7(6)月

↑また月超えスイマセン! 今回もどうにかアップです(≧▽≦;)! どうか一つ宜しくお願いします!!

※ 過去更新状況
06/04「城主のたわごと」2013年月6(5)月
他、「今週のご挨拶とお知らせ」「議事録」など〜詳しくは「更新歴」を



<畠山義綱さま 2013/07/23(Tue) 22:00>

パソコンの熱暴走が大変そうですね…。そろそろこたつ様はマシンの更新でしょうか?いつもいいペースの更新が2か月連続月マタギ…。と思って「ごあいさつ」を読んだら、景気回復についてのコメントに爆笑!私もイマイチ信じていませんので、景気回復に貢献してません(笑)伊藤園いい感じの宿ですね。バイキング形式なのもいいし、お風呂もよさげですね!日光行きたくなってきました!



<こたつ城主 2013/07/24(Wed) 20:49>

>畠山義綱さま

更新、4月に我が家に変動があって以来慢性的に遅れてるんですが、この頃の遅れは、ブログに手を出してるせいが濃厚です(爆)。
そこにパソ熱騒ぎが……1週間はやってました(^_^;)。。
ここ数日は涼しいのでそれほどでもないんですが、ヒドイ時はキー&マウス操作全くダメで、再起動してちょっと動かしてまた再起動とかやってました。
この所は問題点が限定されて来たので、部品購入は必要かもしれませんが、買い替えは免れそうです(^_^A)。金欠で買えませんし(>_<)。。
そうそう、支持者が大勢いるんで、安心して節約してます(^。^)。
書いて字の如く「支え持つ」、さすが自己責任党、景気回復しなければ悪いのは全部支持者(苦笑)。

「城主のたわごと」ありがとうございます(^O^)。
伊藤園、群馬・栃木にもいっぱいあるようです。11月に、それも休日に変更したんで、六畳間になりましたが、最初9月予定で予約した時はイイ部屋が取れてました。
安いしバイキングも色々気配りされてて、徳利に日本酒が入る仕掛けの熱燗機がありましたよっ(≧▽≦)!
温泉も良かったです。次回、いよいよ日光ですっ(^O^)/



<Syoさま 2013/07/30(Tue) 17:33>

こたつさま、改めまして暑中お見舞い申し上げます。
猛暑と豪雨被害が続きますが、お変わりございませんか・・

こたつさまのパソコンが熱暴走で大変そうだと思っていたら
私のパソコンの動きにイライラして つい電源スイッチで強制終了したら電源が入らなくなってしまってヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ
仕方なくバラして電池やらメモリーやら差し替えたり幾つか対処して再起動したのですが駄目でした。
マザーボードが×になったと判断してネットで探しあてて取り替えてようやくの復旧でございます。(*´ο`*)=3ホッ
熱暴走に根気強く対処されているこたつさまを見習わなくてはいけませぬ。。。短気は損気でございますね。
ということで登城が遅れまして申し訳ござりませぬ・・(^^ゞ

<2013年・城主のたわごと7(6)月>拝読させていただきました。
おぉ〜いきなり宿の晩御飯!
あれっ・・こたつさまのとり分、ご亭主殿より多くない?
なんてことが気になってしまいました。。。(^^ゞ爆

続いて温泉の湯煙ですね。
やはり四季を通して露天風呂がいいですね。(*゜▽゜)/
なのに卓球に夢中で風呂が空いているとは・・・
しかし、老神の由来が「神戦」(神同志の争い)にあるとは凄まじいですね。
大蛇とカニや大ムカデは流行の取り合わせなのでしょうか
伝承が幾つか残りますが、こちらでは大ムカデ=平将門という伝説が残ります。

朝食もガッツリ食されましたな〜(^▽^;)
腹が減っては戦ができぬでこざるよ・・ですね。
窓からのロケーションもいいですね。
いきなり北極クマさんの登場にびっくりしましたけど・・
いらっしゃいませ、どうぞと言われても・・・
熊との遭遇予感で手に入れた熊避けの鈴が役立ちました?(>▽<;;

その後のドライブの車窓からパノラマもすばらしいですね。
私的に山岳ルートも好きなもので、空よ、風よ、山よって感じで赤城山〜榛名山の稜線にも癒されます。(*´ο`*)=3ホッ
夏に霧氷の見れる勇壮な赤城山の山姿は涼やかです!

