<掲示板・議事録>


     
  福岡・ダムと滝と城と姫


<ゆうさま [九州] 2004/08/27(Fri) 20:21>

ダム・・

姫様ご無沙汰していました〜。
このところTVタイムが長くなっています。
オリンピックが気になります。((^^*)

でも今日は久しぶりに近く(福岡県内)の滝に行きました。
ところが上流にあるダムの止水中で、滝の水が少なくてがっかり〜!
明日は福岡で花火大会があります。
でも台風が来てるので中止になるかも・・
何処にも行けない週末はたいくつです。(~Q ~ )



<こたつ城主 [関東] 2004/08/28(Sat) 19:53>

>ゆう様

オリンピック、相変わらず遠のいたまま過ぎて行きます(汗)。
スゴイ記録のようですが、幾つメダルを取ったのかな。

ゆう様は滝がお好きですよね。自然の音という感じがして、私も大好きです(^^)。
ところがあれも、そう、殆どが水量調節されてるんですよね〜〜〜(^_^;)。。
花火も大好きなんですが毎年見逃すので、後になって「雨で中止だった」と聞いて、複雑な気分になる事も……(笑)。



<ゆうさま [九州] 2004/09/08(Wed) 05:58>

ひさしぶりにゲット!

姫様「作品の広場」の更新すばらしいですね。
感動して読ませていただいております。

永い間お城探索から遠ざかっていましたが、ようやく1城ゲットいたしました。
(^-^@)
福岡県の「怡土(いと)城跡」という所です。 奈良時代に考謙天皇の命令で築かれた城だったみたいですが最近整備されたのか、まだ新しい説明書きの看板が建っていました。
来週は鹿児島県に出かけます。今回は観光旅行じゃない(写真家のお供)のですが、せっかく遠くまで行くのだから1つくらいは城跡ゲットして帰りたいと思っています。
(='o')┘
butお城のページの更新は10月中旬の予定です。o( _ _ )o



<こたつ城主 [関東] 2004/09/08(Wed) 22:21>

>ゆう様

「作品の広場」は、「猫天地伝」ですか。
読んで下さってるんですね(゚.゚)。ありがとうございます〜。

しばらく遠ざかっておられたようですが、それでもゆう様の城廻は多いですよね〜。
それと……そう、九州のお城は本当に古い時代のがあって、一つの城であれこれ歴史があるのが羨ましいです(^^)。
前はそちらで、確か防人の事や元寇の頃の事を書かれた城を見ました。
福岡の「怡土(いと)城跡」。整備されてるそうですが、どんなお城だったのでしょう。
しかし昨日は福岡、次は鹿児島ってのは、素晴らしいフットワーク!



<ゆうさま [九州] 2004/09/20(Mon) 05:30>

urlです

姫様おはようございまっす。
戦国グッズって楽しいですね。私も旅先で見つけたらご報告させていただきます。
ところで私は先日、福岡県の「千寿院の滝」という所に行ったのですが、そちらは平清盛の息子である平重盛の内室と、千姫・福姫が源氏の追手を逃れて移り住んだ所だったようです。
お城のmy pageには1項目(福岡県:怡土城)アップしました。1項目増えただけで恥ずかしいですが、お引っ越しのご挨拶をしてなかったのでご報告させていただきまっす。
http://www.nihonkai.com/yuu-mi/index.html
ご迷惑おかけします。((^^*)



<こたつ城主 [関東] 2004/09/20(Mon) 13:14>

>ゆう様

おはようございます〜。
戦国グッズ、何をご覧になられました(゚.゚)?(たわごとかな?)
何か見付けたら、ぜひ教えて下さいまし〜。

福岡「千寿院の滝」ですか。滝はどうでした(^^)? 平家の落人村だったのですか〜☆ミ
ちょっと探してみましたが、
一貴山盆踊:http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/e_mingei/detail.asp?id=59-2
(「ふくおか民族芸能ライブラリー」:http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/e_mingei/index.aspより)
ここに「一貴山盆踊」が「怡土・高祖城主原田種真が平重盛一家の菩提を弔うため」に始めたのが始まりと書かれてますねっ。知らなかった〜(゚.゚)。

お城のURLありがとうございます。ブックマーク取りました(^^)。
 
     

     
  熊本阿蘇「一心行の大桜」


<ゆうさま [九州] 2004/09/02(Thu) 04:13>

12km・・

台風が熊本県の阿蘇のシンボル「一心行の大桜」の一部を破壊して通り過ぎました。
(^^ヽ)
でもひとまず16号が通り過ぎたので、何処かに行こうと言う事になり・・
昨日は、地元の鉄道会社のウォーキングツアーに始めて参加して福岡県内の炭鉱跡に行きました〜。

時間が限られていたので、お昼ご飯も抜き状態で一番行きたかった"炭鉱跡"以外は建物の中に入る事も、写真を写す事もパスして前を通り過ぎ、ひたすら歩く事3時間半で、ようやく皆さんのペースと同じ時間にゴールしました。

総トータル距離12kmだそうです。
こんなに歩いたのは久しぶりです。
最後にアンケートを書くときに「今度はあまり知られていないお城跡に行きたい」と書いたのですが、望み薄いかも〜
((^^*)



<こたつ城主 [関東] 2004/09/03(Fri) 10:26>

>ゆう様

>阿蘇のシンボル「一心行の大桜」

私これ知らなかったんですが、↓
白水村商工会:http://www.kumashoko.or.jp/hakusui/
ここに日替わりの桜の写真が載ってます。うわ〜(゚.゚)。綺麗〜♪
しっかし今回の台風はヒドかったですねーー(>_<)。。

でもウォーキングツアーには行けたようで、何よりでしたね(^^)。
12キロか〜! 昔は結構歩いた方なんですが、私もこの頃は長時間歩くこと減りました。

しかし鉄道会社のツアーという事になると、城跡など加えることは……どうなんでしょうね(^_^;)。。
今後も参加されるツアー団体なら、何とか上手く、盛り込んでくれたらいいですね〜。ダメ元でも、アンケートに書いてみたのは正解かも?
 
