<掲示板・議事録>


     
  「城主のたわごと」2007-10(真里谷〜久留里編)


<こたつ城主 2007/10/13(Sat) 22:56>

題名:「城主のたわごと」2007年10月

↑アップしました〜。宜しくお願いします(^^)。

※過去更新状況
10/03「マハーバーラタ」49〜52話


明日おらぬです。毎度(^^ゞ。



<北畠具顕さま 2007/10/24(Wed) 23:44>

ずいぶんと無沙汰をいたしました。

腰痛と夏風邪のせいで思うように体が動かず・・・。

「たわごと」拝読。

房総中世史が大分理解できました(笑)。
「里見と千葉の間」ってあんまり意識してなかったんですが
ちゃんと上総武田氏がいたんですよねぇ。

若狭だったり上総だったり安芸だったり・・・思ったより武田一族網が広がっててびっくりデス(笑)。



<こたつ城主 2007/10/25(Thu) 20:09>

>北畠具顕さま

お久し振りです〜。私もこの夏はかなりヒドイ風邪をひきました(^_^;)。筋肉に来た。。

「城主のたわごと」ありがとうございます〜!

私も、同じ千葉県でも里見はウチからかなり遠いので、ちょっと詳しめに書かれてる物に会うと四苦八苦でした(^_^;)。
また県の戦国史の本は難しいんだぁ〜どれも!(>_<)

で今回は2冊も読んでしまい(←矛盾)、そうですね〜ちょうど真里谷城に行ったので、千葉氏が抜けた後に入って来た勢力が、今度は里見×北条に塗り潰される過程って事で、上総武田氏を書いてみました。

そうそう(^^ゞ、千葉氏は千葉のど真ん中あたり、里見は南端なので、その中間って位置関係の把握でいいと思います!



<たみいさま 2007/10/31(Wed) 14:49>

遅ればせながら、たわごと拝見致しました。

海ほたる、って、
駐車場とアミューズメントプラザみたいな建築物だったのね。
甲板(?)にジョーズの頭みたいな物が突き刺ささってるのは、怖いと言うより危険じゃない?。つまづきそう。

證誠寺:
>和尚は藪の中で、狸の遺体を発見した。それは毎夜お腹を叩きすぎたので、お腹が破れて死んでしまったのだった。

童謡、童話には、怖いものが押し込められている、と言う事は知っていましたが、これは、ほんとに、何と言うべきか。。
しょうじょ寺、知らなかったなぁ。
つんつん月夜は、闇夜よりも恐怖だったのかなぁ。

木更津ぐらいは、交通の便が悪いとは言えないわけだから、一度は行くべき所だと思いました。。



<こたつ城主 2007/10/31(Wed) 19:11>

>たみい様

「城主のたわごと」ありがとうございます〜! いいえ〜遅くてもちっとも(^^)。

いや〜こう言っちゃご当地には申し訳ないけど(^_^;)、他県から来るとなると、ちょっと躊躇するのは判る気もしますよ。千葉県も北は陸続きですが、南は殆ど島ですもん!(笑)

しかし同じ千葉県の人間だと……言い訳できない「陸続き」(^_^;)。
他県から来る人はどう来るのかな〜と言うのを一度体験してみたかったのと、私も正直、東京方面に出る事はよくあるもんで(^^;)、そのついでって事もあり、やっぱアクアラインは一度は通ってみたいと思ってました。
ちなみに……料金は、5000円→4000円→3000円までダウンしてます(爆)。

あ、「海ほたる」写真だとアレかもですが、危険は感じなかったですよ(^^ゞ。

證誠寺のタヌキは、これもやっぱ同県だから? どっかでこのエピ聞いた事あったです。一般的に知られてますかね、この伝承(^^ゞ。<この辺りになると自分でもワカラン(笑)

で、確かに童謡や童話のソースが「実は怖い」と言われる類に入るかも。
でも今って、子供のための童話って何か激減チックに感じる時があって、子供に親しみやすくホンワカ作られた歌でもお話でも、な〜んかいいな〜と思っちゃうんですよ〜この頃。 (大人になってから「実は(^。^)」と知らされるのも一粒で二度オイシイし:笑)
 
