<掲示板・議事録>

秋から冬へ、3

     
  <梵天丸さま [関東] 2002/11/27(Wed) 12:15>

手袋、も風邪を防げるのですね〜
そういえば・・・私の手袋何処だろう???
もう何年も見ていないけど(汗)
ちなみに真冬の本番の日にすら、手袋をしていきません。
私の仕事知ってる人には、まず驚かれます(誰よりも手袋していそうな仕事ですものね)
体質なのか、雪の日に手袋しなくても、指先が冷たくならないんです。スキーの時は、流石に手袋しますけど・・・ということで、今日も手袋ナシで、お仕事行って来ます。

年賀状・・・今年も12月後半にならないと取り掛かれなさそうです。15日に、また本番が・・・忙しくて、使おうと思っているソフト買いに行けないのです(^_^;)



<こたつ城主 [関東] 2002/11/27(Wed) 19:46>

題名:お腹を壊した(TOT)

↑です! 風邪の方は長く頭痛や筋肉痛が続いたけど、今週からは(ちと腰痛のみ残ったのみにて(^_^;))だいたい良くなってました。それが今日とつぜんお腹を壊してビックリしています。
聞く所によると、お腹を壊す人もいるような……? これも風邪の一症状なのでしょうか(TOT)。いや〜〜〜ん!


>のりちゃん様

年賀状、私も途中までで放っておいたのですが、時間が経つと着手する気がそがれてしまって(^^ゞ。

マフラー、手袋、靴下3点完備よろしいと思います(^^)。
私の場合、寒い地域に行く時は、ズボンの裏側にホカロンを貼って太股を温めます。ホカロンって結構重宝しますよね♪

球技は私も得意って程じゃないんですが(運動自体をしたがらないので上達しない(^_^;))、たぶん絵を描くせいで、無意識のウチにコントロールする癖はついてると思います。 それでも定規をあてて描く物になると、基本的に苦手なんですけどね(^^;)。


>雅さま

年賀状完成か〜。いいなぁ。私も今年も出しますね(^^)。



<こたつ城主 [関東] 2002/11/27(Wed) 19:49>

>梵天丸さま

今年の秋は、曇りや雨が多い気がするんですけど、そのせいか、手袋したいとはあまり思わないんですよ(^_^;)。
手袋って湿ってると嫌じゃないですか。私も子供の頃は、親に言われても、家を出る時だけしてて、歩いてる内に外してしまったものです。
去年はヤケに晴れて、空っ風が冷たかったので、10月にはしてたものですが。
あと材質にも寄りますね(^_^;)。子供の頃ってゴワゴワした毛糸のが多かった。セーターとかも。

年賀状は年明けでもいいですよ〜(^。^)。←始まった、毎年恒例、堕落を促す会(笑) ソフトか〜。私もマウスいい加減買い換えないとな〜。でも今日は調子いいからいいや。



<さま [関東] 2002/11/28(Thu) 00:14>

こたつ城主 さま

あらら・・お風邪をごじらしましたか?

>年賀状完成か〜。いいなぁ。私も今年も出しますね(^^)。

今年はどんなのだろう(笑)
僕も武将編に挑戦してみました(苦笑)



<ピンクのトカゲさま [東海] 2002/11/28(Thu) 08:35>

それでも定規をあてて描く物になると、基本的に苦手なんですけどね(^^;)。

フリーハンドで描くってすごいです。俺アイソメトリックとか描くけど、楕円テンプレートなかったら、ろくに楕円も描けません。



<北畠具顕さま [東海] 2002/11/28(Thu) 10:55>

今年は久々にプリントごっこを使って年賀状を作ります。
なんか緊張します。成功したためしがないので・・・。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2002/11/28(Thu) 13:50>

>こたつ様
ホカロン、最近は大きいのから小さいのまでいろんな種類が
あるから、重宝しますよね〜。
でも、未だに、足先にはとんがらしを入れる私・・・。
何年生まれやねん!!
でも、まじでぬくいんですよ。

絵を描くこととコントロールすることってのは、結構意外で
した。
でも、言われてみれば、「バランス感覚」が両方とも大事で
すもんね。
そうか、私が絵を書くのが苦手なのは、バランス感覚がない
からか〜〜〜(T_T)



<こたつ城主 [関東] 2002/11/28(Thu) 21:19>

>雅さま

風邪という感じでもないのですよ。昨日になって突然お腹がキュルル〜と。でも聞く所によると、風邪でお腹に来た人もいるようです。

>今年はどんなのだろう(笑)

えっへっへ〜、内緒〜(^。^)。雅さまも武将編に挑戦ですか! ヨシ! 勝負だぁっ!(笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/11/28(Thu) 21:20>

>ピンクのトカゲさま

>フリーハンドで描くってすごいです。

ありがとうございます。でもちょっと誤解があります(^^;)。それしか描けないのです(爆)。



<こたつ城主 [関東] 2002/11/28(Thu) 21:22>

>北畠具顕さま

プリントごっこですか(≧▽≦)! こたつ、アレ大好きです!
色が重ならないように、苦心しながら絵の具をつける快感が溜まりません!(でも絶対に混ざるのです)


>のりちゃん様

ホカロンじゃなくて唐辛子ですか! それって確か、魯迅がやったんじゃなかったかな(^^;)。

私も今まで、あまり意識した事なかったのですが、球技で「あの辺に打ち込もう」と球を行かせるのと、「この辺りに絵をおさめよう」と筆を運ぶのは、思えば近い感覚かもしれませんね(^_^;)。要はイメージ通りに体を動かす行為ですからね。



<さま [関東] 2002/11/28(Thu) 23:54>

こんばんわです!

