<掲示板・議事録>


     
  神戸・牧場チーズ


<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/18(Sat) 08:59>

神戸はまた行きますから(牧場で食べたチーズがむちゃくちゃおいしかったんです(#^.^#))、何か発見があったら、また報告しますね〜。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/18(Sat) 21:15>

>のりちゃん様

牧場でチーズと言うと、六甲山を思い出しますね(^^)。
いいなぁ。生ハムやピザの美味しいお店なんか思い出します。
美味しい報告の方もお忘れなく〜〜。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/20(Mon) 07:57>

さて、チーズですが、なんかはずみがついちゃって、百貨店で、「ブリー」というカマンベールによく似た(カマンベールの一種かも?)を買ってきました。
カマンベールが苦手な人もいるでしょうが、好きな人にはたまらないとろとろ感かも。
いろんなチーズを食べてみたいな、と、ちょっとずつ味見してこうと思ってます。
でも・・・、チーズって、油断ならないんですよね(^^ゞ
封を開けた途端に、後ずさってしまうほど臭いがキツイのもあるから、下調べした方がいいかも(~_~)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/20(Mon) 18:51>

>のりちゃん様

カマンベールは私大好きです! そんなに癖も無いし。
(ブルーチーズには、ちょっと閉口(^^;))
でも亭主は、カマンベールもですが、モッタリとしたチーズケーキ(ベークもレアも)が苦手なんです。舌が疲れちゃうんですって(^_^;)。
チーズはイタリア料理店で、食後に出してくれたりしますよね。いろいろお皿に乗っけて来て「ウオ〜」と目は喜ぶんだけど、中には……強烈なのが(^^;;)。。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2003/10/20(Mon) 19:23>

随分昔、父親に結構お高いフランス料理をご馳走してもらったんですが、食後のデザートに、「ハイジのチーズ」ってのがあったんです。
思わず注文してしまいましたが、ハイジのチーズって山羊のチーズなんですよね(^^ゞ ・・・かなりめげました(笑)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/21(Tue) 18:49>

>のりちゃん様

ハイジのチーズは知りませんでしたが、山羊のチーズには、私もヤラレました( ̄∇ ̄;)。前菜なら後味でカバーできますが、あれを食後に出されたら……(汗)。
ただ、イタリア料理でもフランス料理でも、食後のチーズがいかに良いかを喋り始めると止まらないシェフって居ませんか?(笑)



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/21(Tue) 19:56>

チーズについて薀蓄うるさい(笑)シェフに出会ったことはありません。
どっちかというと「シェフ」よりも、素人の方が五月蝿いような(^^ゞ
どのチーズにどのワインが合うか、とか。
普段はうるさい・・・と思いますが、匂いの強いチーズを食べた時には、その情報が重宝したりします(^^ゞ
個人的には、きつい匂いのを食べた後に辛口の白を呑むと随分楽になります(笑)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/22(Wed) 18:25>

>のりちゃん様

ワインも喋りの止まらないシェフが居て、「好きでこの仕事してます」が伝わるだけに口火を切るのは怖いですが(笑)、食事は美味しく感じます。
ただ素人のウンチク屋には閉口しますよね(^^;)。寿司は手掴みで食えとか、蕎麦をツユにつけるなとか(苦笑)。
まさに個性を失った日本人(汗)。
 
     

     
  鉄板焼き(ステーキ・お好み焼き)


<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/22(Wed) 20:08>

一時期、「口うるさい店主のいる店」ってのが盛んに特集されてた時期がありましたよね(~_~)
私はそういう店には近づきません。ゆっくり食べたいんで。

そういえば、友人が東京で下宿してた時、大阪の人間約10名ほどで、お好み焼き屋さんへ行ったそうです。
大騒ぎしてお好み焼きを焼き、食べている間、店主は一度も顔を出さなかったそうですが、後で雑誌に「焼き方からひっくり返し方までうるさい親父のお好み焼き屋さん」として紹介されてたそうです(笑)
「わしより、あいつらの方がうるさそう」と思われたのかも(爆)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/23(Thu) 19:32>

