<掲示板・議事録>


     
  千葉県「久留里・松戸・佐倉・関宿」、2


<たみいさま 2006/04/27(Thu) 11:30>

城主さま、
>野田市は……こないだ関宿のレポを出しました。12〜1月の「たわごと」ね(^^ゞ。

見てみました。はい〜、記憶から飛んでました。(^^;)。
♪ここは関宿、大利根川の〜、(古いっ!)。
関宿って、野田市なのねん。
電車が船橋から出てる、ふむふむ。船橋にも身内が居るわ。(^_^)。



<こたつ城主 2006/04/27(Thu) 20:54>

>たみい様

>>ウチ(松戸)からだと関宿に行く途中です。ってか、今は合併して
>>同じ野田市になってますわっ(^_^;)。
>>電車だと……東武野田線ですね野田市までは。船橋から出てますよ(^^ゞ。

↑これじゃ判りにくいですね(^^;)。<後でそう思った
前は「関宿町」と「野田市」は別でしたが、今はどちらも「野田市」になり、この「野田市」は広いんですわ(笑)。
で、その事とは別に、「野田市」という「駅名」があるんです(^^;)。
東武野田線は「野田市」(駅)の先は曲がって埼玉県に行っちゃいますが、「春日部」まで行って乗り換えれば、関宿に近い「幸手」まで行きます。↓路線

(東武野田線)「船橋」−新船橋−塚田−馬込沢−鎌ヶ谷−新鎌ヶ谷−六実−高柳−逆井−増尾−新柏−柏−豊四季−流山おおたかの森−初石−江戸川台−運河−梅郷−「野田市」−愛宕−清水公園−七光台−川間−南桜井−藤の牛島−「春日部」(乗り換え・東武伊勢崎線)−北春日部−姫宮−東武動物公園−杉戸高野台−「幸手」



<こたつ城主 2006/04/28(Fri) 20:26>

題名:「今週のご挨拶とお知らせ」更新

↑しました。
文中、前たみい様にお送り頂いた写真(太平記・小どんぶり(^^ゞ)をリンクしときました。
他に議事録類(「議事録」「石和川中島」)もアップしてます。



<たみいさま 2006/04/28(Fri) 23:07>

>城主さま、
>文中、前たみい様にお送り頂いた写真(太平記・小どんぶり(^^ゞ)をリンクしときました。

ありがとう御座います。ばっちりと綺麗に、(^_^)。
お忙しいのに、お手をわずらわせました。

東武野田線の順番、コピペさせて頂きました。
最後が、「幸手」、となっているでしょ。何と言う偶然でありましょうか、その小どんぶりで、花見の宴をやった時、主賓は幸手からいらっしゃった方でした。



<こたつ城主 2006/04/29(Sat) 20:09>

>たみい様

いいえ〜こちらこそ、ずいぶん時間が経ってスイマセンでした(^_^;)。あと、サイズや明るさなんかを、ちょっと調整させて貰ってます。
で、あのお花見セットは、やはり今年の宴で使われたんですねっ(^^)v。まぁぁ、その時のお客様が幸手から?

ではでは、仕返し……じゃなかった(笑)、こちらから返礼(笑)に行かれる際には、間違えないよう野田線と伊勢崎線の路線(駅名)のコピーを持ってって下さいませ(^^)。
行かれる前に「関宿って、お蕎麦とウナギが美味しいんですってね〜」と「何気なく」付け加えられると、花見の花に「実」が実るかも(^_^;)?



<こたつ城主 2006/05/02(Tue) 18:18>

題名:明日から5連休〜〜〜

↑今の所、特に遠出の予定はナイんですが、出て来るタイミングはかなりチャランポランになるかも(^_^;)。
 
     

     
  <小野寺維道さま 2006/05/02(Tue) 23:55>

石和お疲れさまでした。
明日から五連休ですね。

成田の整体
もともと姿勢も悪かったのですが、昨年の交通事故もありまして診てもらいに行きました。かなり酷かったようです。最近はだいぶ良くなりました。
うちから成田は意外と近いですね。距離は50キロ。時間は
1時間ちょっとで着きます。と言っても利根川沿いの信号のない道を飛ばしていくので当然かも知れません。
この間、ついでに「房総のむら」に寄ってきました。江戸時代の街並みと、農村が見ることが出来結構面白かったです。
今度は宗吾街道を見てきたいと思います。



