<掲示板・議事録>


     
  大祓祝詞物語
(ここに載せるべき投稿でも無いのですが、貴重に思えたので、強いて言うなら祭りに関係あるかと思い、こちらに載せさせて頂きました)


<北畠具顕さま [東海] 2002/03/01(Fri) 19:32>

大祓祝詞物語(その1)
高天原で、神様たちが集まって皇祖が「うちの孫が豊芦原の瑞穂国を治めるべきだ」と言って、孫を地上に降ろしました。その際に従わない地上の神たちはあるものは説得されまたあるものは追っ払われてしまいました。そしてそれまでしゃべっていた木や草も喋らなくなってしまったのです。こうして地上に降りた天孫は御殿を建て日本を治めたのです。

また続きを書きに来ますね。



<こたつ城主 [関東] 2002/03/02(Sat) 18:42>

>北畠具顕さま

ありゃりゃ(゚.゚)! こんな所に書いて頂いて宜しいのでしょうか? ありがたい事でございます。(他の閲覧者の皆様、これは具顕御所で出た陰陽師の話題から、こたつが具顕卿にお願いした「大祓の祝詞」の現代語訳です)

>その際に従わない地上の神たちはあるものは説得されまたあるものは
>追っ払われてしまいました。そしてそれまでしゃべっていた木や草も
>喋らなくなってしまったのです。

これを聞くと悪霊たちが「自分もそういう目に遭う!」と思って震えおののくんでしょうかね。

>また続きを書きに来ますね。

それでは、お言葉に甘えて。ヨロシクお願い致しまする(^^)。



<北畠具顕さま [東海] 2002/03/02(Sat) 21:15>

では続きを(笑)
大祓祝詞物語(その2)
さて天孫が治めるようになった日本国(四方の国中と大倭日高見国)に人々が現れ出しました。その人々が犯す罪事は「天つ罪(スサノオが天界で大暴れしたときのような罪)」「国つ罪(近親相姦とか獣姦とか先天異常とか)」のような罪ごとがありました。このような罪事が出たときは天津金木を切って台に置き、天津菅麻を細かく裂いてこの祝詞(大祓え祝詞)を唱えなさい。

その3へ



<北畠具顕さま [東海] 2002/03/02(Sat) 21:16>

その3
このように唱えると天つ神は天に重なる雲を取り払って聞いてくれます。国つ神は山の上に登り藪を掻き分けて聞いてくれます。
このように聞いてくれると風が雲を払うように霧を風が払うように船の縄をはずして海に押しはなつように木を鎌で打ち払うように罪を払ってくれます。残る罪もないようにと御払いすると河にいるセオリツヒメと言う神が海に運んでくれます。海に行くとハヤアキツヒメと言う神が飲み込んでくれます。このように飲み込むとイブキドネシと言う神が根の国に吹き放ってくれます。吹き放たれた根の国ではハヤサスラヒメと言う神がその罪をなくしてくれます。このようにすれば罪事はなくなるとお払いする事を天神地祇全ての神に申し上げます。

久しぶりに読んじゃったい(笑)大意はこんな感じです。



<こたつ城主 [関東] 2002/03/04(Mon) 17:34>

>北畠具顕さま

おお(^^)、早々と連載、ありがとうございます♪

「天つ罪」「国つ罪」なんて、どういうものか教えて貰えませんから、タメになりまする。 「天津金木」とか「天津菅麻」ってのも、何なのでしょう(゚.゚)。

しかし「罪」の行く先は、まず海に行ってから根の国(黄泉の国でしょうか?)に行き、改めて祓われるんですねぇ。
 
     

     
  静岡、三島山中城まつり


<千姫さま [東海] 2002/03/16(Sat) 23:25>

お久しぶりで御座います。
山中城は、伊豆守改め・・・、が気合いを入れて脚本を考えています。
昭和一桁世代には涙無くしては語れない。(本人脚本書きなががら涙する)石和の1ヶ月後で大変でしょうが、遊びにいらしてください。もれなく、忍者衣装とお手伝いが持っております(毎年疲れるんです私・・・苦笑)
それでは、皆様の道中安全を願います。



