|
|
|
|
<こたつ城主 [関東]
2002/11/22(Fri) 20:11>
>梵天丸さま
お見舞い、ありがとうございます〜。
そしてどうかご安心の上、無事に本番を迎えて下さいっ!(続爆)
とか言って、油断させちゃうと危ないかなぁ(^_^;)。くれぐれも風邪には気を付けて下さいネ。
卓球は私の場合、あまりにも教室で流行ったのでやりましたが(しかもかなり熱中した方かも(^^;))、でも「やった事ない人」って言われて自分一人だけだったって経験、私にも他のことで幾つかあります! 「きゃーーっ(>o<)」って思うんですよねぇ。悲しいのよ!
思えば……今はもう、そういう初々しさって皆無かも(汗)。
<こたつ城主 [関東] 2002/11/22(Fri)
20:13>
>ピンクのトカゲさま
卓球と弓は……やはり動態視力が良くないとダメなんじゃないかな〜。
<こたつ城主 [関東]
2002/11/22(Fri) 20:14>
>のりちゃん様
「雪やコンコンあられやコンコン」も良さそう(^^)。可愛い感じですよね。北風小僧の〜♪は、ちょっとくだけた演歌風で、これまた景気が良いのですが。
去年はコートより手袋が先に活躍したのですが、今年はいきなりコートになりました。手袋は乾燥してると使いたくなります。
今はみんなコンタクトレンズになりましたが、昔は卓球と言うと、必ず分厚い眼鏡してる選手が多かったですよね。あればっかりは視力が良くないとダメですからね〜。いわゆるスポーツマンというタイプとちょっと違う人が上手いものなのかも? お姑さまは目が良いのかしら。
<雅さま [関東]
2002/11/22(Fri) 22:28>
>こたつ城主さま
>「今度のは長引く」
僕も風邪を治していたら・・会社の右隣の席ではくしゃみ、左隣は咳き・・・そして前の席では熱っぽい顔と周りを風邪ウイルス軍に包囲されてまして・・・マジで今度は何時頃風邪が治るのかなって状況です(汗)
<のりちゃんさま [近畿]
2002/11/23(Sat) 17:36>
手袋はまだ出してません。
なんとなく、旦那用のマフラーは編みましたが、自分の防寒
対策はまだまだです。
でも、風邪をひいてない。なぜ?
それは、ほっとんど出かけない生活だからなのです(T_T)
毎日ホットカーペットの上で本読んだり、うたたねしたり、
パソコン触ったり・・・。体なまりそ〜。
卓球は全体的に、「コンパクト」なイメージがありますよね。
動きもコートもコンパクトだし、玉もラケットも。
目が悪かったら、確かに不利ですね・・・(~_~)
お姑さん、目がいいというわけじゃないけれど、まだ老眼鏡
は必要ないみたいです。
私は近眼だから、対戦するなら、コンタクトしないと、ダメ
ですね。ただでさえ下手糞なのに〜〜。(ホームランばっか)
>トカゲ様
弓と卓球・・・。
でも、二つともスポーツの一種だし。
あるスポーツが得意な人は、他のスポーツも得意である、と
いうごくごく当然っぽい結論に導けそうですね(#^.^#)
野球選手がゴルフも上手ってのはよく聞きますしね〜。 |
|
|
|
|
|