<こたつ城主 2006/05/03(Wed) 19:50>

>小野寺維道さま

あい(^^)、今年も石和に行きました。その後あっと言う間にGW〜(汗)。。
交通事故の後遺症は恐ろしいですよね。成田に整体を見つけられたのは幸いでした(^^ゞ。私も今度場所を教えて貰おうかしら。
そういや手賀沼の「道の駅」で、「おもしろ半島ちば七廻道図」というのを見ました。「花海廻」「磯味廻」「緑廻」「未来廻」「渚廻」「歴史廻」「水辺廻」の七つで、成田は「歴史廻」なんだとか(^^ゞ。ええ、宗吾街道も是非♪
「房総のむら」! 私も行ってみたいんです(^^)。季節の農作物とか育ててるらしいです。この休みに行ってみようかな〜?



<こたつ城主 2006/05/07(Sun) 02:55>

題名:すっかり真夜中に更新

↑アリアリとチャランポランなGWぶりを発揮(笑)。
5日と6日は続けて千葉県(つまりは近場:爆)で遊んで来ました(笑)。

で、日曜(もう今日だな)はおらぬです(^^ゞ<毎度。



<小野寺維道さま 2006/05/20(Sat) 00:06>

どうもです。
「房総のむら」に行かれたそうで、レポ楽しみにしております。私は横手の「秋田ふるさと村」に行ってきました。当日はこどもの日でエラく混んでました。

成田が「歴史廻」とは・・・。知りませんでした!佐倉か佐原だったら判るのですが・・・。



<こたつ城主 2006/05/20(Sat) 21:37>

>小野寺維道さま

あいあい(^^)、シッカリお言葉にツラレて行きました「房総のむら」(爆)。
駐車場を遠〜くに誘導され(^^;)、散策コースの民家とか緑の散策路とか歩きながら、いざ建物のある辺りに入ろうとしたら……有料でした(汗)。
でも時代がかった町並みと言い農村と言い、わりと良かったです(^^ゞ。写真たくさん撮ったのでレポは出来そうですが、全部廻れなかったので、出来たらまた行きたいです。
 
     

     
  静岡・山中城跡


<YORIさま 2006/04/23(Sun) 23:34>

こたつさん、ご無沙汰しておりました。
お元気ですか?(^^♪

先日、社内旅行の解散後に一人で山中城をぶらついて来ました。
あの障子掘、畝掘は本当に感激ものでした(笑)
また機会があればもう一度行ってみたいものです。
http://www.eonet.ne.jp/~yorisan/newpage207.htm



<こたつ城主 2006/04/24(Mon) 18:12>

>YORIさま

おおっ、お会いしとうございました〜。
山中城にいらしたんですねっ(゚.゚)。遠い所から……あ〜社内旅行で。
……え〜〜!箱根にもいらしたんですねっ、こたつも4月に行きましたー(^O^)。私も最初は山中城に行くついででしたが、この所は箱根だけ行くようになりました。
で、山中城の障子堀……ワッフルの写真を入れておられますねっ(≧▽≦)。
 
     

     
  カーナビ事情


<たみいさま 2006/04/26(Wed) 13:22>

やっと、「寒い」、と言う言葉を吐かなくなりました、(^^;)。
見回せば、お百姓さんたちは田植えに向かってまっしぐら、と言うところです。

ウチは、車で東北を走ったのは、遥かウン十年前、亭主が初めての道路を迷走しました、(^^;)。
その頃は、カーナビなんてものも無かったし、助手席のナビ(私)は地図オンチ、方向オンチと来ているので、「二度と走るまい」、と思う程苦労しました。

今ではウチの車にもカーナビがついているのですが、どうも、あれも万能では無いらしく、パソコン並みに設定とかあるらしく、(^^;)、役に立っているんだかどうだか分かりません。



<こたつ城主 2006/04/26(Wed) 20:06>

>たみい様

ホントこの冬は尋常な寒さじゃなかったですよね〜(^_^;)。。
ちょっと温かくなっては「ヌカ喜び」を繰り返しましたが、ウチ辺りでも田んぼに水が引かれ、菜の花やタンポポも咲いて、なかなかの春の風情となりました。

