| 
           
            |  |  |  |   
            |  | 甲府の信玄像 3 
 
 <こたつ城主 [関東] 
              2002/06/11(Tue) 17:56>
 
 >じじい様
 
 前に「謙信は女性だった?!」という本を読んだ事があるんですが、その頃より説が増えた気が……?(私が忘れただけ?)
 
 >謙信の奥深さがひしひしと伝わってきますね。
 
 そうですねぇ。女装癖があったとは(爆)。
 
 
 >hazuさま
 
 >墓の改葬とか、特別な理由がないと、墓の中の調査は普通しませんよ(^_^;;
 
 なるほど! では墓を荒らせば……(^。^)(←おいおい)。
 調査の人が重臣の家系とかいうのは、やっぱ通りやすいんでしょうかね〜。
 
 
 
 <こたつ城主 [関東] 
              2002/06/11(Tue) 17:57>
 
 >猛馬飼育係さま
 
 鶴姫の甲冑は明らかに女性用ですが、甲冑は女性でも着られるので、どうだったでしょうね(^_^;)。義経女性説は漫画でなら読んだ事ありますが、謙信も漫画でやったらさぞ面白いでしょうね(笑)。
 越後を救うべく立ち上がるジャンヌ・ダルク!……しかし、兄の晴景はどう描けばいいでしょうね(^_^;)。(どうにも役に立たないダメ男?:汗)
 
 >そうですね。残念。
 
 景勝も女性だったり(笑)。
 
 政宗の復元像は私も見ました(^^)。わりと現代的な顔ですよね。
 
 
 
 <猛馬飼育係さま [関東] 
              2002/06/18(Tue) 01:10>
 
 >……しかし、兄の晴景はどう描けばいいでしょうね(^_^;)。
 > (どうにも役に立たないダメ男?:汗)
 
 性格が優しすぎて乱世には向かない兄。その兄の苦労を見かねて、妹景虎は敢然と立ち上がる・・・という設定はいかがでしょうか。
 ドラマ化しても面白いかもしれませんね。上杉謙信役は木村佳乃が合いそうな気がします(ところで話は変わりますが、木村佳乃と吉岡美穂って似てると思いませんか)。
 
 伊達忠宗や綱宗も結構現代的な顔をしていますね。
 
 
 
 <こたつ城主 [関東] 
              2002/06/18(Tue) 18:41>
 
 >猛馬飼育係さま
 
 >性格が優しすぎて乱世には向かない兄。その兄の苦労を見かねて、
 >妹景虎は敢然と立ち上がる・・・という設定はいかがでしょうか。
 
 おお(^^)。面白そう〜☆ミ 前にここでちょっと書いたかもしれないけど、「義経=女」の「リョウ」という少女漫画がそれっぽいです。木村佳乃は私もイイと思います。「時宗」でも恋愛沙汰に無頓着そうな所があって、女謙信をやらせたら面白いドラマになりそう〜♪
 
 >伊達忠宗や綱宗も結構現代的な顔をしていますね。
 
 あーー、こちらは見てないと思うんですよ。私が仙台に行った時は、政宗の復元像しか置いてなかったような……?
 
 
 
 <猛馬飼育係さま [関東] 
              2002/06/20(Thu) 00:21>
 
 女義経の漫画、面白そうですね。その漫画では、頼朝はどういう理由で義経追討令を出すのでしょうか。
 木村佳乃は男勝りの女性が結構ハマリ役ですね。
 
 伊達忠宗と綱宗の復元された顔は、お互いよく似ていますよ。いかにも親子といった感じです。
 
 
 
 <こたつ城主 [関東] 
              2002/06/20(Thu) 18:16>
 
 >猛馬飼育係さま
 
 >その漫画では、頼朝はどういう理由で義経追討令を出すのでしょうか。
 
 いや〜、猛馬飼育係さまのお話から連想したのも、実は頼朝に失意の時が訪れ(読まれるのなら詳細はボカしますが:笑)、妹の義経が唯一の心の支えに……という展開なんですわ! これが義経を追い詰める結果になり、愛憎の結果、兄と妹の骨肉の争いに! 
              ただこれって結構長いです(^_^;)。全13巻!(汗)
 |  |   
            |  |  |  |  |