>のりちゃん様

「口うるさい店主」の店も、行列の出来る店も、だいたい有名な店って美味しくないけど(笑)、中でも、ゆっくり食べられない店は最悪ですね。
そういう意味では、ウルサイ客も迷惑でしょうけど?(笑)
しかし、焼き方にウルサイお好み焼き屋なんてあるんですね。
好きに焼けるから「お好み焼き」だと思ってました(^^ゞ。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/23(Thu) 19:51>

お好み焼きは、本当に「お好み」に焼けばいいんですよ。
本当に家庭によって全然味も焼き方も違う。
中に入れるものもかけるものも全然違う!!

でも、お店ではお好みで焼かせてくれないところが増えました。
「店員が焼きますから、お客様は絶対!!手を出さないでください」と言う店もあります。
まぁ、その店の生地と、客の家庭の生地が違うから、「自分ちの生地」のつもりで焼いて失敗することが多かったのかもしれませんけどね。
「お好みで焼きたいなら自分のいえで焼け」ということかも。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/24(Fri) 19:16>

>のりちゃん様

自分で焼かせてくれないお好み焼き屋なんて、そうと知った時点で、席を蹴って店を出そうです(^^;)。
あればかりは、(人に「こう焼け」とまでは言わないけど)人が焼いたのは絶対に食べられないです!
本来のお好み焼きが好きな人には、嫌な顔されそうですけど、うす〜く伸ばして焼くのが好きなんです〜〜。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/25(Sat) 16:20>

そういえば、ずっと昔、こたつさんに教えていただいた、ガーリック醤油ステーキ。
うちでも、ステーキの定番になりつつあります・・・ってったって、ステーキなんてあまりしませんけどね(^^ゞ

お好み焼きについては、もしかしたら、大阪の方が自分で焼かせてくれない店が多いかもしれませんね。

でも考えたら、大阪の人間にとって、「わざわざ店に入ってお好み焼きを食べる」ってのは、「うちでは絶対食べられないようなすごいお好み焼きを食べさせてもらいますぜ旦那」ということですから(笑)
焼き方にも、自宅ではできないようなプロの技が必要なのかもしれません(~_~)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/25(Sat) 19:08>

>のりちゃん様

あー! ガーリック醤油ステーキ、やってくれてるんですね〜〜(≧▽≦)!
感激です! 超安い牛肉でも味をごまかせる定番なので(笑)、「おっ、安い」と思った時買っといて、コレという時まで冷凍しとくとイイですよっ。

大阪で焼き方が自慢のお好み焼き屋があるのは、考えてみれば道理ですよね(笑)。
関東ではどっちかと言うと、「面倒臭がり」が経営してるパターンが多いかも(^^ゞ。
のりちゃんはキャベツたっぷりがお好みでしたよね? ウチもそうです(^^)。あと亭主は「山芋」が必須です。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2003/10/27(Mon) 07:29>

ガーリック醤油ステーキは、お肉も好評ですが、残った肉汁で作ったガーリックバターライスも、かなり好評です。

で、最後にお好み焼きなんですが、うちも山芋は必須です。
でも、私が何よりも欠けて欲しくないのは、紅しょうがです。
あぁ、お好み焼きが食べたくなってきました〜!!
お腹すいたぁ(朝からかよっ!!)



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/27(Mon) 17:40>

ガーリック醤油ステーキ、今度ぜひ教えてください。
すいません、突然割り込んでしまって。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/27(Mon) 18:21>

>ママちゃん様

ガーリック醤油ステーキは、ステーキ用の牛肉を丸ごと冷凍しておき、網に載せて直火で表面の色が変わる程度まで焼き、その間フライパンに油をひいてニンニクのスライス(二人で5〜6粒、丸一個の半分欠けぐらい、切り方は超薄切り)を炒め、皿の上にあけておきます。

同じフライパンに肉を移してバター(マーガリンサイズ2〜3カケ)を入れ、火をつけてから醤油を(わりとドボドボッと)入れて強火で焼き、仕上げにさっきのニンニクを加えてジュー!


