<掲示板・議事録>

     
  「肥後八代」つづき

<ルンソ城代(仮)さま [地球外] 2000/07/30(Sun) 19:53>

題名:松井父子(長文なので覚悟が必要(笑))

>こたつ城主さん
>下の二人は、関ヶ原の話でも出て来なかったですね。まだ幼かったのかしら。
五男は生まれた年に夭折。
四男孝之は1585年生まれだから関ヶ原のとき16歳。
どこにいたかはちょっと分かりません。

>八代の松井家というのは、そんなに初期からの分家だったのですね。大家老ですね。
別に分かれた訳じゃありません。
二男が初代というのも単に長男が亡くなってただけ。
元々、八代城は忠興の隠居城で、四男の立孝と住んでいたのですが、
(立孝を擁して八代分藩をもくろんでいたという話がありますが)
立孝、忠興と立て続けに亡くなり、残ったのは立孝の子・行孝。
八代城というのは薩摩を抑える要衝ですから、子供を置く訳にいきません。
(ちなみに八代城は一国一城令の例外です)
幕府は一族の誰かを置いたらどうかと告げましたが、
藩主光尚は家老である松井興長に任せる意向を示し、
けっきょくそれが承認されます。で、八代三万石の主となる訳です。
松井家というのは特殊な家でありまして、細川家の筆頭家老でありながら、
幕府の直臣でもありました(山城国に知行を与えられていた)。
だから将軍家および松井家の代替わりには江戸へ上り、将軍に拝謁しました。
松井興長という人はかなりの傑物であり(父親の康之はさらに上ですが)、
禅僧沢庵や春日局と交流があったり、宮本武蔵に(暗に)仕官を頼られたり、
黒衣の宰相・金地院崇伝と繋がりを持っていたり
(崇伝が最初に師事したのは興長の大叔父である玄圃霊三)、
とナンダカンダ書けばそれだけでページが作れてしまいます。
知名度を上げて「信長の野望」シリーズに登場させたいという野心もあります(笑)
それよりもまず父親の康之の評価を上げてもらえるようなページを作りたいですが。
(なんで毛利水軍を撃破してるのに(大将まで討ち取って)水軍がDなんだよ(怒))

>護貞さんも後妻という女性は、護煕元首相のお母さんとは違う?
元首相のお母さんは近衛文麿の娘ですがな。
そういえば元首相の弟は近衛家の養子に入ってるんですよね。
兄は元総理大臣、弟は近衛氏。どういう兄弟だよ?

すいませんね、長くて(汗)
松井父子の知名度を上げたくて仕方がない心がそうさせたのです。ええ。



<こたつ城主 [関東] 2000/07/31(Mon) 16:23>

>ルンソ城代(仮)さま

>(長文なので覚悟が必要(笑))

いやいや(^^)、松井家の話って、けっこう面白いです。私の実家が八代がらみの家だからか、なぜかこの松井という名前は、あちこちで見るんですよね。何と言うか、ヤリ手ババアみたいな家ですね(爆)。興味出て来ましたよ。

まず、八代にあっても分家ではなく、八代城は忠興の隠居城だったんですね。四男の立孝と同居……と(この四男って、幽斎の四男孝之と間違えそう(^_^;)。ホント子だくさんな家系よね)。しかも松井家長男が先に死亡……と。なるほど、なるほど(^^)。

>(立孝を擁して八代分藩をもくろんでいたという話がありますが)

この辺、何だか面白そう〜(^^)。

>(ちなみに八代城は一国一城令の例外です)
>松井家というのは特殊な家でありまして、細川家の筆頭家老であり
>ながら、幕府の直臣でもありました(山城国に知行を与えられていた)。
>将軍家および松井家の代替わりには江戸へ上り、将軍に拝謁しました。

仙台藩の白石城(片倉氏)みたいな物かしら? 松井康之、興長親子は、外交官だったのかしら(゚.゚)。禅僧沢庵、春日局、宮本武蔵までは、まあいいとして、金地院崇伝となると余程強いコネが必要な気がするんですけど、崇伝が師事したという玄圃霊三という人物は一体……?(初耳だわ〜)

>(なんで毛利水軍を撃破してるのに(大将まで討ち取って)
>水軍がDなんだよ(怒))

あの〜「信長の野望」って、私知らないんだけど(^_^;)、康之は評価が低いの?

