<掲示板・議事録>

雑賀孫市の祭りで町興し、4

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2003/12/26(Fri) 07:20>

孫市は、「鈴木姓」なのですね!
「鈴木」という姓は、和歌山が発祥だと聞いたことがあります。
「藤白神社」というのがありまして、ここが絡んでると。
今度是非参拝してお話聞いてきますんで、何かわかったら、レポしますね〜〜〜。
う〜〜〜む、孫市に一歩近づけるかも(#^.^#)
それじゃ、それまでに、「尻喰らえ孫市」読んでおこうっと。
お正月休みが結構長いので、この間に読めそうですね。



<孫市の街さま [近畿] 2003/12/26(Fri) 10:15>

★★のりちゃん様
ありがとう♪よろしくで〜す(^0^)/

>こたつさんも書いてくださってますが、神社参拝をしているので、
>八咫烏・・・から入ってしまいました。

はいはい、雑賀孫市に代表される雑賀衆を街興しのエース像に
すると決めてから八咫烏の勉強もちょっとやり出したばかりです。またいろいろ教えてください。

>「鈴木」という姓は、和歌山が発祥だと聞いたことがあります。
「藤白神社」というのがありまして、ここが絡んでると。

(^-^*)(..*)ウンウン 海南市にありまして・・
実は、先日行って来ましたぁ〜
「*******」(11月16日付)にもレポしました。
ただ当初の目的が、トイレの八咫烏の瓦を見に行くという
ふざけたものです。(滝汗)

再現予定の鈴木邸跡も一応見てきました。
また専門の立場でのレポートよろしくで〜す(*^o^*)/

国盗り物語「総集編」是非是非、見たいです。

★★こたつ城主様
PCは、やっとLANが組めるような感じになってきました。
そう感じですので、あと一歩といったところです。
不具合の原因がどうもTCP/IPの乱立による競合みたいでした。

XPの速いのには、ほれぼれしますが、ディスクトップのキー
に慣れきってないのが現状です。どうもノートでジタラクに
する方が性に合っています。

リンクも文OKです。

>そうそう(^^)。孫市の街さまが大変になってる間(笑)、のりちゃん
>と国盗りと孫市の話をず〜っとしてました。時間できたら読んで
>下さいね〜。

(^-^*)(..*)ウンウン
実は、カキコはしませんでしたが、PCの不具合の改善作業に
あいたらROMだけ読んでましたぁ〜(*^o^*)/

>のりちゃんは神社のサイトをやってる方なので、八咫烏とか熊野神
>社とか、そちら方面で「むむっ?」と目を引かれたのだと思います。

(^-^*)(..*)ウンウン 実に心強いです(^^)v(^^)v

>どっちもある和歌山が羨ましい〜〜。でもビデオが無いとは……
>どこも何か足りて何か不足するんですね(笑)。

そうですね。
いっその事、知り合いの伝手で大阪で借りようかと
思うくらいです。(^^ゞポリポリ



<こたつ城主 [関東] 2003/12/27(Sat) 18:42>

>のりちゃん様

>さてさて、孫市は、「鈴木姓」なのですね!

そうでした! スイマセン(^^ゞ。「武将一覧」では「鈴木重秀」という名で出ています。
最初「雑賀孫市」にしようかと思ったんだけど、一応本名があるぐらいは判ってる人物(が元になってる)らしいと知れたもので……。
藤白神社も行かれるのでしょうか? そちら方面からも何か判ったら教えて下さいね〜。



<こたつ城主 [関東] 2003/12/27(Sat) 18:43>

>孫市の街さま

町興しに誰を一押しに決めるかは、重要なポイントですよね〜。
私としてはそれが孫市に決まってくれて嬉しい!!
何と言っても、「ヤタッチ」との絡みが可愛いんだも〜〜ん(≧▽≦)!!

のりちゃんの言ってた「藤白神社」。海南市という所にあるんですね(゚.゚)。
地図で見てみたら、海を挟んで目の前が淡路島!(景色良さそ〜♪)
……で、史跡の公共トイレに入ってる家紋とかシンボルマークとか写真に撮るの、はい、私も趣味です!(爆)

PC大変だったようですね(^_^;)。
通信関係は私も今年はわりと大変な1年でした(汗)。一時期は、更新に全部ダイヤルアップを使うという、昔ながらのアナログな日常まであったりして(笑)。
新しい手法にも慣れないものですが、前やってたのをやれと言われても、すぐには思い出せなかったり……(苦笑)。

>リンクも文OKです。

あ、ありがとうございます〜〜。

私も「孫市」を読んだ時から、あの辺り一帯にはどことなくミステリアスに惹かれてたので、神社の話も交えて、またお話しましょう!



<のりちゃんさま [近畿] 2003/12/27(Sat) 22:40>

>鈴木重秀
えええええっ!! 「雑賀」も「孫市」も、本名じゃないんですねえええ!!
実は、おととい、仕事が急に夕方までになったので、昼休み、
司馬さんの「尻啖え孫市」を買って読み始めたんです。

でも、まず図書館から借りた本を読まないといけないんで(買った本は返さなくていいですからね〜(~_~))、正月中に読めるかなぁ。
でも、最初読んだだけで、孫市に惚れそうです(#^.^#)

藤白神社も参拝しますよ!!
楽しみです(#^.^#)



<こたつ城主 [関東] 2003/12/29(Mon) 17:24>

>のりちゃん様

>「雑賀」も「孫市」も、本名じゃないんですねえええ!!

