<掲示板・議事録>


     
  太田道灌の稲付城


<梵天丸さま [関東] 2002/10/30(Wed) 13:31>

こたつ城主さま、こんにちは♪
お風邪だそうで、ここのところ寒くなってきておりますゆえ、養生なさってくださいませ☆

ところで、今日は久し振りのお休み〜☆
半月以上お休みがなかったので、ゆっくりしたいなぁと思いつつ、たまった家事が・・・
私自身、先週は寝る暇がなくて、土曜日はもうヨレヨレ、日曜に至っては、それを通り越してハイテンションになっておりました。
しかも梵@亭は、兵量攻めの危機にさらされて・・・(゚゚;)\(--;)オイオイ

ところで、私がいつも使っている某駅前の案内板、ついにゆっくり見ることが出来ました。以前は、この辺に放置自転車がたくさんあったし、いつも急いでいたので、何年間も通り過ぎてただけでした(^_^;)
デジカメに撮ったのをよく見ると、このあたりに、大田道灌が築いた稲付城という城があったという記載がありました。今はお寺となっているそうですが、地図を見ると、駅からとても近そうなので、これは是非行かねば、と思っています。灯台下暗し・・・知らないだけで、探せばいろいろあるのでしょうね。この案内板は、歴史と文化の散歩道といって、23コースあるようで、都内随所にありそうなのに、今まで知らなかったとは・・・
ちなみにここは、飛鳥山コースです。
で、もうひとつ、隅田川はこのあたりから始まるということを今頃になって知りました。
遠征する時間と軍資金がないのは相変わらずだけど、
史跡巡りの範囲が、どんどん近くなっていくような・・・



<こたつ城主 [関東] 2002/10/30(Wed) 19:09>

>梵天丸さま

お見舞いありがとうございます。
10月は「風邪ひいたかな?」と思った事が3回ぐらいあったんで(^_^;)、いい加減、油断してました(苦笑)。

梵天丸さまも忙しそうで、やっとお休み取れたようで何よりでしたね(^^)。私も先週一息ついたトコでくたびれてグゥグゥ寝てしまい、そのどっかで寝冷えしたのかも(笑)。気を付けて下さいね。……と言っても忙しい時に無理してるから、どっかで来るものなのかもしれないけど(^^;)。

>この辺に放置自転車がたくさんあったし、いつも急いでいたので、
>何年間も通り過ぎてただけでした(^_^;)

あるある! そういうの(^^;)。もう「ここは通り過ぎるトコ」とか自分の中で勝手に確定してるんですよね。

稲付城でしたか。そこです(^^;)。知り合いの住んでるトコ(爆)。寺の名前は道灌の号名から来てるようですが、当時は何も知らず、仲間と大晦日に飲み食いに行って正月を迎え、道灌山っちゅうのを見せて貰いながら、「なぜ道灌?」なんて首を傾げた癖に、これと言って質問もせず……(汗)。

太田道灌は、御茶ノ水界隈にも道灌ストリートみたいのがあったような……。都内には道灌が勧請した神社とか、由来のある史跡が少なくないんですよね。私もよく見掛ける割に、いつも他に用があって通り過ぎてしまうという(^^;)。



<梵天丸さま [関東] 2002/10/31(Thu) 01:58>

稲付城(何とお読みするのでしょうか?)知り合いの方がお住まいだったとは・・・
その近くの駅から、梵天丸城方面行きのバスが出ておりますので、そちら方面にお越しの際は、ぜひお立ちより下さいませ♪(途中で国境越えるけど)
これからは、もっと近場にも目を向けてみようと思ってます。
これは、遠征してる暇がない!(これは口実で実は軍資金がないだけだったり・・・)



<こたつ城主 [関東] 2002/10/31(Thu) 18:27>

>梵天丸さま

>稲付城(何とお読みするのでしょうか?)

