<掲示板・議事録>


     
  相馬野馬追い祭り


<伊那猫さま [関東] 2001/09/16(Sun) 01:06>

御無沙汰しておりました。
久々の書き込みにござりまする。m(__)m

7月下旬に観戦に行ってきた『相馬野馬追い』のレポートをUPしましたのでお知らせにあがりましてござる。
トップページの「遠征記」からたどれますので、お暇な時にでも眺めていただければ嬉しく思いまする。



<こたつ城主 [関東] 2001/09/17(Mon) 17:07>

>伊那猫さま

お久し振りです〜(^O^)! お元気でしたか?
おお〜(^^)、相馬野馬追いレポ上がりましたか〜♪ だいぶ暑かったようですな〜。ご苦労さまでございました。

>トップページの「遠征記」からたどれますので、お暇な時にでも
>眺めていただければ嬉しく思いまする。

はいは〜い(^O^)! 参りまする〜♪ お知らせ、ありがとうございました!
 
     

     
  千葉、大多喜城祭り


<志摩の守さま [東海] 2001/09/17(Mon) 23:32>

大多喜お城まつり
来る9月30日(日)に千葉県夷隅郡大多喜町で「大多喜お城まつり
」が行なわれます。
13時30分頃大多喜城から武者行列が出発します。
小生も参陣しますのでよろしく。
ただし、今回はMY甲冑ではなくお貸し具足になるとおもいます。
大多喜町のHPは↓
http://www.town.otaki.chiba.jp



<こたつ城主 [関東] 2001/09/18(Tue) 17:22>

>志摩の守さま

何かすっかり「祭り情報、特派員」にしちゃってますね(^_^;)。毎度恐れ入ります。URL助かります。一般公募は9/3まで。とっくに締め切ってるんですね〜(当たり前か)。

大多喜城祭りって今頃なんですね〜(゚.゚)。9/30ですか〜。これはずいぶん前からよく聞いてました。志摩の守さまも出られるんですね。MY甲冑でなくても、志摩の守さまはすぐにわかるような気も……(爆)。何とかチョコッとでも駆け付けて、お姿を拝見したいものです(^^)。
 
     

     
  長野松代、真田まつり


<さま [関東] 2001/09/19(Wed) 05:57>

>矢沢家
松代矢沢家門の説明板によれば、矢沢家は「松代藩の無役席(家老職より上席)」で「知行千四百石松代藩第一の高禄」とあります。真田一門であり頼綱公・頼康公の真田家に対する献身的な働きを思えば当然ですよね。
一般的にはあまり有名な人ではありませんが、頼綱公は幸隆公や昌幸公を支えた名将だと思っています。
NHK「真田太平記」の頼綱公、なんか好きなんですよ〜かなりのおじいちゃんなのに目が可愛いのです。(ジジイ好き)でも、古書店で購入した「NHKドラマガイド 真田太平記」には頼綱公は名前しか載っていませんでした。残念・・・

真田家臣といえば、昨年松代真田まつりに行ったとき、鈴木右近忠重公の御子孫(17代目か18代目)がお祭りに参加されていました。現真田家当主・幸俊氏扮する信之公の側近くに侍っていたのがなんとなく嬉しかったです。忠重公は信之公に殉死するくらいですから信頼しあっていた主従だったのでしょうね。



<こたつ城主 [関東] 2001/09/19(Wed) 16:23>

>紫さま

矢沢門の説明板をメモしてるんですね(゚.゚)。あの辺って、説明版をメモして歩けば、そこそこ資料が集まりますものね(爆)。

私もドラマ「真田太平記」の矢沢頼綱が好きでした(^^)。名胡桃城が北条氏に奪取された時、"昌幸から"と手渡された手紙を「この書状は偽である!」と看破し、「名胡桃が危ない!」と立ち上がるんですよね(^^)。

主君の幼少の頃からをよく知り抜いている重臣でなければ、絶対にありえない場面という気がしてお気に入りです(^^)。そうそう、ジイチャン(^^)。大河ドラマでも、本などに残らないけど、意外な人が好演した事がありますね。中でもジイチャンは一押しですね〜。

戦国ドラマには、お家騒動に明け暮れて、兄弟や一族が地位を争いあう光景が多いですけど、実際には、生まれた時から補佐役に徹した一族が、一生かけて支える場面も多かったんでしょうね。

鈴木右近のご子孫が真田まつりに……ですか〜(^^)。信之の墓って個室みたいに囲われてるじゃないですか。その中で、右近の墓だけが信之の墓の傍らに「死後もお守り致します」とばかりに寄り添ってるんですよね〜。
 
     



ホーム