<掲示板・議事録>


     
  「城主のたわごと」2006-01(関宿・東武ワールドスクウェア)


<こたつ城主 2006/01/17(Tue) 20:41>

題名:「城主のたわごと」アップしました〜!

↑宜しくお願いします。他に「今週のご挨拶とお知らせ」。



<梵天丸さま 2006/01/18(Wed) 14:23>

たわごと拝見〜、関宿城懐かしいです。
もう3年ちょっと前でしたが、2台前の愛馬の最後のドライブ先でしたので・・・
それに、確か水門の近くだったと思いますが、この辺りは昔よくバーベキューに行っておりました。
博物館の方は、間に合わなかったのですね(^_^;)
確か、水路に関するものが多かったのと、中に大きな地図が展示してあったのを覚えています。

関宿もまた行ってみたいのですが、今は、その近くにある逆井城跡に行ってみたいです。空堀が見たくて・・・
行った方にいろいろ写真を見せていただいたのですが、私が昨年9月に行ったワープステーション江戸の雰囲気にも似ているような・・・
まだまだ近場にもいろいろあるんですよね。昨年はやたら遠征が多かったので、今年は、もう少し近場にも目を向けてみようかと思っています。



<こたつ城主 2006/01/18(Wed) 17:56>

>梵天丸さま

「たわごと」早速見て下さって、ありがとうございます〜!
関宿城、梵天丸さまも行かれたと仰ってましたね(^^)。
バーベキューが出来る所があるんですかっ。あの辺りいかにもありそうですよね〜(笑)。私はこの頃、手賀沼あたりによく行くんですが、やはりそういう施設がある事を知りました。川の付近ってわりと穴場なのかも〜(#^.^#)。

この日は柏に所用があって、博物館には間に合わなくても仕方ないか〜という感じでした。今度は中に入って展示物や資料をぜひ見てみたいです(^^)。
あと、私もその水路(中ノ島公園)にあった見取り図で、近くに逆井城があるのを発見しました☆ミ
今回のレポは、まだ「はじめの一歩」みたいな感じですが(笑)、関宿は他にもお寺や見所が沢山あるので、いい所見つけたーと思ってます。
梵天丸さまも近場の旅復活(笑)なら、又この辺りもぜひぜひ(^^)。



<小野寺維道さま 2006/01/20(Fri) 22:17>

こたつ城主様
遅くなりましたが6周年おめでとうございます。

旅行記拝見しました。鈴木貫太郎紹介いただきましてありがとうございます。お墓はじめてみました。貫太郎氏は幼少のころ母の実家があった下野小野寺家でも過ごしたとのことです。子供の頃は「泣き虫貫太郎」と呼ばれていたとか。

いつも下野小野寺に行くとき、対岸から関宿城を眺めて通ります。関宿城もまた行ってみます。



<こたつ城主 2006/01/21(Sat) 18:13>

>小野寺維道さま

ありがとうございます(^^)。はい、6つになりました〜☆ミ

「たわごと」も見て下さってありがとうございました〜!
はい、やっと鈴木貫太郎さんのお墓もレポできました(^_^A)。
そっか。小野寺氏は栃木なんですよね(^^ゞ。最初に足尾銅山の話をしましたものね〜(笑)。いく時に関宿を通りますか(゚.゚)? ウチいつも沼田か宇都宮まで高速で行っちゃうので、下を通って行くルートも開拓せねば!
 
     

     
  <たみいさま 2006/01/26(Thu) 21:12>

今月の、「城主のたわごと」、やっと拝見しました。
いつもながらパノラマ写真は力作です。
関東最大級のコブシの大木と、
対岸の関宿城が素晴らしい。。
あまりに立派な城なので意外と言うか驚きます。

>江戸川の左、埼玉県幸手市に「平将門の首塚」が見える。

一昨年、初めて幸手市に行ったのだけど、その時は知らなかったからなぁ。。

それから、足利持氏以来の分かり難い時代(?)ですが、何度読んでもあの辺は分かり難い時代ですねぇ、(^_^;)。

>秀吉は義氏の娘、氏姫を小弓公方義明の孫と結婚させ、喜連川足利氏として子孫を残させた。

これも知りませんでした。。
古河公方足利晴氏のお墓は、形も独特(に見える)で立派なものですね。

そして、ジャジャーン!、東武ワールドスクウェア。
懐かしさが蘇りました!。
うん、確かに最初、料金の高さに衝撃を受けました。
迎賓館、旧帝国ホテル、、、
あったような気もするけど、(あるんです)笑。
覚えてないのよ〜〜〜。
なんせ、この後が凄いもんね〜。



<こたつ城主 2006/01/26(Thu) 22:07>

>たみい様

おお〜! 「城主のたわごと(旅行記)」ご覧下さってありがとうございます〜!
うん(^^)、関宿城。私も橋付近まで行ってみて良かったと思います!
対岸や橋からの城の風景は、いま写真で見返しても長閑でイイ雰囲気ですわ〜(#^.^#)。間近に見上げたり街中で見る城も立派ですけど、ドーーーンと広い川原に聳える姿は凛々しいです〜。

将門関連の史跡は今日もたった今行って来た所ですが、見付けにくい所にばっかりあります(^_^;)。これからも目をこらして探しますね(笑)。

古河公方の歴史は、思えばあの6代だけ押さえていればいいんだ〜と思い付き、今回は足利晴氏の墓にかこつけて、頑張って歴代期を「出来るだけ短く」記す事に挑戦してみました(笑)。
今後は「自分でも時々アンチョコに見る」と思います(爆)。