     

     
  島根・月山富田城、1


<みほみほさま [地球外] 2004/09/02(Thu) 14:21>

はじめまして。

世界史にしか興味がなかったのに、突然戦国時代が好きになった者です(きっかけは司馬量太郎の「播磨灘物語」)。
小早川隆景で検索したら、こんなかわいいサイトにめぐり合いました。

のっけから質問に答えて、
大友宗麟殿から、見事よき言葉をいただいて感銘しておるでござる。



<河内太夫判官さま [中国] 2004/09/02(Thu) 23:15>

亭主さまは無事ご帰還なされましたか(・・;)?台風は家に帰る手段をことごとく奪ってくれる時があるので本当に要注意です。



<こたつ城主 [関東] 2004/09/03(Fri) 10:26>

>みほみほ様

ようこそはじめまして、管理人です。
お褒めありがとうございます。「播磨灘物語」を読まれたのですね。
大友宗麟は、「武将診断あなたの人生」でしょうか。上昇運のようで何より(^^)。
小早川隆景も黒田如水も荒木村重も竹中半兵衛も、この「お言葉役(笑)」に潜んでます(爆)。
運気が変わった頃、またお試し下さい♪



<こたつ城主 [関東] 2004/09/03(Fri) 10:29>

>河内太夫判官さま

無事に帰って参りました〜。
月山富田城を撮って来てくれました(^^)。夜中じゅう写真大会でした(笑)。



<みほみほさま [近畿] 2004/09/03(Fri) 21:20>

城主さま

よろしくおねがいします!
こたつさん、なんだかすごいです。
「潜んでいた人物」のうち3人が、私が好きになった人物なのです。
(もう一人は秀吉@吉川「新説太閤記」読書中)

今日、高松城跡に行ってきました。
ごくごくわずかにだけのこっている堤防跡に登ったら
ほんの少し官兵衛と時間を共有した気がして嬉しかったです。

歴史上の人物を好きになるのは
決して叶うことのない恋をしているようです(笑)。

小早川隆景を知りたいのですが、
よい文献・本などあれば教えてもらえるとうれしいです。



<河内太夫判官さま [中国] 2004/09/04(Sat) 00:47>

>無事に帰って参りました〜。
それは祝着でございました(o^-^o)。

>月山富田城を撮って来てくれました(^^)。
ををっ!筑後川さんのサイトでも拝見したのですが、何せすごいらしいですな〜(o^o^o)。ザ・戦国だそうで。いつかお会いしたときには見せてくださいね。お返しに南北朝の写真お見せします(爆)。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2004/09/04(Sat) 19:54>

>みほみほ様

「武将診断あなたの人生」は、「お答え役」が実は64人いるのです(^^ゞ。
みほみほ様が「播磨灘物語」を読まれたとの事なので、アレに出て来る4人ほど(黒田如水、竹中半兵衛、小早川隆景、荒木村重)を抜粋して、レスしてみましたが。

しかし高松城と言われると、西側の方なんでしょうか。
近畿と書かれてますね。近くなんですか?(゚.゚)
羨ましいですね〜。私は千葉県で、なかなかそちらには行けませんので(^^ゞ、文献は愚か本もあまり……。ごめんなさい。。


>河内太夫判官さま

>月山富田城
そうそう、筑後川さまのアドバイス通り(爆)。
だってさ! 亭主ったら地元の癖して、私が行った時(結婚の挨拶に)ですら、城の一番下の広場で「この先は山があるだけ」とか言っててっ(笑)。
その時はそれでも途中まで行けたのですが、その後、尼子経久の銅像が建ったとか、また頂上までの事も、筑後川さまが書いておられたので、亭主も今回は抜かりなく(^^)。



<たみいさま [東海] 2004/09/05(Sun) 09:12>

山陰はまるっきり未知の地。
何の物語だかも忘れてしまったのですが、
鹿之介との約束を違えて応援に行かなかった秀吉を恨んだわ。確か信長が、「ほっとけ!」、って言ってたような気がします。



<河内太夫判官さま [東北] 2004/09/05(Sun) 15:22>

○月山富田城
>「この先は山があるだけ」とか言っててっ(笑)。
城郭に興味がない人には山にしか見えませんから(笑)。判官もつい最近まではそうでした(^^ゞ。でも今は何でもかんでも土塁に見えて仕方がない(苦笑)。

○たみいさま
>確か信長が、「ほっとけ!」、って言ってたような気がします。
司馬遼太郎の「新史太閤記」やなかったでしたっけ。「播磨灘物語」とごっちゃになってしまってるんですが(^o^;。確か「これがこの天才信長の限界ではないか」と秀吉が不遜なことを考えましたな。



<みほみほさま [近畿] 2004/09/05(Sun) 23:39>

>こたつ城主さま

戦国時代でいう中国に住んでいます^^(だから官兵衛に興味を持ちました)。
わたしの場合、関東の歴史に薄いですねえ。
北条・徳川と聞いてもピンと来ないし、家康の事は知れば知るほどイヤになるし(笑)。江戸時代に興味がないのはそのせいだろうなあ・・

この掲示板カウントすごいですね…
とてもためになることがたくさんありそうなので、
すこしずつ過去ログも読みながら、参加させてくださいね☆
 
     



ホーム