<掲示板・議事録>

始皇帝、3

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/10/17(Fri) 22:56>

>久住さま

おおっ。始皇帝の長男は「ふそ」というのですかっ。
歯が真っ白だったのでしょうか(^^)。←それはフッ素
……ちょっと肌寒かったような(^^ゞ。(←自分に甘く)

>内容の問題では、ないよう・・・

ビュオオオオ〜〜! ε==(/*o*)/
ブリザードかと思いましたぜっ、久住先生っっ!(←他人に厳しい:笑)

じゃ結局、扶蘇(←まんま踏襲)が跡を継いだという事かな?(゚.゚)
その子が胡亥(こがい)で、そのさらに子が子嬰(しえい)?

>今書いてる三巻は11月末、四巻は来年2月末の予定であります。

皆様、是非ぜひお買い上げを〜〜〜(^O^)!(←そして人には買わせる)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/17(Fri) 22:58>

>ママちゃん様

>「ふさ」って何??と思っておりましたです。

「夫差」。春秋時代だったかなぁ……朱天さまが詳しいのです(^。^)。←おい
って、かなり時代違いますよねっっ!(汗)

>それにしても、古代中国までおくわしいとは・・、(尊敬!)

「専攻が東洋史だったから」だの仰ってますが、西洋史もお詳しいです(爆)。
何でも聞いてオッケーです(^。^)。←そして締め切りに間に合わなかったり

>代わりに後継ぎに仕立てられた皇子の名前は?(ついでに聞く)

よくぞ聞いたっ! 「胡亥」がそうなのかな?(゚.゚)

始皇帝シリーズ。やっぱ1回目から見たいですね〜。
この頃の「歴うご」(と言うそうな)は、日本史より世界史の方が新鮮な気も……。



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/17(Fri) 23:36>

「夫差」知ってます!臥床心胆、の人ですね!!あそこら辺も面白いですね。

>「専攻が東洋史だったから」だの仰ってますが、西洋史もお詳しいです(爆)。
>何でも聞いてオッケーです(^。^)。←そして締め切りに間に合わなかったり

そうそう、そうなんですよ。もう、すっかり久住さまファン。
別のところでほとんど毎日おしゃべり(掲示板で)してます。
忙しくてもなぜかやってきます。

え〜と、始皇帝の子が、扶蘇と胡亥。扶蘇の子が子櫻だったと記憶してますが。
ちなみに「皇帝」と命名したのが、始皇帝です。
次は、二世皇帝、三世皇帝・・・と続くようにしたかったらしいです。



<北畠具顕さま [関東] 2003/10/18(Sat) 00:46>

>「歴うご」(と言うそうな)は、日本史より世界史の方が新鮮な気も……。

ほとんど歴史の動いてない回もありますよねぇ(笑)
第九誕生の回は流石に笑ってしまいました。



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/18(Sat) 13:39>

さきほど(昨日の夜中)カキコした「がしょうしんたん」字が間違っているような気がするんですが・・。



<久住さま [関東] 2003/10/18(Sat) 17:20>

「がしんしょうたん」を読み下すと、
「たきぎにふせ、きもをなめる」となります。
「史記」などの歴史書にはのっていないらしく、
後世の作り話かも。
 
     

     
  <ママちゃんさま [東海] 2003/10/18(Sat) 20:27>

すみません。
「がしんしょうたん」でした。どんな字??読めもしないとは。馬鹿ですねぇ〜。
知識が薄いとこモロバレです。(^^;;)

>「史記」などの歴史書にはのっていないらしく、
>後世の作り話かも。

そうなんですか・・。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/18(Sat) 21:14>

>ママちゃん様

字の間違い……全然気付きませんでした(汗)。
なぜなら「がしんしょうたん」と書けば一発で変換されるのです(爆)。
具顕卿の仰る「焚書坑儒」と同じですね(笑)。
どっかで私に会っても、「紙に書いて下さい」とは言わないで下さい(^^;)。

呉王夫差(臥薪)と越王句践(嘗胆)だと、前に朱天さまに教わりました。←何もかもが他人のフンドシ

>忙しくてもなぜかやってきます。

「ネタに詰まった」とか言いながら、ネタを落としてってくれます(笑)。

>始皇帝の子が、扶蘇と胡亥。扶蘇の子が子櫻だったと記憶してますが。

ふむふむ(゚.゚)。胡亥には子が居なかったのかな?


>北畠具顕さま

>ほとんど歴史の動いてない回もありますよねぇ(笑)

うん。「今日のその時」の前説明から汗が出ちゃうんだな……。
始皇帝を「プロジェクトX」ってワケにも行かんだろうが。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/18(Sat) 21:15>

>久住さま

>「たきぎにふせ、きもをなめる」

おおっ、そんな意味だったのか!
ってちゃんと字を見ろって感じですね(笑)。←これだから一発変換は……。

何しろ復讐を忘れまいと頑張ったんですよね(^^;)。
どっちかと言うと肝を舐めた方が体にイイかなぁ?←そういう話かっ?!