「いなつきじょう」じゃないのかな(^_^;)。よく知らないという……。
お宅が近いのですね〜。今度そちらに行く時一緒に行きましょうか。

>これは、遠征してる暇がない!
>(これは口実で実は軍資金がないだけだったり・・・)

同じ同じ(^^;)。首を縮めて年越しを待つ冬となりそうです。
 
     

     
  城主のたわごと11月


<東方賓従者さま [関東] 2002/11/03(Sun) 23:18>

こんばんは、こたつ様。おひさしぶりでございます。
お元気でやっておられますか?
さて、先月の里見まつりですが、結局仕事で行けませんでした。
一応館山市からパンフとかは送ってもらっていたのですが、急遽鬼のような仕事が゛ババンと゛(某CMのパクリ)舞いこんできまして、お祭りどころか休日も殆どとれない一月になってしまいました(とほほ)。
まあ、今月半ばから少し余裕が出てきそうなので、史跡と紅葉めぐりの小旅行などでもしようかと思っておる今日この頃です。

ところで最近、『「里見八犬伝」外伝 万木城炎上』(野中美弥 著)という小さな作品を読みました。
同書には、里見義弘と青岳尼が主題の『「里見八犬伝」外伝』と、万木城主・土岐頼春が主人公の『万木城炎上』の2短編が収録されています。
どちらもマイナーな事例をテーマにしているのが気に入って読んでみましたが、まあ気持ちよくすっきりと読めました。



<こたつ城主 [関東] 2002/11/05(Tue) 16:13>

>東方賓従者さま

おお〜、お久し振りです〜(゚.゚)。八王子城以来かな? お元気でしたか?
私は風邪ひいちゃいましたー(>O<)! 今ちょっと持ち直したトコですが。

そうか! 里見祭りでしたよね! うわー先月はバカ忙しくて忘れてましたー!
ウチも亭主が休みも取れない日々が続いてて、外に行けないです〜!(泣)
でも時々「また房総行くかー!」と、亭主も車に乗るたびに叫んでます(叫ぶだけ(^^;))。去年行ったのが秋だったので思い出すんですよ〜。東方賓従者さまも「たわごと」読んで下さい!(爆)

>『「里見八犬伝」外伝 万木城炎上』(野中美弥 著)

里見義弘と青岳尼(゚.゚)?
おおっ、小説に書こうと思ってたのに、先を越されましたね!(爆)
そうだ。東方賓従者さまには前、チクと相談に乗って頂いてましたよね(笑)。
しかし「炎上」っつーのが尋常じゃない題名ですね。そそられるぅ〜。(お値段、幾らですか(^^;))



<東方賓従者さま [関東] 2002/11/06(Wed) 01:48>

最新の「たわごと」読ませて頂きました。
小浜城跡、良い感じですね。
なんか本当に水軍の城跡というイメージが湧きました。
しかし、そのあたり心中の名所なんですか?
こっちの方だと熱海の錦ヶ浦(実は友人が変なモノを見てしまった場所。以前たしかカキコしましたね)とか青木ヶ原樹海みたいなモンなんですかね。
でも心中しそうなカップルは雰囲気が尋常ではなさそうな・・。

自分もたぶん来週あたりから伊豆の水軍関連史跡めぐりの旅に出る予定です。

本の値段ですが、税別で1000円です。出版は文芸社というところ。8月に出たばかりですから、地元出版の得意な本屋さんなんかに行けばありそうですね。



<こたつ城主 [関東] 2002/11/06(Wed) 18:16>

>東方賓従者さま

わ〜、「たわごと」早速読んで下さって、ありがとうございますー☆ミ

小浜城跡は、どういうワケか出会うタイミングが尋常でないので、個人的に印象に残ってます(笑)。
心中の名所かまでは判りませんが、かつての水軍基地みたいな(史跡としての)意識より、どっちかと言うと地元の心配は、そっち方面に行ってる感じがしました(^^;)。まあ史跡としてはマイナーですし、一件でもそういう事件があれば、過剰に心配するのも無理は無いと思います。

千葉県に限らないかもしれませんが、江戸時代から続いてる伝統になると、今でも継続されてる祭りなどあって思い入れもあるのでしょうが、里見氏のように戦国期で廃れた家系となると、思い入れしにくいのも無理ないかもしれません。
その点、教えて頂いたような本が広く出回れば、また意識も変わって来るかもしれませんよね(^^)。値段と出版社名、ありがとうございました。



<東方賓従者さま [関東] 2002/11/09(Sat) 08:43>

自宅の『日本城郭大系』千葉県編が神奈川県編と同じ本に収録されているのを思いだし、小浜城跡について読んでみました。
いつか万喜城(万木城)と併せて見に行きたくなりましたね。
前回ご紹介した『「里見八犬伝」外伝 万木城炎上』にも鑓田美濃守が出ていたので、ちょっと興味も出てきたし。

ところで同ネタで小説を企画されていたとの事、とても期待しておりますので頑張ってください。

それと一昨日の事ですが、図書館で塚原靖さん著の『北條早雲』(明治30年3月発行 当時「東京日日新聞」で連載されていたもの)を読んでいたのですが、その巻末広告ページ(当時のってペラペラな色紙なんですよねー)に「『小弓御所』村井弦齋 著」というのが載っていました。
『北條早雲』も『小弓御所』も出版社は春陽堂です。
その広告だと東京市日本橋区通四丁目角となっていますが、あの春陽堂ですよね?