新田義宗の墓や十三仏の石塔・石仏も見事でございます。
今回の探訪は新田氏ゆかりの地ですが真田氏にもゆかりがあったのですね・・六文銭で一目瞭然ですから。
しかし、坂道などよく歩かれていますね。
こたつさま、鈴を鳴らして熊避けして歩きましたか?(^▽^;)

今回は、伊香保大明神関連に力を注がれましたね、しかと拝読させていただきました。
地獄に何百年も燃やされ、その熱が温泉となって薬師の効能を謳うとは凄まじい効能がある温泉ですぞ!ヾ(≧▽≦)ノ

今回も読み応えのある力作・・
遅れがちでも何でも継続は力なりでござる。
私めも、三コラムアップしましたが、まだ遅れておりますから・・(^^ゞ
余談ですが、長くサイト運営しているとネット仲間も諸事情から随分サイトを閉鎖したり無更新の放置状態など疎遠状態になったりします。
コタツムリにならないようカタツムリのようにゆっくりでも前進モードで!(*゜▽゜)/

暑さ厳しい毎日ですが、お体ご自愛で熱暴走されませぬようおすごしください。



<こたつ城主 2013/07/31(Wed) 16:20>

>Syoさま

暑中お見舞いありがとうございます〜。
7月に入って、いよいよカーーーッと暑くなって、その後3〜4日ですか涼しい日もあり、今も猛暑という程でないですが、さすがに夏休み以後は毎日がモア〜ッとしてます(^^;)。。

パソ熱暴走は、畠山さまにレスした直後ダメになり、立ち上げすら不能に(>_<)。。
何とかセーフモードでは入れたんですが、文字入力が出来ず、メーカーに電話応対で探って貰った結果、「これはもう修理ですね〜」という事に(^^;)。。
金も無いし、出すと2〜3週間は戻らないしで、困り果ててました。
通信が出来ないマシンですが、取り合えずもう一台あるパソコンを借りて、地味にデータ取り出しなどやって過ごす内に……治りました(・・;)。。接触ですね、どうも……。

ただ、事故が起きやすくなるのも、熱暴走および熱対策に起因するので、亭主に頼んで、ちょっと根本的な対処をして貰った所、前ほど頻繁に警告を出して来たり、いかにもヤバそうな動きをしなくなりました。
軽減の理由の一つは、画像ソフトがリニューアルしたからかなぁ……?
……が、このニューバージョン、どうにも使いづらくて(-_-;)、勝手が違って、ちょっとした所でつまづくので、元々遅れがちだった更新が、ますます遅れてます。
しかしこの二つのダメ押しで、今回ばかりは中途半端せず、シッカリ一ヶ月ズラして「8月」で出す決意がつきましたわ(笑)。

Syoさまはマザーボードですか〜。。
私も以前、真夏に同じ事が(^^;)。。あれも熱でしたね原因は。
Winのアップデート後に、通信が出来なくなったとか巷で聞いた事もあり、メーカーでも疑ってました。どうでしょうね。私もアップデート直後でしたが、ウチの原因は接触っぽい気がします。

そんな大変な中、「城主のたわごと7(6)月」ありがとうございます\(^O^)/
こたつは野菜をタップリ採るので、見た目の量は多く見えますが、よく見ると肉や揚げ物は控えて、野菜・コンニャク・お浸しなどが多いんです(^^)。
バイキングだと、そういう工夫も自分で出来ていいですね(^^)。