     

     
  千葉氏と平将門


<いもけんぴさま 2007/11/03(Sat) 16:57>

はじめまして。
最近千葉氏に興味を持ちまして(持ちたてホヤホヤで自分でもまだ何をやっているやら分かりませんが)ググっていたところたどり着きました。
こたつ城主さんとは個性的でとても可愛いお名前ですね。
年齢が近いせいか、大河ドラマの視聴歴を拝見して懐かしく思いました。
風と雲と・・はあまり面白くなかったですか。
私は内容は全然覚えてないのですが、俳優がえらく美しかった記憶があり、総集編のビデオを買ってしまいました(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。
経路のぺージ、コピーさせていただきました。
気力減退気味でございまして助かります。 ^^



<こたつ城主 2007/11/04(Sun) 02:07>

>いもけんぴ様

はじめまして。千葉氏に興味を持たれて(゚.゚)?
うぉ〜初めてです、そういう方。サイトって続けてみるもんですねぇ。
どのページが出て来たのかなぁ……m(。。)m。「城主のたわごと」ですよね?

えと、私も殆ど「持ちたてホヤホヤ」に素晴らしく近距離です(^^ゞ。
千葉氏、あまりに奥が深くて、永遠に「ホヤホヤ」続行かも、なので、ホヤホヤ仲間が出来ると嬉しいかも(笑)。

「風と雲と虹と」をご存知……ええ、そりゃかなり年齢近いですね(笑)。
「平将門って……清盛の先祖?」とか言ってた頃ですよ(爆)。
途中から見なかったってだけで、つまらないからと言うより、親元に居たので、受験とか部活とか家族が他の番組を見てた、て事情もあった頃です(^^ゞ。
千葉県は千葉氏だらけで、全てが将門に由来しますから、千葉や将門を辿るとなると、これが唯一の大河だった、と今は思いますね〜。。

経絡は……「東洋医学」ですね(゚.゚)。
掲載途中のままで放置してますが、ご健康のお役に立てば幸いです。
 
     

     
  小泉八雲


<YORIさま 2007/11/15(Thu) 22:14>

こたつさん、こんばんはです。
大変ご無沙汰しておりました(^^ゞ

「たわごと」は毎回楽しく読ませて貰っていますが、こちらの方になかなか来れずにすんませんでした(笑)

今日は『ラフカディオ・ハーン』の事を少しだけ。。。
先日、松江に行ってきました。前に寄れなかった小泉八雲記念館に入って来ました(^^♪
小泉八雲については知識不足で本当にお恥ずかしいのですが、八雲は出雲に1年3ヶ月しかいなかったんですね。
なんでも島根の寒さに耐えられなかったとか…(^^ゞ
その後、熊本→神戸→東京と移り住んだんですよね。
今年熊本に行ったときに、八雲の旧居跡があったのを分かっていたのに、結局行けずに帰って来てしまいました(^_^;
本当に残念で仕方無かったのですが、また機会を見つけてきっと訪ねてみようと思ってます(*^^)v

ところでそちらの紅葉は如何ですか?ヽ(^。^)ノ
数年前に訪ねた佐倉城址の紅葉を思い出しています。

これからだんだん寒くなっていきますので、風邪など召さぬように。。。
くれぐれもお身体を大切にネ!(^^)!
それではまた寄せて貰いま〜っす。



<こたつ城主 2007/11/16(Fri) 19:34>

>YORIさま

こんばんワン▼o・ェ・o▼
また島根に行かれたのですね(゚.゚)。やっぱウチよりは近い……と言ってもかなり距離ありそうですが(笑)、何しろお元気だったようで何よりです(^_^A)。

そうそう、それよく言われるのですが、八雲の松江滞在期間は、日本に14年ほどいた内の1年チョイだったようです。
寒さも堪えたようですが、セツと結婚して大家族を養った事も「日本の面影」というドラマでは言われてました。次に斡旋された熊本では給料二倍だったそうです。