カーナビ。こないだ車の整備で車屋さんに寄ったので、つけようかと相談しました。そしたら……「機能が複雑すぎて、高齢者に嫌われている」とハッキリ言われました(^^;)。
お金はあるのでカーナビ付きの車を買う方は多いらしいんですが、整備する時に中を見せて貰うと、買った車の中に地図がドッサリ載せてあるのをよく見る、と嘆いてました(笑)。 中古だと安値を付けてはいるのですが、何やかやと付属品をつけると、まだまだ高いらしく、「やめとこう」と亭主も言ってました(笑)。



<梵天丸さま 2006/04/27(Thu) 13:17>

>カーナビ
城跡の場合・・・載っている所と載っていない所があり、役に立たない事も・・・
ただ、予期していない所に城跡の表示が出て来て、得した気分になる事もあります。
私達は結構使うので、最近は地図を忘れる事も多くなりましたが・・・
実家の父は、セットしてわざと違う道を通ってナビを困惑させるのが好きです(滝汗)
最近は、市町村合併で、新しい地名も多いですが、ナビは自動更新ではないので(更新には結構費用が・・)、ちょっと困る事も多いです。
もし買われるのなら、それが一段落してからの方がいいかもしれませんね。



<こたつ城主 2006/04/27(Thu) 20:54>

>梵天丸さま

カーナビは、使えるのであれば無いよりあった方が遥かに有利ですよ(^^ゞ。何より迷った時「今どこに自分がいるのか」が判りますから(笑)。
ただ、そうなんですわ。配備したことないので知らなかったんですが、更新にけっこう費用がかかる事を、こないだ学習しました(^_^;)。最初だけエイヤと買うだけならやらなくもないのですが、後から後からかかるのはな〜と。。
あと……そうそう! 市町村合併。これも困ってます(^_^;)。。地図を買った途端に道路が開通しても「ムカつく〜」と思うのに。いつになったら落ち着くんでしょうね(苦笑)。
 
     

     
  また本能寺(^_^;)


<北畠具顕さま 2006/04/27(Thu) 22:37>

歴史が動いた、がまた本能寺やってましたよ(笑)
今回は信長と光秀どちらを支持するか、を討論?と投票でやってましたが・・・・・・
3つの設問合計すると、光秀が支持されてましたよ。
ただし、2つの設問は信長支持のほうが多かったです。
最後に番組終了時の親子の一言
父「日本人がこんな考えでは日本が滅んでしまう!!!!!!」
子「日本人はまだまだ伸びるぞぉ!!!!!!!!」

相変わらずの馬鹿親子です、はい。



<こたつ城主 2006/04/28(Fri) 20:26>

>北畠具顕さま

何度目でしょうね本能寺(笑)。まぁ有名ですからね。
しかし光秀擁護派は増えてるんですね(^^ゞ。
確かに今は、史実より「今どっちが支持されてるか」って話の方が気になるかもしれませんね(笑)。
親子の会話は、謀反人支持が多いと危険って事かな?(^_^;)



<たみいさま 2006/04/28(Fri) 23:07>

私も、「歴うご」、見ました。
改革と言えば、信長と言うわけで人気があったのでしょうが、あのまま20年以上も生きれば、信長の、「帝国主義」、の結果はどういうものだったか甚だ不安だし・・。

もしかしたら光秀は、国家百年の事、(五百年?)、を考えていたのかも知れない。
だから、「我が身の最後は、どのようでも良い」、と言う気持ちもあったのかも、なんて思いました。



<こたつ城主 2006/04/29(Sat) 20:09>

>たみい様

信長ほど「長生きしたら今日の人気は無い」と断言できる人も居ないと思います(爆)。つーのは、政策や偉業もですが、ジジイになった肖像画も残るに違いないから(笑)。
そういう意味では光秀も……あそこで滅びなかったら、何を言われていた事か(^^;)。
やはり有名武将のキーワードは「悲運」にあるのかもしれません。生き延びて大勢の子孫でも出来たら、系図でウンザリする人も出ますしね。
 
     



ホーム