<掲示板・議事録>


「奥秩父、日野城」〜大河ドラマの候補

     
  <聖也さま [関東] 2000/12/11(Mon) 23:45>

こんちわーー!
こたつ城主さま、以前、城攻め途中で熊に遭遇されたこと、
昨日はそれがトラウマとなって悩まされました。(^^;
奥秩父の武州日野城を登ったところ、熊の想像が頭を離れず、エラく恐ろしく感じられました。
折しも夕暮れ時、城址への道のりは長く、恐怖と戦いつつ、結局は断念しました。弱虫です。(^^;
こげなところで、ひとり死にたくない!!などと思いつつ、今度から山城は大勢で登ろうと心に決めました。(合掌)



<こたつ城主 [関東] 2000/12/12(Tue) 10:26>

>聖也さま

わ〜(>_<)! 何だか申し訳ない! 山登りより、恐怖心でヘトヘトになられたのでは(^^;)?

聖也さま、12月ですから、たぶんもう熊は……あ、でも、異常気象とか野生動物の生態系がどうとかあって、まだ冬眠してなかったりして?(迂闊な事も言いにくい)

ところで、奥秩父の武州日野城というのは一体何があるのですか? 寄居とかの近く?

>こげなところで、ひとり死にたくない!!

出た! 方言(^O^)! あっ、すいません(^^;)。そういう気分に追い込んだのは私でしたね。

>今度から山城は大勢で登ろうと心に決めました。(合掌)

うん、今度一緒に登ろうね(^_^;)。トロイけど、一人よりはマシかもよ。(←こういう奴に限って、イザ熊に遭うと真っ先に逃げたりもする)



<秋山如雪さま [地球外] 2000/12/12(Tue) 23:52>

こんばんは、こたつ城主さま。久々に書きこみます。
今年の大河ドラマもあと一回で終わりですね。
もともと家康嫌いのわたしですが、あのドラマでの家康はおもしろく
て好きです。元気よすぎって気もしますが。一番受けたのが「豪腕
五十八歳」というタイトル。タイトルからしてギャグ性が感じられ
ました。
あと秀忠とお江の漫才? がおもしろかったですよね。
ところで、今回の大河の福島正則と決戦の福島正則って似ていません
か? 顔もそうだし、雰囲気もそっくり。蟹江敬三を真似たって
ことはないですよね?
来年の大河は戦国から遠ざかってしまいますね。
わたしとしては戦国を舞台に佐竹氏とか里見氏とかのマイナー大名を
主人公にしたドラマをやってほしいんですが。きっと視聴率取れま
せんね。



<聖也さま [関東] 2000/12/13(Wed) 01:01>

>こたつ城主さま
こんばんは!

> 山登りより、恐怖心でヘトヘトになられたのでは(^^;)?

冬眠できなかった熊に襲われる妄想にとりつかれました、ハイ。
怪談話を聞かされた後に肝試しをするようなものです。(^^;
まさか、奥秩父で熊が? そんな事ないとも言い切れず、
恐怖の自分を励ましながら、無事下山しました。

> 奥秩父の武州日野城
日野城は、埼玉県秩父郡荒川村にあり、東京・山梨との県境近くです。
山内上杉氏の家宰職・長尾景信亡きあと、弟忠景が継いだため、
これを不満に思った景信の子景春は、主家である上杉家に叛旗を翻し、敵対する足利成氏に投じ、鉢形城(寄居)で蜂起しました。
扇谷上杉家の家宰である道灌は、景春と主家との仲裁に奔走後、
日野城で蜂起した景春を討伐します。
この辺の道灌の奔走の様子が、道灌状に残されています。
豊島氏は景春に呼応し、平塚城攻め〜江古田沼袋の合戦へと展開していきます。
・・・長々と説明、失礼致しました。(^^;
説明下手なので、ご容赦ください。

>> 今度から山城は大勢で登ろうと心に決めました。(合掌)
> うん、今度一緒に登ろうね(^_^;)。

はい!こちらこそ、お供仕ります♪



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:49>

>秋山如雪さま

お元気そうで何よりです。今年の大河の家康は、確かに面白かったです。どう言うのかな、家康って他に主人公がいて、その視点から描くと成功するんでしょうかね。

>元気よすぎって気もしますが。

でもね〜、ホント物凄く元気だったみたい(^_^;;;;)。それを又、なかなか芽を出せない秀忠の側から(妻との会話なんか交えて)描くから、尚更迷惑に(視聴者にはおかしく)感じられるんですけど。

決戦の福島正則は蟹江敬三に似てたかもしれませんね。歴史雑誌やゲームなどの絵は、その役の当たった役者さんをモデルに描いてますよね。肖像画より、よほど広く認知されてるからでしょうね。

それだけにマイナーどころをやってほしくはあるんですけど、一年持たせないとならないから、それに匹敵する量の原作がナイとダメだし、そういう原作を買って読む人がいないと、作家がやってけないんですね。ネームバリューだけで読者が無条件で買うような、ビッグな作家が書けば別ですけど。って何か、物凄く現実的な話してますね(^_^;)、私。



