<掲示板・議事録>

城主のたわごと2006-08(千葉国府台・沼南〜手賀沼編)1

     
  <こたつ城主 2006/08/09(Wed) 18:13>

題名:「城主のたわごと8月」アップしました。

↑ヨロシクお願いします(^^)。
他に「今週のご挨拶とお知らせ」更新。



<島津権六郎さま 2006/08/09(Wed) 19:49>

ずいぶん以前に一度だけ投稿させていただいた者です。
あいかわらずの熱い戦国談義、ご同慶の至りです。

情報提供と宣伝を一つ。
戦国武将をトリコにした飯綱信仰の展覧会が北信濃飯綱町で開催中です。詳しくは下記HP。
http://www.town.iizuna.nagano.jp/sosiki/kyouikuiinkai/rekisi/rekihure4.htm

新潟栃尾常安寺の上杉謙信兜の前立(飯綱権現像)はじめ、甲賀忍者望月家ゆかりの飯綱権現図、管狐と恐れられた「イイズナ」の剥製標本など、ディープな飯綱信仰の世界が広がります。
図録(500円)には、上杉謙信にとって川中島合戦の大儀名分の第一は信玄が「飯綱・戸隠・小菅権現を退転せしめた」ことであったり、後北条氏が庇護した八王子高尾山薬王院の本尊は飯縄大権現であったり、豊臣秀吉が石田三成らに秀頼への忠誠を誓わせた起請文に飯綱大明神以下数十万騎の天狗の名があったり、と興味深い内容が紹介されています。
ぜひ一度お訪ねしてみては。



<犬夜叉さま 2006/08/09(Wed) 22:41>

こたつ城主さま、お久しゅうございまする。
遠路、下総国から大儀でございました。
しかと拝見仕り候。

台風、大丈夫でしたか?
この夏、京は、大した災害もないのですが、猛暑でございます。
雨が欲しいなぁ〜と思ったら台風7号が急接近! ( ノ ̄∇ ̄)ノ

「城主のたわごと」
歴史跡はじめ、温泉、ご当地グルメなどたまりませぬ!(^O^;
この時期に雪景色を見ると涼を感じまする。



<小野寺維道さま 2006/08/09(Wed) 23:14>

秋田美人の由来は茨○にあるとか・・・・。
お殿様が転封の際に領内の美人を集めて秋田に連れて行ったとか・・・・。なので茨○は・・・です。
抜き文字はご想像にお任せします。怒られソー。

さてさて先日相馬で馬追が行われたとか聞きました。わが街も相馬家発祥の地として、市がバスを出して市民が見学に行ったようです。

旅行記拝見しました。国府の台の戦い。名だたる武将が総集合ですね。市川は戦略上重要な所だったのですね。
先日手賀沼の花火大会を対岸から見ました。遠くからだったので小さかったのですが、けっこう迫力がありました。



<YORIさま 2006/08/10(Thu) 00:32>

こたつさん、こんばんは(^。^)

「城主のたわごと8月」のアップ、本当にお疲れ様でした♪
里見公園、とっても懐かしかったです〜ヽ(^。^)ノ
今回も引続きかなりの大作なので、実はまだ全部読みきれていなんですが、国府台合戦に関連した千葉氏の事が詳しく書かれていてとても勉強になりました(^^♪
何度聞いてもなかなかすぐには頭に入らないほど、千葉氏の系譜は本当に複雑ですね。

里見公園はざっと回った程度でしたので、今回のこたつさんのレポで、知らなかった場所もあった事に気付きました(笑)・・・例の吊橋のところとかね(^^ゞ

印旛沼は二度ほど行きましたが、手賀沼には行った事がないので、国府台合戦とあわせて、もう一度ゆっくりと拝見させてもらいに来ますね(^_-)-☆

ではまたね〜(^.^)/~~~
 
     

     
  <こたつ城主 2006/08/10(Thu) 19:21>

>島津権六郎さま

>ずいぶん以前に一度だけ投稿させていただいた者です。

……(゚.゚)。2001年12月、信州の「権六郎」さまm(。。)m。これですかね。
議事録03千葉編10〜12:http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/itiran/tibaken/10.htm
としたら、今ちょうど国府台合戦のレポ(城主のたわごと)を載せた所なんです(^^ゞ。


