<掲示板・議事録>


     
  奈良県・高取城、2


<のりちゃんさま [近畿] 2004/01/22(Thu) 08:06>

アチのオミですが、所謂「漢氏」のことなんだそうです。
ここらへんの知識が薄いんで、あやふやなんですが。
応神天皇の時代に日本へ渡来し、機織やら酒造りやら学問やらをもたらした方だそうです。

で、高取は奈良盆地の中にあります。
飛鳥の側ですね。

アチのオミは、九州を経由して大阪湾に辿り着いてるはずなんで、その後移動したんじゃないかと思います。

心臓破りの坂を毎日通うのは大変ですね(笑)
学校の側にそういう坂があったりして、運動部に所属しちゃったりなんかしたら、もう、かなり大変かと(爆)



<こたつ城主 [関東] 2004/01/22(Thu) 22:37>

>のりちゃん様

漢氏っていうと、私は東漢直駒を思い出すんですが、『日出る処の天子』では「秦氏より前に来た、ちょっと時代遅れの渡来人」って紹介があるのみで、何を伝えたのか判らなかったけど、酒造ってのは何か特徴的(^^)。

で、高取は奈良だったんですね(^^;)。←見事に地理感が無い
しかし九州から経由となると、どこに辿り着いてもおかしくはないのか。。

心臓破りの坂の中学は、朝起きて走って超満員のバスに乗り込み、やっと着いた途端「さあ登れ」なんですよ(^^;)。
だもんで、家を出る時から、「今日はそこまで行けるか」をまず自分に相談しないとならないのです(笑)。
そして……そう。当時は運動部でしたが、そんな山の中でやらされる運動とは、文句言うヒマもなく「山中マラソン」なんですよ(汗)。キツかった〜〜〜( ̄∇ ̄;)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/01/23(Fri) 07:38>

漢氏については、そういえば、日出処の天子に出てきましたね。
あの時代になると、漢氏も「時代遅れ」なんだなぁ・・・。
なんか納得。



<こたつ城主 [関東] 2004/01/23(Fri) 19:49>

>のりちゃん様

東漢氏が遅れてるってのは、山岸さんの解釈なのか、ちょっと判らないけど(^^;)、当時の鞍作鳥と東漢直駒の「盛衰」を読者に印象づけるのには成功してますよね。
 
     

     
  鎌倉ハイキング


<kazuさま [関東] 2004/01/25(Sun) 09:57>

昨日は寒い中、鎌倉ハイキングをしてきました。
北鎌倉から鶴岡八幡宮などを回ってきました〜。
後日その写真をアップいたし所存でおりますです。<(_ _)>



<こたつ城主 [関東] 2004/01/26(Mon) 19:00>

>kazuさま

ハイキングですか(゚.゚)。こたつも北鎌倉好きです♪
円覚寺、浄智寺、建長寺あたり特に。
いま、葉祥明美術館なんて出来てるんですねm(。。)m。<検索



<kazuさま [関東] 2004/01/26(Mon) 22:09>

こたつ様こんばんわ。
鎌倉は自宅から近いので行こうと思えばいけるのですが、なかなか足が伸びませんね。(笑)
近いといつでもいけるって思うのでどうしてもね。(^^;



<こたつ城主 [関東] 2004/01/27(Tue) 18:26>

>kazuさま

灯台下暗し、って言いますからね〜(笑)。
私自身、kazu様がこないだ行かれたという「矢切の渡し」、未だに行った事がございません(^^;)。
こゆもんですかね(笑)。
 
     

     
  埼玉・関ヶ原の頃の民話


<梵天丸さま [関東] 2004/01/25(Sun) 23:19>

そうそう、以前お話した民話を元にした合唱組曲ですが、今やっているのが、関ヶ原合戦の頃のもので、登場人物が、徳川家康、上杉景勝、石田三成。内容は、史実と虚実が混じってるけど・・・やはり地域柄、江戸時代のものは、ほとんど徳川家贔屓で書かれているものが多いようです。



<こたつ城主 [関東] 2004/01/26(Mon) 19:00>

>梵天丸さま

地元の民話を扱った合唱組曲は、ナント、関が原合戦の頃が舞台なんですね〜!
しかも登場人物が家康に景勝に三成〜〜〜〜?
(民話ってから、あたしゃテッキリ、田子作とか二郎兵衛とか、そゆ人とばかり……(^^;))
徳川贔屓ってのも面白いですね。舞台で衣装とかつけてやるんですか? 見てみたいな〜〜〜。



<梵天丸さま [関東] 2004/01/28(Wed) 01:17>

民話の方は、結構いろいろな時代のが混ざり合っているんですよ。
ただ、思ったより、江戸時代が多かったのにびっくりしました。
家康がらみが一番多かったけど、3代将軍、8代将軍も。
でも、リアルな名前は、歌詞としては使いづらいですよ。
こたつ城主さまがお住まいの地域がらみのものも結構あるんですけど、民話故か、よその土地の者は悪者ということが多いんですよね(^_^;)
今やっている新曲は、川を人の名前にたとえたものなのですが、やはりこたつさまお住まいの地域から来た若者が、恋人を奪いに来たという内容で・・・やはりここでも悪者(・・;)