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:50>

>聖也さま

うわっ、完璧に暗示にかけちゃいましたね(^^;)。確かに怪談聞いたあとって、暗い所で窓や鏡を見るのが勇気いったりしますよね。日頃は何とも思ってないのに。

それに最近、普通だったら有り得ない事件とか増えてて、こんなのに遭ったらどうしようもない! と思う事多いです。「冬の奥秩父に熊が!」なんて見出しが貼られるだけで、被害に遭った人はお気の毒、で終わっちゃいますからね。私も葛尾城に登ってたとき、「無謀登山で、女性が熊に!」なんて悪口言われんだろうな(-_-;)、とか想像しましたよ。

しかし、長尾景春が最初に蜂起した場所が、なんと日野城だったんですね?! 実は軽く検索しては見たんですが、「楽しいハイキングコース♪」ってノリのサイトしか出て来なくて……(^^;;;;)。

元々は、家康が来る前の東京→豊島氏→太田道灌の順番だったんですけど、その背後にある長尾景春が、今や、一番興味ある武将になりつつある(^_^;)。何でも、大層な乗馬の名手であったとか。そいで、私の書き掛けた(そして途中で投げた)小説にも、景春はチラッと出ては来るんです。(チョ〜カッコイイ♪)

あ、それで、日野城=鉢形城なんですか? すいません、住所がわからんのです(^_^;)。

>はい!こちらこそ、お供仕ります♪

鉢形城に行きたい、とか言ったら怒られる?(^_^;)
 
     

     
  <たまこさま [東海] 2000/12/13(Wed) 20:04>

城主さま、並びに お詳しい方。
>その背後にある長尾景春が、

長尾さん 良く分りません、山内上杉と扇谷上杉の仲の悪さは、この頃最大だったのでしょうか、道灌も巻き込まれて死ぬんですよね? (今川家の後継争いの時も仲裁に登場してたですね。)
積年の怨恨となると私でも難しい、と クリントンが言った(か?)

上杉禅秀の話題の時もそうでしたが、何しろ この辺りの事はグチャグチャで分らなくなった。(-_-;)
分りやすくするタメには古河公方じゃま!(爆)。
ドラマがだめなら、せめてマンガで理解したいものだ。

大河で思うのは信玄に限らず、小淵沢町が必ず協力してる事です、
そこの町はロケ地として"町おこし"をしてるのでしょうか、
町民もエキストラ教育を受けて慣れてるに違いない。
と、勝手に決めてしまった・・。



<ぷくぷく志摩の守さま [東海] 2000/12/13(Wed) 22:10>

秋山如雪様
>わたしとしては戦国を舞台に佐竹氏とか里見氏とかのマイナー大名
>を主人公にしたドラマをやってほしいんですが。

いいですねえ!
大河ドラマで佐竹義重、義宣2代を描いたりしたらかなりおもしろいでしょうね。(ほとんど視聴率は壊滅的でしょうが)
個人的には、北条早雲とかもいいんですが・・・。
早雲を描けば、たまこ様が理解できないとおっしゃている両上杉のあたりもよくわかったりするかもしれませんね。



<聖也さま [関東] 2000/12/14(Thu) 00:18>

>城主さま

> 確かに怪談聞いたあとって、

わはは!「リング」を見た後は、テレビが怖かったりしました。
「ジョーズ」を見た後は、海での水練が怖かった。<古いっ
恐がりです。(^^;

> 長尾景春が最初に蜂起した場所が、なんと日野城

すみませ〜ん!表現が悪かったです。(^^;
最初に蜂起した場所は鉢形城で、そのあと日野城に移ったのです。
鉢形城から日野城までは、30qほどの距離です。
日野城はマイナーな城、地元の方には通じませんでした〜!

> その背後にある長尾景春

景春は本来、道灌と同じ立場の人ですよね。
道灌も苦悩したことでしょう。
一連の乱の登場人物である、道灌、景春、両上杉氏、足利成氏、豊島氏の織りなす戦国ドラマは、とても面白いですね♪
大河ドラマにして欲しい!!

> 鉢形城に行きたい、とか言ったら怒られる?(^_^;)

おおっ!ここは、遺構が残っておりまする。
攻め甲斐がある城ですぞよ!

>たまこ様

はじめまして。
そんなに詳しくないですが。(^^;

> 山内上杉と扇谷上杉の仲の悪さ
いつも仲が悪そうですね〜
この頃は、そこまでないようです。
両上杉氏の家老、長尾氏と太田氏がいたからこそ、足利成氏に対抗できたのでしょうか。

> 小淵沢町

葵のロケセットを町で買い取って、町おこしをされているようです。
現存の棒道で、木曽路中山道を行く秀忠軍を撮ったのだそうですよ!
ここは、八ヶ岳と南アルプスの両方を見ることが出来る所。
GWの桜の頃は、絶景ですぞ!!
 
     



ホーム