ただ、以前は朝食は取るだけ取って、実際には食べきれない事がありました(^_^;)。。それが今はバッチリ食べられますから、ちょっとヤバイです(≧▽≦)。。
はい、温泉は露天も室内もあり、特に室内のはずいぶん広いのに、お客さんが宴会や卓球にいそしんでるか早くも眠りについたのか、いや、みんな遠慮してくれて(ぇ)(笑)。

熊の剥製は、前も志賀高原で見た事があって、いや〜大きいですよね〜(≧▽≦)。。。爪が鋭くて、しっかり布で覆われてました。。



<こたつ城主 2013/07/31(Wed) 16:21>

>Syoさま、2(続き)

そして今回のメイン・イベント、老神の「神戦」ですっ。よくぞ読んで下さいました(^O^)!
そうそう、カニねっ(笑)。Syoさまの所でも「大蛇と蟹」の伝説でした。私も実はそちらの読んで「偶然とは言え( ´艸`)」と、ちょっと笑いました(笑)。
宮城県の蔵王では、ウナギとカニの組み合わせも見た事があります(^^ゞ。ちょっと探すと、 http://plus.laforet.co.jp/blog/04zao/2013/06/post-604.html
水域の領有をめぐる戦い、温泉地に近い、など共通点がありますが、
遠刈田温泉物語(蔵王商工会)http://www.zao.miyagi-fsci.or.jp/subHP0706/sub03.html
によると、蔵王のはどうも温泉自体が戦国〜江戸の頃が初ではないかと推測されてます。

ところで将門がムカデ……というのは聞いた事あるのですが、具体的にはどこの伝説でしょうか(゚.゚)。

老神は山間の温泉地という事で、かなり高い山の上とばかり思ってましたが、窓からの眺めが、意外と山壁にド〜ンと阻まれていて、ああいう眺めもまた壮観でいいものですね。

私も海より山が好きなんですよね〜(^^ゞ。
この日本ロマンチック街道というのは、本当に眺めが素晴らしく、亭主が大好きな道です。
前日の到着はすっかり夜でしたから、きっと翌朝はいい眺めだろうと思ってたら案の定、例年より遅い11月の旅で、紅葉が一層素晴らしかった気がします。

新田義宗の戦死の地と墓所などは、どっちもスゴイ雰囲気ありました〜(^O^)!
戦死の地は鬱蒼とした森と谷、墓所はスコーンと開けた広い盆地で、周囲の山々が見渡せて、秋の風景がすこぶる宜しかったのです!
新田氏と真田氏が同じ地に……って、ちょっと思いつきませんよね〜(^^ゞ。
時代も違いますし、真田は信州ってイメージがあります。一方の新田は発祥地が南部ですからね。
よく歩きました。お寺に出入りの車や人がいて、熊の心配はしませんでしたが(笑)。

伊香保大明神の後日談もやっと終わりました(^_^A)。
私の知る限り、地方の温泉伝説がシッカリ文献に残ってる例としては、かなり古い方(もしかして最古?)だと思いますが、地獄の炎が温泉になったり薬師如来の効能になるとか、物凄い想像力ですよねっっ(^0^;)。こたつも、ただただ目を白黒させて読みました(笑)。
温泉に「地獄」とかいう名がついた初見って、正確にはいつごろなのか、真面目に知りたくなりました!!

いや〜お読み頂いて感謝でございます。そうですね〜サイト運営はホントに長続きそのものが難しいと、ここ数ヵ月のあれやこれやで痛感しました(>_<)。。放置ならまだしも、閉鎖のつもり無くても、ちょっと目を離してると、サーバーやアプリ変更・運営停止など、次々と困難が襲いかかって、連絡ままならぬ環境においやられる事もありますね。
ちゃんとお知らせを、と思いながら、今回もう早速この事態ですから(^^;)。落ち着いたら出しますね。

Syoさまも遅れは焦らず、取り合えずの所、この暑さと熱暴走にお互いメゲず、乗り切って行きましょう(^O^)/!
 
     



ホーム