>元首相のお母さんは近衛文麿の娘ですがな。

きゃああぁぁ〜! 又やっちゃったわ(^_^;)。ハズカシー! 首相だった時は覚えていたのよ。でも、すぐ辞めちゃったじゃない? アノ人ってば。応援してたのに〜。あの後、ラジオのトーク番組で、失楽園の作者と不倫話で盛り上がってわよ♪ きっとスゴイ家系の後妻や妾が何人居ようと、弟がどの家を継ごうと、あんまり気にしないんだと思うわ〜☆ミ
 
     

     
  <ルンソ城代(仮)さま [地球外] 2000/07/31(Mon) 22:57>

>こたつ城主さん
>>(立孝を擁して八代分藩をもくろんでいたという話がありますが)
>この辺、何だか面白そう〜(^^)。
詳しくは『細川幽斎・忠興のすべて』を読んで下さい。

>仙台藩の白石城(片倉氏)みたいな物かしら?
そんなものです。松井家はもっと独立性が強いでしょうけど。

>松井康之、興長親子は、外交官だったのかしら(゚.゚)。
親子ともども細川家の危機を何度も救っています。
もちろん武人としても一流です。
康之などは藤孝を通して信長から賞賛されたことも(下の水軍の件で)。
茶人としても康之は有名です。千利休と深い交流がありました。
利休の研究本を読めば必ず名前が出てくると思います。

>崇伝が師事したという玄圃霊三という人物は一体……?(初耳だわ〜)
南禅寺の僧です。朝鮮出兵のとき秀吉のブレーンを務めています。

>あの〜「信長の野望」って、私知らないんだけど(^_^;)、康之は評価が低いの?
低すぎです。能力値の平均が50代かな?
どうして直江兼続や片倉景綱よりも低いんだよ、それも遥かに(ぶつぶつ)。
俺の中での名陪臣の優劣
小早川隆景・鍋島直茂>松井康之・堀直政>直江兼続・片倉景綱
兼続や景綱より康之が劣るという奴は俺が叩っ切る! これだけは一歩も譲らん!



<こたつ城主 [関東] 2000/08/01(Tue) 15:06>

>ルンソ城代(仮)さま

>詳しくは『細川幽斎・忠興のすべて』を読んで下さい。

「すべて」……(^_^;)。聞いただけで、読む所が多そう。

>康之などは藤孝を通して信長から賞賛されたことも(水軍の件で)。
>茶人としても康之は有名です。千利休と深い交流がありました。
>利休の研究本を読めば必ず名前が出てくると思います。

なのに私は、なぜ知らない(^_^;)。利休ですか。ありがとうございます。

>>崇伝が師事したという玄圃霊三という人物は一体……?(初耳だわ〜)
>南禅寺の僧です。朝鮮出兵のとき秀吉のブレーンを務めています。

南禅寺……。なるほろ。

>小早川隆景・鍋島直茂>松井康之・堀直政>直江兼続・片倉景綱
>兼続や景綱より康之が劣るという奴は俺が叩っ切る!

き……切られる(^_^;)。上記6名の中で、松井康之だけを知らなかった。知らないから「劣る」とも言えないのですが。



<たまこさま [東海] 2000/08/01(Tue) 20:36>

ルンソ様、松井を 連呼して おられますが、私のメモに
「同僚 長岡げんば」と 書いてあるのですが、

長岡=細川 は分りました、阪急電車 向日町あたりの竹ヤブに、
勝竜寺城 と言うのが あって、代々 細川家の 持ち城 だった、
そこを占拠してる暴力団 から 信長が 取り返してやった、
その辺を長岡と称し、道三の故郷でも ある、
(本の写しだから 正解ね )(^ )。



