<掲示板・議事録>

家庭菜園〜青い薔薇、1

     
  <こたつ城主 [関東] 2004/05/26(Wed) 17:12>

題名:更新しました〜

↑書き忘れてた(^^ゞ。
「今週のご挨拶とお知らせ」と、「石和川中島合戦絵巻」「戦国商品を作ろう!」両議事録アップです〜。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/05/26(Wed) 20:07>

いきなりですが、うちには小鳥がおりまして。
そのために、小松菜を栽培してたりします。

いえ、買ってきた小松菜を葉っぱ部分だけ調理して、根っこ部分をプランターに刺しておくと、結構根付くんですよ(^^ゞ
冬の間は、それで十分毎日の小鳥の野菜になってたのですが、春になると、いきなり搭が建ってしまうし、青虫がつくし、で、んもう大変!!!
しかし、せっかく花がついたのだから、種を収穫してやる!!
と執念でそのまま育てました。
んもう、モンシロチョウとの戦いでした(T_T)
飛んできたのを見つけては「卵産み付けてないでしょうね!」とチェックの毎日。
そして、今日、種の収穫!!
思ったよりたくさん採れました〜。
これでしばらく、小松菜の種には困らないぞ〜。
(「今週のご挨拶とお知らせ」の植木についての話題を見て、ちょっと自慢してみました)



<たみいさま [東海] 2004/05/26(Wed) 20:49>

「ご挨拶」拝見。
植木鉢の出し入れって、結構大変でしょ?。
お出かけの多いこたつ家で、よくマメになさいますね。
私は、昼夜、年中、そして一生、外に立ちっ放しの、「木」、を愛しているのですが、それはマメじゃないと言うせいもあるわね。

それにしても、今年の大葉の成績が宜しいようで祝着に存知ます。美容と健康に良いあの葉っぱを、バンバン召し上がって下され。(もう食べてますよね?)。

某所でも書いたのですが、ベランダで育てた、「いとおしさ」、ってものは、これまた格別なんでしょうね。



<こたつ城主 [関東] 2004/05/27(Thu) 19:43>

>のりちゃん様

ウチの植木群はポトス3個、パキラ一個、大葉プランター2個であります!(笑)

前は他に沢山あったのですが、東京に住んでた時、たった1日でいっきに枯れました(TOT)。酸性雨でも降ったのでしょう。
生き残ったのがポトス2個とパキラ1個。千葉にも持って来ました。
3個目のポトスは、母が「余分な枝を切って水差しに入れとくから、しばらくして根が出たら植木鉢に植え替えなさい」と言うので、その通りにして増やしました(笑)。
大葉も一昨年やはり母に貰って、そのあと種を撒いたけど失敗したので、去年もっと大きいプランタで貰って、そのあと種を撒いたら、今年は見事に芽を出しました!
出すぎて、一昨年貰ったプランタ(土はそのまま放置)に分け植えしてる始末(^^;)。

最初のが失敗した理由は、撒いた種が風で吹き飛んだのと、あとはやはり害虫が多かったです(^^;)。隣が農地だったんで、どんどん飛んで来たんです。ウチは農薬使ってませんから食われ放題(汗)。割り箸で1個1個つまむのが、もう大変で〜〜(^^;)。
今は隣も農地じゃなくなったので、害虫はちょっとしか来ません(^_^A)。
今年は3ヶ月ほどは、大葉食い放題ではないかと(笑)。

しかし小松菜なんてのは、もっと食いでがありそうでいいですね〜(^。^)。



<こたつ城主 [関東] 2004/05/27(Thu) 19:45>

>たみい様

植木鉢の出し入れも大変ですけど、家の中に入れてる間も、水はやる時はタップリやりたいんで、洗面所に置きっぱなし水道出しっぱなしです(爆)。
こういうズボラな性格なので(笑)、外に出す時は「夜も中に入れなくていい気温」になってから「外に出しっぱなし」にしたいんです。
だからこの頃みたいな気温不安定は、ホント困るんですよ〜〜〜(TOT)。。。

で、大葉(^。^)。そうそう、たみい様には「集中的に(笑)」これの話をさせて貰ってます。
でも今年の収穫はまだまだ先です。まだ芽からちょっと成長した程度です〜〜!
ウチは今、近くに土が無い所に住んでるので、ベランダで育てた「いとおしさ」は人一倍でございます(笑)。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2004/05/27(Thu) 21:42>

大葉大好きっ!!
あれって、スーパーで20枚とか売ってるけど、一度に20枚も使わないし、冷凍できないし、冷蔵庫に入れておいてもすぐしおれるし。
家で育てるのが一番なんですよねっ!!
うちも来年は育てようかな?
種なります?