>そして、ジャジャーン!、東武ワールドスクウェア。

はい、やっと……です(≧▽≦)!
迎賓館や帝国ホテルあたりは、私もまだ目が慣れてなかったんでしょうかね(笑)、あとで写真を見て「あったな〜」と思いました(爆)。

ええ、でもこれからなんです! これから!!(笑)



<梵天丸さま 2006/01/31(Tue) 20:26>

今年はもうすでに随分いろいろな所を回られているのですね。
我が家では、今年、なぜか温泉にハマってしまい・・・
先日は、温泉に行ったついでに忍城の周りを回ったような状況でして(^_^;)雪が降らなければ逆井城跡に行きたかったのですが・・・
逆井城跡、この辺りはあまり宅地化の波に飲まれずにすんだ為に、北条家の特徴のあるお堀等、手付かずに残されているものも多いそうです。近いうちにぜひ行ってみたいと思っているのですが、2月以降は修羅場期に入るのでちょっと厳しいかも。
昨年あちこち行き過ぎて全く追いついていないレポ、何とか頑張らねば!



<こたつ城主 2006/02/01(Wed) 14:50>

題名:更新しました

↑「今週のご挨拶とお知らせ」をご覧下さいまし。他に各議事録も更新〜〜。


>梵天丸さま

宅地と言うと、ウチあたりもそうですが、今度行った守谷城もだいぶ宅地で昔の痕跡が消えてしまったような事がネットで調べると出て来ます。
逆井城は、1577年に北条氏が築城との事ですね……(検索m(。。)m)。簗田氏が北条氏照に屈して関宿城を明け渡したのが1574年ですから、その後、北条が入って来た痕跡の一つですね(^^ゞ。



<地黄八幡さま 2006/02/01(Wed) 22:19>

あっ 実相寺体験済みでしたね(笑

守谷城は2つの石碑が面白いです。
私が行った10年くらい前、
小学校の先に本城が森となって残っていました。
今はどうなっているのでしょう・・



<こたつ城主 2006/02/02(Thu) 15:55>

>地黄八幡さま

えっ、実相寺? おおっ「たわごと」ですか!(笑)
ありがとうございます〜〜〜(≧▽≦)。はい行きました!

守谷城は8区画ほど郭ごとの地図があり、私が見付けたのは「六郭」という土手で、夜だったのでちゃんと確認してませんが、周囲に保存されてる「森」らしき標識なら見掛けました。城跡の場所を確認できたので、今度行ったら周囲も見て来ます(^^)。
二つの石碑というのはどういう物でしょう(゚.゚)?
 
     

     
  茨城・守谷「将門(相馬の)」城、1


<こたつ城主 2006/01/26(Thu) 22:05>

題名:今日はちと遅くなり

↑スイマセン(^^ゞ。

実は急に亭主が代休を取ったので、何となく出掛けたついでに、ふと守谷まで行き、前に小野寺さまにお聞きした「守谷城」跡を見付けて来ました(^^)。

路地への入口に「平将門城跡」とシッカリ書かれていて、近くに小学校もあるようでした(笑)。守谷城については、
「議事録」史跡494:http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/shohin/tour/siseki/494.htm
「議事録」史跡495:http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/shohin/tour/siseki/495.htm
を(^^ゞ。

で、看板には「将門城跡」とありますが、城跡の案内板によると、創建はやはり「相馬師常」(将門を初代として8代目、鎌倉時代に相馬氏から養子入り)のようです。戦国期には相馬治胤が古河公方を自分の館に迎え入れた、と書かれてました。
「相馬師常」については、2004年「10月のたわごと」<増尾城址公園(千葉県)>
http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/tawagoto/2005/tawagoto-10.htm
を(^^ゞ。

守谷はわりと近かったです(笑)。今日は思い付きで行ったので何も用意してなかったんですが、行き方が判ったので、今度はちゃんとデジカメを持って行きたいと思います(^^)。



<小野寺維道さま 2006/01/30(Mon) 21:39>

守谷にお越しいただきありがとうございます。
城跡わかりましたか。良かったです。
お恥ずかしい話ですが、地元にいながら城跡に入ったことがないんですよね。レポート公開されるのを楽しみにしてます。



<こたつ城主 2006/01/31(Tue) 17:15>

>小野寺維道さま

守谷城跡っ(^^)。ナント亭主が発見しました(笑)。入口がわかりにくかった(>_<)。
でも、いいえ〜、地元の方じゃなければ知らない場所かと(^_^;)。。地図ではかなり縮小率の低い物でも「城内」としか書いてません(汗)。よほど近くまで行っても、小野寺さまに「そこに城跡がある」と聞いてなければ、知らないままの場所だったと思います〜(^^)。
何より「小学校」が決め手でしたわ〜。それ聞いてなければ完全アウツでした(^^;)。

レポは今の所、残念ながら写真も無いし、見付けたのは恐らく跡地のほんの一隅だと思うので、また今度行ったら、ちゃんと写真も撮ってレポにしたいと思います(^^)。



<こたつ城主 2006/02/01(Wed) 14:50>

題名:更新しました

↑「今週のご挨拶とお知らせ」をご覧下さいまし。他に各議事録も更新〜〜。



<地黄八幡さま 2006/02/01(Wed) 22:19>

守谷城は2つの石碑が面白いです。
私が行った10年くらい前、
小学校の先に本城が森となって残っていました。
今はどうなっているのでしょう・・



<こたつ城主 2006/02/02(Thu) 15:55>

>地黄八幡さま

守谷城は8区画ほど郭ごとの地図があり、私が見付けたのは「六郭」という土手で、夜だったのでちゃんと確認してませんが、周囲に保存されてる「森」らしき標識なら見掛けました。城跡の場所を確認できたので、今度行ったら周囲も見て来ます(^^)。
二つの石碑というのはどういう物でしょう(゚.゚)?
 
     



ホーム