<ルンソ城代(仮)さま [地球外] 2000/08/01(Tue) 23:21>

>たまこさん
>ルンソ様、松井を 連呼して おられますが、私のメモに
>「同僚 長岡げんば」と 書いてあるのですが、
長岡玄蕃といったら細川興元(忠興の弟)しか思い浮かばないのですが……。
同僚といっても細川家には元同僚が何人も仕えてますからね。
まず三家老のうち二家(米田・松井)は元同僚ですし(有吉は譜代家臣)。
他にも荒川氏、飯川氏、小笠原氏、沼田氏、etc...
旧幕臣衆の入り組んだ血縁関係の結果でしょうけど。



<こたつ城主 [関東] 2000/08/02(Wed) 13:15>

>ルンソ城代(仮)さま

松井は、元同僚だったのですね。細川と……? で、では、幕臣だったという意味でおじゃりますな(^_^;)。

>他にも荒川氏、飯川氏、小笠原氏、沼田氏、etc...
>旧幕臣衆の入り組んだ血縁関係の結果でしょうけど。

幕臣同志で縁組……なるほど〜。なんちゅう家じゃ。


>たまこさま

勝竜寺城ですか(゚.゚)。山崎合戦の時に使われた城では? 幽斎の城で阪急電車と言うと、場所的にも同じ辺りのような……。暴力団が占拠してたんですか?
 
     

     
  <ルンソ城代(仮)さま [地球外] 2000/08/02(Wed) 22:58>

>こたつ城主さん
>ところで松井は、元同僚だったのですね。細川と……?
>で、では、幕臣だったという意味でおじゃりますな(^_^;)。
そうでおじゃります(笑)

>幕臣同志で縁組……なるほど〜。なんちゅう家じゃ。
系図を書けと言われたら泣きたくなるほどややこしいです。

>勝竜寺城ですか(゚.゚)。山崎合戦の時に使われた城では?
>幽斎の城で阪急電車と言うと、場所的にも同じ辺りのような……。
>暴力団が占拠してたんですか?
近畿および四国東部がシマの暴力団、三好組の幹部である岩成友通が
仕切っていたところに、東海の新興勢力織田組のボス・織田信長がやって来て、
脅しをかけて友通を追い出したんでさぁ。
友通も黙っちゃいねぇ。右翼の大将足利義昭と組んで抗争したが、てんで駄目だ。
奴ぁめっぽう強ぇカシラを揃えてやがるからな。……なにが三好組だ、全くよォ。
下津一通とかいう細川藤孝の構成員に友通は討たれちまうし、
他の幹部はとっとと行方をくらましやがるし、散々だぜ。



<朱天さま [東海] 2000/08/03(Thu) 02:30>

>小早川隆景・鍋島直茂>松井康之・堀直政>直江兼続・片倉景綱
>兼続や景綱より康之が劣るという奴は俺が叩っ切る!
うっ、僕も切られる。ひぇ〜御勘弁を。



<こたつ城主 [関東] 2000/08/03(Thu) 14:06>

>ルンソ城代(仮)さま

>>幕臣同志で縁組……なるほど〜。なんちゅう家じゃ。
>系図を書けと言われたら泣きたくなるほどややこしいです。

系図〜! ギク〜! 書けと言うつもりだったかも〜(^O^)! 光秀=幽斎の縁組って、信長の命令って事になってるけど、あれは当時の慣習なのかしら、と、ちょうど思ってた所でしてぇ(^_^;)。

三好組は、近畿(は、わかる)と四国東部がシマだったのね〜。どうして、こんなに四国に疎いのかしら、私……。岩成友通って、何かで見たことある名前(信長と戦ったからかしら、それとも義昭がらみか……)。"三好組幹部"だったんですね。

>下津一通とかいう細川藤孝の構成員に友通は討たれちまうし、
>他の幹部はとっとと行方をくらましやがるし、散々だぜ。

う〜ん、見たことあるのは、この辺の話だったような気もする。でも、下津一通の方は初耳。



<こたつ城主 [関東] 2000/08/03(Thu) 14:08>

>朱天さま

>>小早川隆景・鍋島直茂>松井康之・堀直政>直江兼続・片倉景綱

これって、よく考えたら当たり前だよね。だって、小早川と鍋島は大名だけど、直江と片倉は家臣でしょ(^_^;)。(それで、又、「松井は誰だ」という話になる。『野球の選手』とか言う人、死刑だからね)
 
     



ホーム