<こたつ城主 [関東] 2002/03/17(Sun) 16:21>

>千姫さま

お久し振りです。
そうそう、毎年山中城の祭りが石和の一ヵ月後なんですよね。脚本も力入ってそうですね〜。忍者衣装も着てみたいかも(#^.^#)。ウチの近くの大谷口城跡にも山中城と同じ形式の畝掘りがありますよ♪
 
     

     
  田県神社、豊年まつり


<守天働児さま [東海] 2002/03/17(Sun) 19:00>

そうそう、3月15日、田県神社の豊年祭りがありましたよ。
例年にもまして、今年は立派なナニが・・・ふふふ



<こたつ城主 [関東] 2002/03/19(Tue) 11:00>

>守天働児さま

田県神社の豊年祭りは3月でしたか(^^)。
 
     

     
  「ぐん馬ホースフェスティバル」の流鏑馬


<さま [関東] 2002/03/17(Sun) 21:43>

今日は引きこもりの解消&来月へ向けてのリハビリのために、高崎競馬場へ行ってきました。
と言ってもギャンブルをしてきたわけではなく(笑)、「ぐん馬ホースフェスティバル」というものが開催されたのです。
お目当てはもちろん小笠原流流鏑馬・笠懸。カッコよかったですよ〜
普段の武者行列ではなかなか見ることの出来ない鎌倉時代の狩装束もいいものですね。
長野県南木曽町の「田立の花馬祭」も色とりどりの紙で飾った木曽馬が可愛かったです。
他にも巨大なばんえい競馬の馬やポニー・ミニュチュアホースなどがいて、馬づくしの1日でした。
そして首(胸元?)を日焼けしてしまいました・・・3月の紫外線を侮ってはいけませんね。



<こたつ城主 [関東] 2002/03/19(Tue) 11:02>

>紫さま

高崎競馬場で流鏑馬、笠懸をやるんですか(゚.゚)? 「ぐん馬ホースフェスティバル」というのは、確かどっかの駅のポスターで見た覚えが……。流鏑馬の写真も入ってたかしら。 私も去年の時宗で、鎌倉ファッションもなかなかいいな、と思いました(^^)。

>長野県南木曽町の「田立の花馬祭」

ほほぅ〜、木曽馬ですか。これは小さいんでしょうか? お馬さんも綺麗に飾って貰うとご機嫌になるって聞きましたね(^^)。わりとお洒落サンなんですネ。
 
     

     
  岐阜、兼山蘭丸まつり


<じーやさま [関東] 2002/03/18(Mon) 00:20>

ども、ご無沙汰しております。
さて、ちとお願いの儀が・・・・・・
リンクで貼って頂いている私のHPなのですが、あそこはほとんど死んでいるものでして、
http://www.bushinavi.com/~u-ron/cyclamen/
にはりかえていただければ恐縮です。
まぁ、企画もののHPなんですけどね(笑)
よければご覧になって下さい(^^)



<こたつ城主 [関東] 2002/03/19(Tue) 11:03>

>じーや様

おお、お久し振り(←笑)。

リンクは、新しく貼るのでなく、張り替えでいいですか?

>http://www.bushinavi.com/~u-ron/cyclamen/

見た事ありますよ(^^)。うーろんちゃんのトップからリンクされてる掲示板でしょ? 兼山の蘭丸祭りね。この先、地域の活性化を考える上で注目される方も居られるでしょうから、是非がんばって下さいネ。



<じーやさま [関東] 2002/03/19(Tue) 16:23>

>こたつ城主さま

>おお、お久し振り(←笑)。
>リンクは、新しく貼るのでなく、張り替えでいいですか?
お久しぶりです(大笑)
えぇ、張り替えでお願いします。昔のとこは全く稼動させてませんので。(面倒なので消しませんが) 頑張りましゅ♪(笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/03/20(Wed) 12:56>

>じーや様

オッケー、わかりましたー☆ミ
これからもヨロシクお願いします(^^)。
 
     



ホーム