でも八雲の松江好きは本当だったようで、セツに一番好きな場所として上げてたそうです。(一方セツ自身は東京に行きたがってたようです:笑)
また息子の一雄が、祖父母の喋りが移って、幼い頃に島根弁で喋ると、それを大層喜んだようです。

熊本3年、神戸2年、の残りだから……東京8年ぐらいですか。
私も主人の実家に行った時、松江城に行きましたが、城を見たりで時間を取られ、八雲邸には残念ながら……閉まるの早いですよね(^^ゞ。4時だったような……。

今年は春も夏も秋も遅かったです。いっそ冬も遅いといいな〜(笑)。
紅葉はボチボチ(^^ゞ。
あ、「ボチボチ」って大坂お好み焼き屋、ウチの近くにも出来ました。
って話がズレましたが(笑)、YORI様も風邪にはお気を付けて(^^)。
 
     

     
  「マハーバーラタ」


<こたつ城主 2007/11/05(Mon) 16:34>

題名:「マハーバーラタ」53〜56話

↑更新しました。「作品の広場」からお入り下さい。

※過去更新状況
10/28「今週のご挨拶とお知らせ」(他・議事録)
10/13「城主のたわごと」2007年10月



<唐辛子婆さま 2007/11/22(Thu) 05:33>

こたつさま

初めてお便りさしあげます、とうがらしばばと申します。

マハーバーラタのページとても興味深く拝見いたしました。
ぜひ私のワヤンのページにリンクさせていただきたくお願い申し上げます。



<こたつ城主 2007/11/22(Thu) 19:02>

>唐辛子婆さま

マハーバーラタで来てくれる人がいる(゚.゚)。
はい、はじめまして。こちらこそ宜しくお願いしますです。m(__)m

貴ブログ、今だーっと拝見した限りですが(^^ゞ、私も松本亮さんの書籍を全般的に参照させて貰ってます。インドについて以外ですが。殆どインドネシア版なので(^^ゞ。

コロブンドノのワヤンがありますね(゚.゚)。

ここの連載は次回(年越しになるです(^^ゞ)が最終回です。 感想など頂けたら嬉しく思います♪
 
     

     
  「城主のたわごと」2007-11(真里谷〜久留里編・宮城〜山形編)、1


<こたつ城主 2007/11/17(Sat) 19:10>

題名:「城主のたわごと」2007年11月

↑アップしました〜。宜しくお願いします(^^)。

※過去更新状況
11/04「マハーバーラタ」53〜56話



<YORIさま 2007/11/19(Mon) 22:44>

こんばんは〜。またまたお邪魔します(^。^)

ここんとこ冷えますねぇ。今日は通勤にマフラーをしていく事にしました。
服装も冬支度となってきましたが、町行くサラリーマンの服装もまちまちですよね(^。^)
通勤電車に乗っていると、背広の下にベストを着ている人もあれば、、厚手のコートを着ている人もいたり、まだまだ薄手の背広で頑張っている人もいたりして、バリエーション豊かで楽しいですね(笑)

「たわごと」拝見しました。
まだ久留里城のところまでしか読んでいませんが・・・
あの坂道、確かにしんどかったです〜(大笑)
真っ直ぐ登るのが辛くて、斜めに歩いて登ったのを覚えています^_^;
男池・女池では私も写真を撮ったのですが、何故かピントが合わずブレてしまってました^_^;;;;

こたつさんも書かれている通り、天守閣に続く道は、木漏れ日があってとても気持ちよかったです!(^^♪
また行ってみたいですネ

"独り言…次に千葉に行けるのはいつだろう。。。最近なかなか出張ないしネ(^^ゞ"



<こたつ城主 2007/11/20(Tue) 17:57>

>YORIさま

こないだ「ボチボチ」と言ったけど、あの週末はもう真っ赤でした!(爆)
あれれ、いつの間に……わりと短期間に紅葉した感じがします(^^ゞ。
そう、この頃急に冷えてます。考えてみたらもうすぐ師走っ(*o*)。<早っ
私もつい最近まで、外に着て行く物に困ってました〜。