>犬夜叉さま

こんにちは〜。台風は千葉も一部では大変な被害があったようです。
ウチの方は大丈夫でした(^_^A)。
猛暑の方は、台風などで時々涼しくなってホッとするんですが、その後ドッと暑くなると体が切り替わらず、猛暑ってほどでなくてもバテます(笑)。
ここ数年以降の台風は、温暖化の影響で被害が大きいので、今後もお気をつけ下さいませ。

「城主のたわごと」ご覧下さってありがとうございます〜♪
雪景色……はいはい前回の(^^ゞ。そ〜なんです〜今頃って感じですが、これでも例年になく年内のレポに追い付いてて、さらに精進したいと思います(笑)。



<こたつ城主 2006/08/10(Thu) 19:23>

>小野寺維道さま

>秋田美人の由来

わははは!! これって各地にある説(ってかジョーク?)なのかな?
前に……地元の人に聞いたので言ってもいいと思いますが(^^ゞ、丸きり同じ話の長○バージョン(やっぱ伏字ですかね:笑)を聞いた事がありましたっ!(笑)

「城主のたわごと」、ありがとうございます(^^)。
市川。地図を見ると、東京と千葉のくっついてる部分で南端にあたるんです(^^ゞ。
水軍の里見としては、ここを取られると東京湾全体でかなり不利に働くかな〜と。
それから、そ〜なんです。相馬氏の下総における史跡にまた出会えました。
そう言や相馬も関東から東北ですよねっ(^^ゞ。相馬だから、美人じゃなく名馬を集めて連れてった……になるでしょうかね?(笑)
前に父に相馬の野馬追い祭りに誘われた事があり、「なぜ野馬追い(^^;)?」と訝しく思ってたんですが、もしかしたらやはり同じ「発祥の地」ツアーだったのかもっ。今度聞いてみますわ〜。
あと、手賀沼花火! あーーーー! 今週でしたかっ(≧▽≦;)。。
道々「混雑予定」の看板が出てるの見てました。ちょっとそそられてたのですが……終わっちゃったんですね〜(涙)。。
迫力ありましたかっ。来年行きたい〜〜!!


>YORIさま

「城主のたわごと」! はい頑張りました〜!!(≧▽≦)
「夜泣き石」の事を教えて頂いたのは正月でしたよね〜感慨深いです〜。

行ってみてもちろん良かったですが(^^)、さらにレポしてみて、改めて自分でも千葉氏の事を勉強したり(本一冊、新たに読んでしまった(^^;))、どっかに一度は書かなきゃ〜と思ってた物を、何とか整理づけて書いてみました。

ええ、ええ、ホントに長いので、ゆっくりお読み下さい(^^)。
YORI様には遠い所から千葉に来て頂き、アチコチ名所を教えて頂いて、私に出来る事と言ったら、この複雑な歴史(笑)をどうにか理解する事ぐらいなんです。
が、いや〜〜〜それにしても千葉氏は、千葉の各所に行けば行くほど出て来ますわ〜(^^;)。。複雑と言うか、色んな氏族(姓)に分かれちゃってるんですねぇ。
もぉ私も「胤胤タネ攻撃」にはホント参ってます(爆)。

♪あ〜れも胤っ、これも胤、みんな千葉、きっと千葉っっ( ̄∇ ̄;)。。。

国府台は見所が沢山あるので、里見公園だけでオチオチしてられないのもわかる気がします(笑)。市民が散歩に行く程度には、広くて居心地もいい公園ですけどね(^^ゞ。

ええ、手賀沼も今回は大きく取り上げてみました(^^)。
これも何とか千葉繋がりになってます(笑)。又ご覧にいらして下さい!



<たみいさま 2006/08/12(Sat) 08:45>

旅行記、拝見しました。

>♪あ〜れも胤っ、これも胤、みんな千葉、きっと千葉っっ( ̄∇ ̄;)。。。

最高!。\(^○^)/。胤は、太平記とかで出て来て以来、嫌いです、(^_^;)。なんか、筆で書いたとしてもカッコつかないと思いません?。

で、あのややこしい、「上杉・VS・古河公方」、を思い出して暑さ倍増。大半は忘れてるけど、(^_^;)。

そうでした、そうでした、暴れん坊長尾景春と太田道灌、
道灌が関わった人の多さ、しみじみ思います。
色んな千葉氏や、(^_^;)、早雲とも会ってるんだもんね。
江戸城築城とか、やまぶきのエピソードだけで無く、もっとクローズアップされて然るべき人物だと思いました。
ドラマなどでも誰がやったかなんて、記憶にも無いし。。

