<
森田丹波守さま
[関東] 2000/04/13(Thu) 00:20>
題名:何故か高田藩
> 水戸黄門でも、小栗美作は悪役だった覚えがあります。
> 古い映画なので、印籠はまだ出て来ないけど(^_^;)、
> 越後の殿様が「御老公のお陰で目が覚めました」という、
> よくあるラストだったような……。
確かに殿様「光長」は小栗美作に頼りっぱなしで、それを糾弾されても仕方ない一面も有るんですが・・・。将軍家綱の時に一回裁決が有って「下馬将軍」酒井忠清が小栗派有利の判決を出したのですが、代が変わって綱吉になると、まぁイロイロあって判定を覆そうと再審問、しかし捗々しくないので前例無しの「将軍親裁」で小栗派処罰、翻って高田藩改易。これ以降御家門「御四家」は「御三家」・・・。
史実的には御老公が高田に行って・・・というのはおかしいのですが
まぁその辺は突っ込んでも仕方ないですね(^_^;)
>>地場振興を行った高田にとっては「恩人」とも言うべき人なのに
> そうなんですか(゚.゚)?
顧問に河村瑞賢を招致して、大瀁・保倉谷新田開発(十万石相当)、魚沼銀山発掘、大鹿煙草の栽培奨励、中江用水の開削、郷津・直江津の改善等等・・・。小栗美作も光秀と同じく「作られた悪人」ですな。
<
こたつ城主 [関東]
2000/04/13(Thu) 14:57>
>森田丹波守さま
>「下馬将軍」酒井忠清が小栗派有利の判決を出したのですが、
ん? 伊達騒動でも一枚噛んでた酒井雅楽頭では? 同じ酒井でも別人かな(^_^;)?
>前例無しの「将軍親裁」で小栗派処罰、翻って高田藩改易。
これは……幕府は、始めから改易目当てだった(^_^;)?(当たり前か)
>史実的には御老公が高田に行って・・・というのはおかしい
>のですが、まぁその辺は突っ込んでも仕方ないですね(^_^;)
何しろ、「越後のちりめん問屋」ですからね(^_^;)。
>新田開発、銀山発掘、煙草栽培、用水の開削
う〜む(゚.゚)。改易されて消滅しなければ、小栗美作は、上杉鷹山とか恩田木工と同じように、高田藩の功労者として名を残した可能性もあったでしょうね。現地でどんな風に言われていたっけな〜。何しろ、高田は旅館に泊まっただけで、翌日、真っ直ぐ春日山行きのバスに乗ってしまったもので……。今度行く事があったら、高田も見学コースに入れなきゃ……。
<
森田丹波守さま
[関東] 2000/04/14(Fri) 02:05>
題名:酒井家
> ん? 伊達騒動でも一枚噛んでた酒井雅楽頭では? 同じ酒井でも別人かな(^_^;)?
同一人物です。酒井家は二系統あって左衛門尉系と雅楽頭系です。忠清は雅楽頭系です。左衛門尉系は「徳川四天王」の忠次の系統です。
> これは……幕府は、始めから改易目当てだった(^_^;)?(当たり前か)
幕府というより「綱吉」がですけどね。コンプレックスの裏返しですよ。自分の血統に劣等感がある故に越後家の血筋が許せなかったとか・・・。
> う〜む(゚.゚)。改易されて消滅しなければ、小栗美作は、
> 上杉鷹山とか恩田木工と同じように、高田藩の功労者として
> 名を残した可能性もあったでしょうね現地でどんな風に
> 言われていたっけな〜。
福知山の光秀みたいなものだと読みましたが(^o^)
<
森田丹波守さま
[関東] 2000/04/14(Fri) 02:17>
題名:中江用水
面白いページを見つけました。小学生のレポートですかね。
http://www.educ.juen.ac.jp/nakae/index.html
やはり地元では「悠久の恩人」といわれているようです。
ちょんまげ地蔵がおもしろい。
<こたつ城主
[関東] 2000/04/14(Fri) 12:44>
>森田丹波守さま
おおっ! やはり酒井雅楽頭でしたか(^^)!(知ってる人が出て来て、ウレシイ)
>左衛門尉系は「徳川四天王」の忠次の系統です。
雅楽頭は、四天王の酒井ではなかったのですね。(知らなかった〜)伊達騒動では……というか、山本周五郎の「樅ノ木は残った」では、物凄い悪人として出て来ますが、真相はどうだったんだろう。
>幕府というより「綱吉」がですけどね。コンプレックスの
>裏返しですよ。自分の血統に劣等感がある故に越後家の
>血筋が許せなかったとか・・・。
去年の大河ドラマで、さんざん奇矯ぶりを発揮してましたが……。なるほどね〜。当たってる気がしますね(^^)。
>http://www.educ.juen.ac.jp/nakae/index.html
小学生のレポートっぽいですね(^^)。一斑とか二班とかに分けて、調査する場所を決めてるんですね。私も小学生のころ、あの辺りに住んでたら……勝手に春日山城跡を独自調査するんだろうな(^_^;)。←脱藩ならぬ脱班