<こたつ城主 [関東] 2002/11/11(Mon) 17:39>

>東方賓従者さま

あ〜、そうそう! 鑓田美濃守(^^)。最初に小浜城に行った時は、「こんなトコにある城跡だと、誰の城かハッキリわからなかったり……」と思ったものですが、この名だけは前からあったと思います。
でも『「里見八犬伝」外伝 万木城炎上』にも出て来るのですね! 私も興味出てきました〜♪

ただ小説にするには、あまりにもちゃんと書籍を集めてないので、いつになる事やら……(^^ゞ。とりあえずは「たわごと」の続きでお茶を濁します(笑)。

春陽堂さんというのは、北条氏関連の出版が多い出版社とかなのでしょうか? 出版社が何処にあるかまで把握して本を見た事が無い(下手すると著作者や出版社名でも覚えてなかったり(^_^;))のでわかりませんが、「小弓御所」なんて名で本が出てるなんて……。
 
     

     
  東京、石神井城跡フォーラム


<さま [関東] 2002/11/04(Mon) 20:24>

当HPにて特集を組んでいる豊島氏の居城であった『石神井城跡』にて石神井城フォーラム2002が行われます。
普段は柵に覆われていて良く分からないのですが、都内(それも23区内)での城跡公開と言う事で大変貴重です。
某もおそらく当日のお昼過ぎくらいから見に行ってみます。
興味のある方ぜひふるって参加してみてください!
日程は11月9日(土)でーす!



<こたつ城主 [関東] 2002/11/05(Tue) 16:15>

>雅さま

えーーー(゚.゚)! 石神井城跡でフォーラム? ってどんなフォーラムだろう?!
わ〜、行きたいです〜! でも9日はマンションで説明会が……(汗)。

石神井城で柵に覆われている所……奥まった所かな? 一度だけ行った事があるんですが、わりと森っぽい辺りですよね?

>某もおそらく当日のお昼過ぎくらいから見に行ってみます。

あ〜ん! こたつも行きた〜〜〜〜〜い(>O<)!



<さま [関東] 2002/11/08(Fri) 12:56>

>こたつ城主 殿

>えーーー(゚.゚)! 石神井城跡でフォーラム? ってどんなフォーラムだろう?!

練馬区のHPによると、石神井城跡発掘調査に拘る色んな展示と、
中世武将などによる扮して写真を撮ったり(汗)って書いてありますね(苦笑)

>でも9日はマンションで説明会が

なるほど・・・管理組合の集会ですね。それは重要ですね……

>石神井城で柵に覆われている所……奥まった所かな?

そうですね。いつもは落ち葉たらけの森の中ですね。
柵がしてなければ存在すら分からないでしょう<史跡の

>あ〜ん! こたつも行きた〜〜〜〜〜い(>O<)!

あはは。無理せずにがんばってくださいね(苦笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/11/08(Fri) 17:23>

>雅さま

ああ〜、前に発掘調査したって聞いたような……。期間限定の展示なのかな。
史跡は今一つ全容が把握しにくかったかな。再現の予定でもあるのなら嬉しいのですが、そこまでは難しいかな(^_^;)。

>中世武将などによる扮して写真を撮ったり(汗)って書いてありますね(苦笑)

うっ(^^;)、最近そういうの多いですね。豊島氏に関しては、都民にももっと知って貰いたい気もするのでがんばって欲しいとは思いますが。

管理集会は、今年は理事だったんで何かと用が多かったです。これから年末にかけてがまた大変そうで(汗)。



<さま [関東] 2002/11/10(Sun) 21:38>

こんばんわ。

こたつ城主さん

石神井フォーラムの件ですが、どうやらまだ一般公開(ネット上)で公開するとまずそうですので、後日メールで城内の発掘風景をおくりますね!



<こたつ城主 [関東] 2002/11/11(Mon) 17:42>

>雅さま

石神井フォーラム、メール下さるんですか(^^)?
わ〜い♪ 嬉しいですー。楽しみに待ってますね〜☆ミ
 
     



ホーム