<掲示板・議事録>

城主のたわごと10月、2

     
  <こたつ城主 [関東] 2002/10/23(Wed) 21:13>

>のりちゃん様

丑の刻参りと火の玉は、サスペンス物の主人公が想像するシーンだったか、夢で見たシーン(「自分が殺される!」みたいな奴ね(^_^;))に出て来たんです。



<こたつ城主 [関東] 2002/10/23(Wed) 21:15>

>北畠具顕さま

わははは。村上源氏は、誰か一人しか八幡詣でが出来ないんでしょうか。神聖な場所だから? でも何となく可愛いらしい光景ですね(^^)。

>でも人の怨念が口から出てる絵って大体青白い炎ですよねぇ。

そういや、青白い火になったのはいつからかしら。江戸時代かしらねぇ。



<のりちゃんさま [近畿] 2002/10/23(Wed) 23:12>

具顕殿
>村上源氏の公家の日記では「誰が八幡に参るのだ!!!」
それは、
「俺が参りたい!」「いや、俺が!!」なのか、
「俺はめんどくさい!」「俺は今日は眠い!」なのか、
どっちでしょうか?
勿論前者ですよね(^^ゞ



<こたつ城主 [関東] 2002/10/24(Thu) 19:45>

>のりちゃん様

>「俺はめんどくさい!」「俺は今日は眠い!」なのか、

そうか。こう言われないために、神社もおみくじとか交通安全守りとか売るようになったのね〜(違う違う(^^;))。



<北畠具顕さま [東海] 2002/10/24(Thu) 21:10>

>のりちゃん
>「俺が参りたい!」「いや、俺が!!」なのか、
>「俺はめんどくさい!」「俺は今日は眠い!」なのか、
>どっちでしょうか?

もちろん前者ですよ(笑)後者は後者で面白いのですが(笑)
北朝の公家なんですが後醍醐帝の事を誉めてたりしてます。
あと親房が京都の親戚に「家建てる土地確保しといてー」とかいってみたりしてます。
何やってんだ村上源氏。



<のりちゃんさま [近畿] 2002/10/24(Thu) 22:16>

>具顕殿
>何やってんだ村上源氏。

なんだかすごく自由な感じですね。
後醍醐天皇を褒めたってのは、どういうところを褒めたんで
すか?
「ハンサムだぁ」とか?
あ、後醍醐天皇は片岡孝夫のイメージなんですが・・・。
全然違います?



<北畠具顕さま [東海] 2002/10/25(Fri) 17:18>

>のりちゃん

とにかく「あの人は凄い人だ」と誉めまくってるのです。
刊行されてないので見る機会ないとは思いますが。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2002/10/25(Fri) 17:30>

>北畠具顕さま

村上源氏……m(。。)m。通宗、堀川通具、久我通光、定通、通行、在子が兄弟となってイキナリ出て来るけど、これは村上天皇からどう繋がってるんでしょ。


>のりちゃん様

>あ、後醍醐天皇は片岡孝夫のイメージなんですが・・・。

話をいろいろ聞いてると「ちょっと違うイメージかな(^^;)」と思う時もあるんだけど、それからしばらく時間が経つと、やはりこの人の面影がフラッシュバックする私です(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2002/10/25(Fri) 19:01>

後醍醐天皇=片岡孝夫だけじゃなく、演じた人間のイメージ
が固定しちゃうことってままありますよねぇ。

徳川家光は、松平健か、はたまた西田敏行か。
これは大きな問題です(^^ゞ



<北畠具顕さま [東海] 2002/10/25(Fri) 20:45>

ためになる村上源氏講座(笑)
村上天皇の子供具平親王のこどもからはじまる村上源氏ですが
師房ー顕房ー雅実ー雅定ー雅通ー通親と続きます。
この通親が「源博陸」と呼ばれた男で九条兼実を失脚させ頼朝を手玉にとって政界を生きぬいた男です。その子供達が通宗、堀川通具、久我通光、土御門定通、中院通方、在子になります。
中院家から北畠氏が出てるんですね。久我家からは六条家六条家から千種家が出てます。



<こたつ城主 [関東] 2002/10/28(Mon) 18:20>

>のりちゃん様

後醍醐天皇は片岡孝夫さんしか覚えが無いけど、家光はずいぶん多くの俳優さんが演じてて、これが決定打という人が思いつかないです(^_^;)。


>北畠具顕さま

>ためになる村上源氏講座(笑)

ありがとうございました〜(^^)。土御門通親から出ていたのですね。持ってる系図がたまたまこの人に線が繋がってなかったのです。そして頼朝というのは源頼朝ですよね? 頼朝を手玉に取るとは、なかなかの者ですね。又そんな時代にドドッと枝分かれしたのですね〜。



<のりちゃんさま [近畿] 2002/10/28(Mon) 18:54>

家光を演じた役者さん、たくさんいそうですね。
有名な人物だから。

そんでもって、すいません。
松平健&西田敏行。
家光公じゃなく、吉宗ですね・・・(^^ゞ
穴があったら、入りたい・・・。



<こたつ城主 [関東] 2002/10/29(Tue) 16:13>

>のりちゃん様

家光って、だいたい家康が大御所で出て来る話に若僧っぽく登場するか、大奥の困った将軍チャンぽく登場するかなぁ。

松平健&西田敏行は吉宗でしたか(^^ゞ。私も全部見てるワケじゃないから、そゆドラマもあったかな……なんて。西田敏行のはわりと面白かったです。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2002/10/29(Tue) 21:18>

2年前、和歌山城に行ったんですよ。
多分、「大河・吉宗」の時、たくさんの観光客を見込んで、
パンフレットやら地図やらをたくさん用意したようなんです
が、なぜか、吉宗の銅像やらは、松平健似でした(~_~)



<北畠具顕さま [東海] 2002/10/30(Wed) 11:54>

>のりちゃん
>家光を演じた役者さん、たくさんいそうですね。

春日局のときの江口洋介と葵の辰之助しか思い出せない。
後、何に出てたかな。



<こたつ城主 [関東] 2002/10/30(Wed) 19:08>

>のりちゃん様

和歌山城に吉宗の銅像なんか出来てるんですね〜!

>松平健似でした(~_~)

やっぱロングランの強みかな(^^;)。


>北畠具顕さま

家光は……大河ドラマでは、
「春の坂道」、市川海老蔵(現・12市川團十郎)
「徳川家康」、島英二(現・嶋英二)
「独眼竜政宗」、宅麻伸
「春日局」、江口洋介
「葵 徳川三代」、尾上辰之助(現・4尾上松緑)

民放で覚えがあるのは、12時間ドラマ(テレビ東京)「風雲江戸城(怒涛の将軍、徳川家光)」の北大路欣也さんと、「徳川の夫人たち」では……誰だったかな(^^;)?



<のりちゃんさま [近畿] 2002/10/30(Wed) 20:28>

家光を演じた役者さん>具顕殿

こうやってこたつさんがあげてくださった役者さんを見ると、
様々ですね。
私は、江口洋介がぴったり合ってるんじゃないか、と。
宅麻伸は、ちょっと、おとなしいかな?



<こたつ城主 [関東] 2002/10/31(Thu) 18:26>

>のりちゃん様

江口洋介はわりとハマッてたかな。ひたすら春日局にしてやられる家光だったけど(^_^;)。
 
     



ホーム