「城主のたわごと」早速ありがとうございます〜☆ミ
今回メインは久留里城なので嬉しいです〜。

>真っ直ぐ登るのが辛くて、斜めに歩いて登ったのを覚えています^_^;

わかるっ(>o<)。膝が前に行かないんですよ〜。
あの坂、やっぱキビシーですよねっ。良かった「久留里城の坂道はキビシー同盟」が一人居て!(恐ろしくマイナー同盟。。。)

そうか! YORI様も久留里にいらしてたんですよね!(゚.゚)
あ〜前は……臼井城だったかな。参考に読ませて頂いたと思うんだけど、今回は久留里で買った本を読むのが精一杯で(字が大量でぇ)。。。。
でも、「井戸掘り櫓」の説明がちゃんとありますねm(。。)m。私こっちの写真がブレちゃったんです〜。。
で、男池・女池はウチで書いた通りですよ〜。字数が足りたらそっちにも如何?(笑)
あと「お玉が池」はちゃんと説明版が立ってました!
もしかしてYORI様が「名前の由来も書いて欲しかった」と書かれてるのを、お城の人が見たのではないかしらっ!!(笑)
そうそう(^^)、天守閣までの小道が本当に素敵です。登って来た時の汗も忘れます(笑)。

まぁYORIさまっ。千葉県の城をあれだけ廻られて、レポも沢山なさってるんですもの〜。YORIさまの攻城記録は、地元の人間でも及ばないぐらいですよっ!(^^)



<YORIさま 2007/11/21(Wed) 21:43>

こたつさん

お玉が池の由来、ありがとうございました(^^♪
長年の胸のつかえがやっとおりました(^_^;)(大げさ〜爆)
しかし"くるり"って名前、可愛いですよね。
先週の風林火山でちょこっと名前が登場していたように思います(^。^)
あそこの売店に枇杷キャラメルを売っていたとは…!!次回行ったら絶対買うぞ〜〜。。。って、そうそう行けないよね(^^ゞ

次回レポート予定されている、東北方面・白石あたりは、あまり行った事がないので、レポをとても楽しみにしております♪
でもこたつさん、きっとめっちゃくちゃ忙しいと思いますので、焦らずゆっくりとマイペースでアップして下さいネ〜

>YORIさまの攻城記録は、地元の人間でも及ばないぐらいですよっ!(^^)

ははは、恐れ多い事です(笑)
でも千葉は何故か第3の故郷みたいに感じてます(^。^)



<こたつ城主 2007/11/22(Thu) 19:02>

>YORIさま

いやいや(^^ゞ、本当にマジで「お玉が池の由来を知りたいぞ〜」という観光客の熱い要望で、後から来る人が知る事が出来てるのかもしれません。私の方こそ御礼ですm(__)m。
ってか、千葉みたいな殆ど島を好感触に受け止めて下さって、それだけで御礼ですm(__)m。

そう。雨がたくさん降るという築城伝説と、「くるり」の語(音)の関係自体は、判らなかったです。雨が疎ましい物ではなく、幸をもたらす物として受け止められている事だけは判ったので……じゃ、「来る利」?(笑)

枇杷キャラメルは、千葉県でどの辺りから南に行くとお土産に並んでる物なんでしょう〜。
いつも間をすっ飛ばして木更津まで出てしまうので、これで少しは、重要な武田や里見について判って来た事ですし(^^ゞ、間の地域も攻めて、枇杷キャラメル地点を確かめてみたいです〜(笑)。……あ、キャラメル今度買ったら、YORIさまに送りますね(^^ゞ。

東北旅行は、これまた買った本を読まないと、まるで知らないです〜(笑)。
ただ今回は伊達関係をあまりディープに行ってないので、白石以外はラクにやれるかな〜と思ってるんですが(甘いかな)。。
 
     



ホーム