>風邪という感じでもないのですよ。昨日になって突然お腹
>がキュルル〜と。でも聞く所によると、風邪でお腹に来た
>人もいるようです。

本当かどうかわかりませんが、某の母の話だと、風邪は上から下に下るとか。って事は風邪が回復に向かっているって事
だろうか・・?(違ったらごめんなさい)

>えっへっへ〜、内緒〜(^。^)。雅さまも武将編に挑戦です
>か! ヨシ! 勝負だぁっ!(笑)

いや、負けますって(苦笑)<勝負
某HPからの引用ですから(苦笑)←絵心のない人



<ピンクのトカゲさま [東海] 2002/11/29(Fri) 11:50>

>こたつさま

>それしか描けないのです(爆)。

それは、当方も同じです。テンプレート使わないと描けない。


のりちゃん

>そうか、私が絵を書くのが苦手なのは、バランス感覚がないからか〜〜〜(T_T)

うちの師匠と似てるかもって聞いてから、のりちゃんの発言が額面どおりに受取れなくなったトカゲです(笑)
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2002/11/29(Fri) 17:32>

>ホカロンじゃなくて唐辛子

ホカロンよりいいのは、長持ちするところです(笑)

イメージ通りに体を動かすっていえば、絵が上手な人って、
大概字も上手ですよね。
それも同じ理由かもしれません。

・・・私は超クセ字です(^^ゞ

>トカゲ様
>のりちゃんの発言が額面どおりに受取れなくなった

大丈夫です。
私が、「今回のテスト自信な〜い」と言ったら、大概、本当
に悲惨な点数でした。
で・も、賭け事に関しては・・・。



<こたつ城主 [関東] 2002/12/01(Sun) 23:47>

>雅さま

私の場合は、9月の終わりごろ胃に来たんですが、それは……もしかして食い過ぎかも(^^;)。
10月に筋肉痛をともなう風邪をひき、治った気がしたんですが、11月に全く同じパターンの風邪で……頭痛と眩暈がヒドかったです。それも治ったのに、翌週にお腹を壊して……(^^;)。それぞれ違う風邪かなぁ?

あー、年賀状、またストップしてますぅ〜。幾らがんばっても出せなきゃアカ〜ン!(笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/12/01(Sun) 23:50>

>のりちゃん様

私は癖字が強くて(^_^;)、決して字が上手とは言えませんでしたが、そう言われれば、PC使うようになって字が書けなくなったとは思ってましたが、絵もPCを頼るので、すっかり勘が鈍っているとは思います(汗)。

>私が、「今回のテスト自信な〜い」と言ったら、大概、本当
>に悲惨な点数でした。

私は悲惨な点を取ってから、「こんなにダメだったんだ!」と驚くという、ある意味気持の良い人生を送って来た方かもしれない(汗)。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2002/12/02(Mon) 12:04>

>のりちゃん

>私が、「今回のテスト自信な〜い」と言ったら、大概、本当に悲惨
>な点数でした。
>で・も、賭け事に関しては・・・。

賭ければって条件がつくんですね。テストのときも賭けていれば、今ごろ人生変わっていたかも



<のりちゃんさま [近畿] 2002/12/02(Mon) 19:05>

こたつさん、くせ字ですか?
でも、絵の上手な人のくせ字って、どこかレタリングされて
るっぽかったりしません?
高校の時に、8色の文字(ていうか8種類のくせ字なんです
けどね。ぶっちゃけて言えば(^^ゞ)を書き分ける先輩がい
て、「これは、日記用」「これはテスト用」「これは嫌いな
科目のノート用!」と決めておられました。
で、なぜか、私宛てのメッセージ(女子高だったので、先輩
と後輩が交換日記したりすること、あったんです)は、嫌い
な科目のノート用でした・・・(T_T)

>トカゲ様
>賭ければって条件がつくんですね

わはは(^^ゞ
なんちゅう即物的な人間でしょう・・・。



<こたつ城主 [関東] 2002/12/04(Wed) 19:59>

>のりちゃん様

癖字というか、最近はペンをあまり握らないせいか、筆圧がひどく弱々しくなったような……。線がちゃんと引けないんじゃないかという(汗)。
レタリング文字というと、流行ったのは変体少女文字って奴ですね。丸っこくて絵みたいな字。

>で、なぜか、私宛てのメッセージ(女子高だったので、先輩
>と後輩が交換日記したりすること、あったんです)は、嫌い
>な科目のノート用でした・・・(T_T)

それはきっと、のりちゃん専用文字を開発したんですよ(^_^;)。それがのりちゃんに、たまたま、「嫌いな科目用の字に似てる」と見えてしまったのです!
 
     



ホーム