うちはあとねぎも育ててます・・・って食べ物ばっかですね(^^ゞ

収穫した小松菜の種は、お店で売ってる種袋5袋分くらいにはなりそうで、早速撒いてみました〜。

は〜やく芽を出せ、小松菜の種〜♪

でも、この芽が出たら、また害虫との闘いだろうなぁ(^^ゞ

青虫だったら手でつまんで棄てちゃえる(小さい青虫は、文鳥のご飯になるし)んですけど、毛虫は、手づかみいやだな(>_<)



<こたつ城主 [関東] 2004/05/28(Fri) 20:22>

>のりちゃん様

大葉を一枚一枚、間にティッシュを入れて水に浸らせラップして冷蔵庫に入れると、かなり長持ちするそうです。
が、そんな面倒な事しません(^_^;)。切る時まとめて切らないと、きれいな薄切りにならないんだもの〜。

ウチで育てるのは、やってみると醍醐味ありますよ(^^)。
秋(9〜10月ごろ)に葉が大きくならなくなり、花が咲いてすぐ種になります。
去年は「どうせ芽なんか出ない」と投げやりで、枝ごと手でしごいて適当に土の上に撒き、上から養土をかけて放置してたんですが、今年の4月になって水を遣り始めたら、出て来た芽がスゴイ数で(笑)、偏りを是正するために植え替えしてるんです。
最初から、ちゃんと種を一定の位置に撒いた方が、後で面倒が無いと思いました(^^ゞ。

小松菜の他にネギも育ててるんですね(゚.゚)。そうそう、大葉も種は余るぐらい出来ちゃうんです。今年も種が出来たら送りましょうか?(笑)
母が三つ葉を栽培するんですよ。薬味の類はウチでやるのがいいのかも〜♪
毛虫は、思わぬ危険なのがいるんですよね(^^;)。たまに母が凄い目に遭うので、のりちゃんも気を付けてネ。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/05/28(Fri) 21:04>

大葉の種、くださ〜〜〜いヽ(^。^)ノ
もしよければ、うちの小松菜の種も送りましょうか?
種の取替えっ子ってのも、なんか楽しいっですね(#^.^#)

今日さっそく芽が出てました。
朝数えたら9つ。
昼過ぎに掃除終わってから数えたら13。
夕方、洗濯物取り込んだ時数えたら16。
一日の間にどこどこ芽が出て、なんか、幸せ〜(#^.^#)

三つ葉もいいですよね。
うちの実家で育ててました。
あと、山椒もうちにあったんですよ(#^.^#)

山椒にはあげは蝶の幼虫がつくんですよ。

毛虫に関しては、去年の秋、毒毛虫が異常発生しましたよね?
結構ひどいことになるみたいなんで、侮れません。



<こたつ城主 [関東] 2004/05/31(Mon) 19:12>

>のりちゃん様

大葉の種、オッケーです〜(^^)v。
小松菜ってわりと土要りません? でも刻々と芽が出てる様子、楽しそう〜(#^.^#)。
種のトレードもいいですね〜(笑)。
大葉は今、ビッチリと隙間無くプランターじゅう葉を広げてて、今日あたり土が見えなくなってます(^^;)。デカイ葉の下の小さな葉が、わずかな光を拾ってビチ〜ッと頑張ってます。

山椒は子供の頃、食材としてより「青虫の食べるハッパ(^O^)!」と思ってました(結構こういう子供多いんじゃないかな:笑)。
母がヤラレた毛虫は、背中から入ったみたい(^^ゞ。だもんで今は毛虫退治する時は、全身重装備で作業してます(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/05/31(Mon) 19:24>

小松菜は、まだ芽が出てる状態なのでこれからどうなるかわかりませんが、サイトをいろいろ調べてみるに、とくに土が大量に必要だということはなさそうです。
ただ、虫害はひどい・・・とどこを見ても書いてますね(>_<)

・・・青虫は全部とったつもりだったのに、花が咲いた後の小松菜(菜種そっくりです)を倒して見ると、サナギが2つもついてました(笑)
羽化を楽しみにしてたのですが、サイトで調べると、どうも、サナギのまま一年年越しするタイプみたいで(笑)
困ってます。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/01(Tue) 18:21>