殆ど伝承上の名として認識してます。何人いるのかも判らないです(^_^;)。
ただそこがミステリアスでいいな〜とか思ってるんですが、無責任に(笑)。
尻喰らえ孫市、買われたんですね。まあ読むのはいつでもいいじゃないですか(^^ゞ。図書館の本は期限がありますからねぇ。

>藤白神社も参拝しますよ!!

おおお〜(^O^)! これは私も、後のご報告が楽しみです。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2003/12/30(Tue) 08:46>

藤白神社は、正月中に参拝しようか・・・と旦那と相談しているのですが、去年も正月3日に和歌山へ出かけ、車にぶつけられましたんで(^^ゞ
旦那は、「正月に和歌山は鬼門かなぁ?」と、言ってます。
でも、悪い方向は、毎年変るはずなんですよね?
としたら、去年ダメな方角の方が、今年はよいような・・・。
そこんとこどうでしょうね(^^ゞ???



<こたつ城主 [関東] 2003/12/31(Wed) 20:23>

>のりちゃん様

お正月の参拝コースも、のりちゃんチはいろいろ相談してるんでしょうね〜。
(目に浮かぶようですわ:笑)
私は、縁起を担ぎすぎた正月の年って、あまり良い事無かった事が多いんですが、きっとこれは、縁起を担ぐ意気込みの方が凄すぎて(期待が大きすぎて)、運気の方が追い付かないんだろうと解釈してます(笑)。
一般的に言う鬼門(東北)も、それで言うと「変化を求める時には吉」だったり(^^)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/01/02(Fri) 20:22>

お正月の神社は、結局神戸の方になりました。
「孫市」を読む前に藤白神社へ行ったら、
読みながら、
「あ〜〜〜、ここへ行けばよかった」
などと後悔する種になるんじゃないか、ということになったんですよ(^^ゞ

でも、神戸はさすがにすごい人でした。
途中、大阪で一番初詣の参拝客が多いといわれる住吉大社へ行く路面電車とすれ違ったのですが、えらい人でした(~_~)
っていうか、すごい人が溢れてるので
「なんだろう?」
とよ〜く見たら、路面電車に乗ろうとする人。
多分、電車に乗るだけで1時間くらい並ぶんじゃないかしらん。

で、参拝するために、神社の前で、また並ぶ。

正月から並んだら、その年一年並ばなくちゃいけなくなりそうで、やだな〜〜〜・・・と思ったのでした。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/01/04(Sun) 19:30>

孫市に関しては、多分、春ごろに行くことになると思います。
その付近に、まだまだ見所はありそうなんで、調べなくちゃ(#^.^#)



<こたつ城主 [関東] 2004/01/05(Mon) 17:44>

>のりちゃん様

孫市は春ですか。その頃が良さそうな感じしますね。花も咲いてたり(#^.^#)。
充分にいろいろ調べて行って下さいな。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2004/01/05(Mon) 19:57>

今日、明日は、一日仕事が入ってるので、昼休みに、「孫市」を少しずつ読んでます。
まだ、最初の1/4ほどですが・・・。
「だめだよ〜、妹の替え玉、絶対バレちゃうよ〜〜〜。品がないって言われるってば〜〜〜〜(>_<)」
と思ってます。

人の心の機微を読むのがうまい藤吉が、なんでそれに気づかないかなぁ(~_~)



<こたつ城主 [関東] 2004/01/06(Tue) 19:25>

>のりちゃん様

孫市の「妹の替え玉」……何でしたっけ(^_^;)。一気に読んだだけあって、忘れるのも早かったり。
確かネネを凄く誉めるんじゃなかったかな?
あの話の中では、二番目ぐらいにイイ女って感じに書かれてた覚えが……。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/01/06(Tue) 21:02>

「孫市」は、今、替え玉がばれたとこまで読みました。
足首だけの記憶で、ニセモノを見破るというのは、なんともすごいですが(~_~)
それを、「嘘だぁ」と思わせない描き方はすごいと思いました。

「この男なら、きっとニセモノを見破るだろう」
と思わせられるんですよ。

で、そうです。
ねねさんに、「観音」の位を進呈していました。
秀吉への友情も、「ねねさんあってこそ」という風に書かれてます。
ねねさんも、孫市を「今まであった中で一番男らしい」と。

ねねさんが替え玉になってたらうまくいったかもしれないですねぇ。



<こたつ城主 [関東] 2004/01/07(Wed) 18:28>

>のりちゃん様

そうそう! 孫市の「足」ね! あれは大河でも凄く印象に残ってます。
女の足を見て「違う!」と大マジメに叫ぶんですよね〜(笑)。
そして、そう。林隆三も原作の孫市も、あまりにも奇矯で、「この男がニセと言えばニセ」で通っちゃうキャラクタになりえている点が、スゴイなぁ、と思います。

そうだ、そうだ。ねねは「観音」でしたっけ(^^ゞ。
同様に当時の庶民仏教なんて、アイドルの追っ掛けみたいなものだ、と断じきってますよね、司馬さんは(笑)。
逆に女性が僧侶を、黄色い悲鳴をあげて追い掛ける、という具合に捉えてました。
この辺り、何となく時代の齟齬を一気に乗り越えさせてくれて、感心しました。
 
     



ホーム