衣装等については、定演が近くなってきたらいろいろ決める事になると思いますが、場面によっては甲冑つけてたりして・・・
先月取材があったのですが、25日発行の市の広報に、写真入で特集記事が載りました。
面は割れてるし、もう、後には引けないといった感じです〜
私は別の市に住んでいるので、肝心な自分の記事が手元にないんですけどね。



<こたつ城主 [関東] 2004/01/28(Wed) 18:28>

>梵天丸さま

へ〜(゚.゚)。民話に3代将軍、8代将軍ですか。
うんうん、そういや落語のネタだったか、この辺りの時代が多いと聞いた覚えがあります。
創作が元か民話から起こしたネタか、いずれにせよ、民間で語れる話が多かったのは確かなんでしょうね。誰かが作った話でも、馴染まなければ民話に残りませんからねぇ。

で、下総から来たホニャララってのは、梵天丸さまの地域に限らず、わりとよく聞きますよ(笑)。
湿地が多く、開拓開墾に苦労の多い土地で、あぶれ者が多かったのかもしれません。
しかしそれとは無関係に、「ちょっと近くて人はすぐ来そうだが、そう自分達と関係無いから、名を出しても問題ない」ってので、格好の地名だったのかも(笑)。

で、甲冑もつけるんですか〜(゚.゚)。じゃ、ちょっと戦乱モードですねぇ。
でも、あんなのつけて、歌、歌えます(^^;)?
写真入りの特集記事、今度、何とか手に入れて見せて下さ〜い。
 
     

     
  <梵天丸さま [関東] 2004/01/30(Fri) 14:38>

>下総から来たホニャララってのは、梵天丸さまの地域に限らず、わりとよく聞きますよ(笑)。

そうそう、『下総台地のフトジャ』が、恋人を奪いに来たのです。
このフトジャというのは、江戸川のことだそうです。
フトジャが、アヤジャ(綾瀬川)を奪いに来たという話なのですが、この一帯は、昔から水害に悩まされていたようですね。
名前を出しても問題ない格好の土地、ですか〜
何だかそれ、ありそうな感じですね。
あと、現在の東京都との境目付近では、領地争いで昔かなりもめてたのかなぁ〜という感じを受けます。
実際、境界線がハッキリ決着したのは、平成になってからでしたし・・・

>で、甲冑もつけるんですか〜(゚.゚)。
ヾ(@゚▽゚@)ノあははは!冗談です(爆)
おそらく、団員さんが反対されるでしょう。
でも、ナレーションとか、演出としてあっても面白いかも。。。

>写真入りの特集記事、今度、何とか手に入れて見せて下さ〜い。
某市の公共機関から、頂いて参りますね〜



<こたつ城主 [関東] 2004/01/30(Fri) 19:47>

>梵天丸さま

「下総から来た」は、時代劇でよく聞くのかも(^^;)。
ただ時代劇ってのも、「まあ脚色だろう」とか思ってると、後でその辺りの民話や伝承をモチーフに使う事があるようです。(だいたい後日談みたいので知るわけですが)

で、なるほど! 川の氾濫! これは判ります。
その「フトジャ」は「大蛇」じゃないかな。
「松戸の昔ばなし」:http://www.hellomatsudo.com/jpn/unchiku/unchiku07.php3
(「Hello!まつど」:http://www.hellomatsudo.com/jpn/index.php3より)
こんな民話があるんですわ(^^)。これが「江戸川」です。
出て来る「馬橋の萬満寺」は、よく車で通る道です。
が、実はこのお寺に行った事が無いんです。今度行ってみようかな☆ミ

甲冑は、歌う人には向かないかもしれないけど、チョイ役で使ったら、ちょっと凄そうですよね(#^.^#)。
じゃあ舞台の特集、楽しみにしてま〜す♪



<梵天丸さま [関東] 2004/02/12(Thu) 15:04>

以前お話した民話ですが、これです。
アヤジャ、トネジャ、フトジャが出てくるお話。
http://www.city.yashio.saitama.jp/rekishi/rekishi3_05.html
これを元に、身を削る思いで仕上げた曲、練習に入りました。

それと、関ヶ原がらみのは、こちら↓
http://www.city.yashio.saitama.jp/rekishi/rekishi3_09.html

全部で20話あるのですが、やっぱり、江戸時代のものが多いようですね。
反対の立場から見た民話があれば、あるいは見方が全然逆になってるのかも。
時間があったら郷土資料館でも行って、地域史を調べてみたいなぁと思っています。
出来れば、近隣地区のも見てみたい〜



<こたつ城主 [関東] 2004/02/12(Thu) 18:39>

>梵天丸さま

>アヤジャ、トネジャ、フトジャが出てくるお話。
>http://www.city.yashio.saitama.jp/rekishi/rekishi3_05.html

面白かったです! トネジャはフトジャに負けちゃったんですね〜。可愛そう(>_<)!
梵天丸さまっ、曲が仕上がったのですね♪ 練習がんばって下さい(^O^)!

>それと、関ヶ原がらみのは、こちら↓
>http://www.city.yashio.saitama.jp/rekishi/rekishi3_09.html

これはスゴイ! 上杉討伐(関が原の前哨戦)の理由が、
「上杉景勝が石田三成と通じて、家康様を"のけもの"にしようとしたためじゃ」
"のけもの"にされちゃう家康、カッ、カワイイ!(≧▽≦)

しかし……「天下を取る気ではいた」(爆)。
面白いです〜〜〜〜〜!!!!!
 
     



ホーム