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/19(Sun) 23:58>

>こたつ城主さま。
臥薪嘗胆、おぉっ!一発で出た!!
夫差は、父王が負けて逃げた先で、薪を枕にして寝て、この苦しみを・・と思って復習を誓い、越王を打倒した。その後、句践を許してしまうと。
句践は、熊の(?だったっけ?)肝を舐めて、この苦さを忘れずにしようと誓い、やがて呉王夫差を倒した。
という、あの故事ですね?
なんだかどちらも恩知らず!!のような世界だなぁと思いましたね〜。
あぁ、西施もここら辺の人のような気が。
句践の部下のオンナで(?この辺アヤシイ)、夫差のもとへ行って奉仕させたのがそうだったような。

>胡亥には子が居なかったのかな?
確か、少年の頃に殺されたか、亡くなったか??だったっけ??
子供はいたのかなぁ??よくわかりません。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/20(Mon) 07:57>

パソコンの漢字変換。
最近、自分でも頼りすぎてる気がします(^^ゞ
昨日は試験だったのですが、「違反者」の「違」がどうしても出てこなくて、「反則者」と言葉を言い換えたり、むちゃくちゃ苦労してしまいました(T_T)
やっぱり、たまには字を書くことも必要かもしれません。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/10/20(Mon) 18:49>

>ママちゃん様

>臥薪嘗胆、おぉっ!一発で出た!!

でしょ(^^;)?
何らか意味のある漢字で間違ったママちゃん様の方が、よっぽど博学です(笑)。

>なんだかどちらも恩知らず!!のような世界だなぁと思いましたね〜。

私はそれより、痛い薪ベッドで毎晩寝たり、苦い肝を毎日舐めないと、忘れてしまうような事かなぁ、と思ったのですが……(^^;)。

「あれぇ? 昨日まで俺、王様だった気がするけど、あれは夢かぁ……な〜んだ(^^)」

何かこう……ひどく脳天気な人たち、って感じが……(^^;;)。。

で、私はいつの間にか臥薪嘗胆はどっちか一人の話、と記憶違いしてた時期があったんですが、どっちかが王様時代に、傾国の美女があらわれますよね。それですか?

そうか。頑張ったけど、胡亥は早死にしたんですね。。にゃるほど。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/20(Mon) 18:51>

>のりちゃん様

まあ「焚書坑儒」や「臥薪嘗胆」は入試が終われば用は無いんですが(笑)、この頃、物凄い漢字が書けなくなってる自分を感じます(^^;)。
このあいだ「疲れる」が書けませんでした(爆)。
あと、前に使ってたソフトとか、暖房リモコンの使い方を忘れてたり(^^;)、時々使うってのも、よほど頻度が高くないとダメそうで、習慣より高齢化現象だったり(爆爆)。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/20(Mon) 19:23>

「疲れる」にしても、「違」にしても、思い出せば、「そうそう、こうだった」と簡単に書ける字なんですよね。
それが、思い出せないとなると全然出てこない(T_T)
脳みその活性には指の運動がいいといいますから、キーボードを叩くのはけして悪いことじゃないような気はするんですけどね(^^ゞ



<朱天さま [東海] 2003/10/21(Tue) 01:06>

ああ、すっかり流れている。
すみません風邪でへたってました。まだ治らないし(涙)
とりあえず

>ママちゃん様
こちらこそよろしくお願いします。因みに私は史書の
原文を読んだ事は無くて小説による知識ですから
わりと作者の創造とかもあるかもしれないです。

>呂不偉も誰かに殺されちゃったんですか(゚.゚)?
呂夫偉は始皇帝に討伐されてますよ。

>あぁ、西施もここら辺の人のような気が。
>どっちかが王様時代に、傾国の美女があらわれますよね。それですか?
御二人ともあってますよ。句践の部下の范蠡の献策によって夫差に
差し出されたとか。でも、史書に西施の名は無いそうです。
その後死んだとか、范蠡の妻になったとか諸説あるそうです。
范蠡も陶朱公になったとかの話を鵜呑みにすると寿命が
うん百歳くらいになるらしいので(笑)民間伝承なのかも。
どーでもいい事ですが「傾城」だったような。



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/21(Tue) 17:10>

>こたつ城主さま。
>そうか。頑張ったけど、胡亥は早死にしたんですね。
う〜ん、がんばってないかも??
適当に擁立されて、だと思うんだけど。本人の意志が感じられませんねぇ〜。どういう人だったのかもわかりませんし。

>朱天さま。
私も、小説しか読んだことがないので、史書なぞは、全然わかりません。おんなじ、おんなじ。
また、いろいろ教えてくださいね。<(_ _)>
 
     



ホーム