第二次国府台合戦のいきさつは、これまた複雑過ぎて分かりましぇん、(漫画で見ないことには・・)。
・・夜泣き石、青岳尼だろうと言う気にもなりますね。

で、どこらへんだったか、あまりに長くて探せなくなりましたが、(^_^;)、「古河の内ゲバに北条ファンドが参入」、ってのも、分かり易〜〜い!、面白〜〜い!。

手賀沼、汚染度ばつぐんなんですか。
それでも白鳥が降り立ってる・・希望が持てるような。



<こたつ城主 2006/08/12(Sat) 20:31>

>たみい様

毎度「城主のたわごと」ありがとうございます〜〜。
「ややこしい」という話、必ず出ると思ってました(笑)。なので……、

>上杉×古河

↑いっそ「最初から最後まで敵」で見ると、意外とわかりやすいです(爆)。
無論「途中ところどころ例外アリ」と思う必要はありますが(笑)、↓

古河陣営:里見↓、武田兄、結城、馬加、原、高城、長尾、豊島、北条
上杉陣営:→里見、武田弟、千葉、太田、小弓義明、正木、謙信、梁田

こんな感じかな〜(^^ゞ。かなり思い切った図ですが。
太田道灌は一番複雑でわかりにくい図の渦中で死ぬので、道灌を中心に据えると返って「わかりにくい時代」という印象になるかも。。
道灌自身は上司の扇谷上杉定正に殺され、その両上杉も一時は分裂がちですが、基本的に古河公方が敷いた反乱図を、後から乗っかった北条が自分の版図に塗り替え、上杉がイチイチ後を追い掛け火を消して歩く、という路線に大きな変更はナイかな〜と(笑)。

この図式を忠実に請け負った時点で、謙信は「古い男」に決定したと思います(爆)。
第一次でだいぶ図は壊れてた(小弓義明が壊した)ハズなんですが、謙信の出て来る第二次で見事に復旧(?:笑)してしまったので(^^;)。。

>「古河の内ゲバに北条ファンドが参入」、ってのも、分かり易〜〜い!、面白〜〜い!。

ありがとうございます(笑)。結果から見るとまさに敵対的買収(^_^;)。。

>青岳尼

たみい様のご専門ではありませんか〜(^^)。
私もスキがあれば書きたかったのですが……。

手賀沼は今日も行って来ました。スゴイ雷に遭いました(*o*)。
橋を渡ってる時、天を裂く電光を何十本も見ました〜!!



<ぽろぽろさま 2006/08/17(Thu) 17:41>

こたつ城主様、
すっごくすっごくご無沙汰しております。
久し振りに、「たわごと」読ませてもらいました。
何か、身近なので、いつもになく(!?)熱心に読ませてもらいましたよ。
そんな場所があるんだって本当にビックリします。
富士山綺麗でした・・・(そっちかい・・・)
太田道灌と戦った村上氏の話とかは、ここ八千代にも残っていて、伝承館に行くと詳しい資料が見れるはず。
佐倉のレポも楽しみですね。
師戸城址などは、よく遊びに行ってたところなので、どんな歴史があるのか早く読みたいです〜。



<こたつ城主 2006/08/17(Thu) 20:10>

>ぽろぽろ様

おっ、お久し振りです〜(^^ゞ。

で、「たわごと」ありがとうございます〜〜(^O^)!
そっかーー! 考えてみれば、モロぽろぽろ様の沿線でしたよね! わ〜!
うんうん丸きり千葉北西部オンリー「内輪ウケねた」ズッシリ!です(笑)。
国府台ね〜私もまさか富士山が見えるとは、行くまで期待は愚か、予知すら全くしませんでした! ぽろぽろ様も冬のよく晴れた日にぜひ一度(^^)。

で、八千代の伝承館(゚.゚)? おおおお、これは良い情報をありがとうございます! 今度さっそく行ってみたいです。
八千代と言えば、前回の「たわごと」に「辻斬り」の事を触れてますが、これ確か八千代の「道の駅」にも小さな展示がされてた覚えがありますよっ(^^)。
師戸城址ってのは臼井城に近いんですかねm(。。)m<地図。私そっちは行ってないんですが、はい臼井城のも頑張りますね〜♪
 
     



ホーム