>のりちゃん様

土が必要ないのは助かります。マンションてのは潰しが利かなくってねぇ。。
で、小松菜(栽培)の敵は害虫サンですか〜(^^;)!
青虫ですか(゚.゚)。大葉には小さな透明の毛虫(?)がつきます。これも厄介で、糸で葉を丸め込んでしまうので、いちいち葉を開くのが大変〜(TOT)。。
でも今年カタツムリが来たら、カタツムリと一緒に大葉を食べようと思ってます(^^)。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2004/06/01(Tue) 19:25>

それじゃ〜、小松菜の種、送りますね!!
で、透明の毛虫ですか。
http://homepage3.nifty.com/ueyama/shubetsu/yochu.html
なサイトがあるのですが、それで見ると、「透明な毛虫」といえそうなのは、ムラサキシジミでしょうか?
葉っぱも丸めるみたいだし。
・・・キレイな色の蝶ちょですね。
1匹くらいなら羽化させてもいいかも。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/02(Wed) 18:16>

>のりちゃん様

さっき、ベランダの大葉の写真を撮ってみました(笑)。
大葉につく透明な毛虫(?)は、ムラサキシジミか判りませんが(^^ゞ、ちょっと違うような感じもします。
隣が農地だった時は物凄い数で来たので、最初の年(一昨年)の大葉は殆ど食べ尽くされて、見事に茎と葉の「スジ」しか残ってませんでした(^^;)。
上手に美味いトコだけ食うもんだ、と感心したものです(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/06/02(Wed) 19:52>

隣が農地だと、農薬で逃げてきた害虫が、大量に湧きそうですね。
うちみたいに、1つのプランターしかなければ、毎日10分ほどチェックすれば、害虫は防げそうですが、農地になるとやはり農薬をまくか、害虫を虫するかしかないでしょうからねぇ。
近所の八百屋では、無農薬野菜を売っていますが、本当によく虫(青虫・なめくじなど)がついてます。
私は結構そういうのも平気で食べてしまうのですが・・・。
旦那は、虫が入ってるのを見ると、途端に食欲が落ちるらしく。
事前のチェックは欠かせません。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/03(Thu) 18:42>

>のりちゃん様

農薬を使う農地は、そうなんです。緑が豊富で土が肥えてるから虫も多く出るのですが、その分、付近の「発展しつつある地域」は多量の害虫の餌食に……(^^;)。
私も話としては「無農薬野菜」とか「スバラシイ!」と思ってましたが、いざ自分がその労働に借り出されるとなると、途端に「体力だけが勝負」と思い知りました。。。

ウチもやはり亭主が「虫入り野菜」は嫌がります。
当たり前っちゅう気もしますよ(笑)。こちとら、育てて調理までして見慣れる「農婦」ですが、あちらは、毎日を高層ビルのオフィスと満員電車に揉まれる「都会人」ですから(^^;)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/06/03(Thu) 19:06>

家庭菜園で、虫の駆除は本当に苦労しますよね。
子供の時、実家でも母親が家庭菜園もどきをしてたんですね。
最初は、こまめにとっては殺してたようですが、やっぱりだんだんいやになるらしくて。
なめくじを箸でつまんでは瓶に入れ、そのまま蓋をしてほうってたんですよ。
なめくじって死ぬと赤っぽくなるんですよね。
んで、溶けた感じでドロドロになる。
そのうえ、入れてあったのが「うに」の瓶(-"-)

「なぁんか、妙に赤いうに?」
と蓋をあけたら・・・。
ぐぉわあああああああああ!!!
なんか、こう、すえたような(T_T)

腹たって母親に詰め寄ったのですが、
「イチイチ殺すのめんどくさいんや!」
と押し切られてしまいました。

その時は、「このナマケモノめ!」と思ったもんですが、今ならわかる(笑)



<こたつ城主 [関東] 2004/06/04(Fri) 20:52>

>のりちゃん様

あ、今日、母が来たんで「貰った大葉、こんなに大きくなったヨン」と見せたんです。
そしたら、大葉のプランターのそばにあった……これ何だろう? キンセンカかな? 実はつい最近、黄色い花が綺麗で100円で(安いから(^^ゞ)買ったんですけど、それ見て母が「これ置いとくと、周囲の植木に虫がつかないのよ」と教えてくれました。
菊の葉っぱみたいな葉っぱなんですけど、匂いがキツくて虫が嫌がるんですって。
もちろん虫除けのつもりはなく、偶然買っただけなんですけど(^^ゞ。
しかしナメクジの瓶詰めってのもスゴイなぁ……(笑)。
 
     



ホーム