>のりちゃん様

そうだ。ガーリック醤油の肉汁がけ、私も今度やってみるんだ〜( ̄∇ ̄)デヘ。

紅しょうが! 迂闊にも抜けてました(^^;)!
こたつの場合、お好み焼きが見えなくなるぐらい上に乗せます(笑)。 殆ど、お好み焼きを食ってるのか紅しょうがを食ってるのか……酒のツマミの分だけ、もしかして紅しょうがの勝ちかもっ(汗)。



<ママちゃんさま [東海] 2003/10/28(Tue) 18:20>

>こたつ城主さま
フライパンは、テフロンのでもいいのですか?
今度お肉が安かったら、作ってみようと思います。
教えていただいてありがとさんです。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/28(Tue) 18:56>

>ママちゃん様

テフロンでも大丈夫ですよ。肉は冷凍から始めるのがGOODです(笑)。
 
     

     
  小泉八雲の好物、プラムプディング


<こたつ城主 [関東] 2003/10/25(Sat) 19:08>

>のりちゃん様

明治の頃は、鉄板をアツアツと囲むなんちゅう事は無かったでしょうから、ステーキも、焼き加減や肉汁との折り合い、味付けなど気を使ったんでしょうね。
ハーンは万事に日本料理を好んだようですが、ステーキとプラムプディングだけは好物だったようです(^^)。また、パンを切って家族に分けるのもハーンの役目だったようで。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/27(Mon) 07:29>

ハーンがプラムプディングを好んだとすると、これもトミが調理したんでしょうか?
プディングっていうと、私は、単純に、カスタードプリンと同じ要領で作るのだと考えてしまいましたが、そうでもないみたいですね?
茹で上げちゃうみたいです。
茹でて作るのならば、日本の竈でもなんとか作れそうですね(#^.^#)

ハーンが食べたステーキはどんな味付けにされてたんでしょうね(#^.^#)



<こたつ城主 [関東] 2003/10/27(Mon) 18:21>

>のりちゃん様

ハーンの好物、プラムプディングを作ったのが誰かはわからないんですが、プラムプディングなるものを食べた事の無い私は、幼い頃に童話で読んだ、食ったことのない食い物に執着するが如く、いま異様にそそられてます(笑)。
かなり臭みのある漬物でもOKだったというヘルンさんですから、やはり酸味の強いお菓子だったのではないかな?

ステーキは、きっと冷めても美味い具合に調理されたんじゃないかな? 島根のご馳走って、わりと冷め物の勢ぞろいが多いんですよ。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/27(Mon) 19:40>

ヘルンさんの好物、プラムプディングですが、クリスマスカロルや、赤毛のアンにも登場するんですね。
レシピを調べようと思ったんですが、うまく見つけられませんでした。
http://cutman.sub.jp/material/pudding/kaisetsu.htm
が、なかなか詳しいかもしれません。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/28(Tue) 18:56>

>のりちゃん様

プラムプディングのレシピURL、ありがとうございました!(>▽<)
レーズンやオレンジピール(゚.゚)。パン粉や小麦粉ってのは……ちょっとケーキみたいなプリンなのかしら?
やはりイギリスのお菓子なんですね。ヘルンさんも、クリスマスだけは寄宿舎から帰って、大叔母さんに作って貰った思い出があるのかな?



<のりちゃんさま [近畿] 2003/10/28(Tue) 19:26>

プラムプディングって、「ママの味」に近いのかもしれないですね。
ヘルンさんは、自分の母親への慕情の気持ちを「なんてことだ」と嘆いていましたが、「ママの味」ってのは、一生ついて回るものなのかもしれません。



<こたつ城主 [関東] 2003/10/29(Wed) 19:02>

>のりちゃん様

ヘルンさん自身が、本当に西洋料理を好んだのかには、実はちょっと懐疑的です(笑)。
あまり食べ物の好き嫌いを言わなかったそうですし、家族の方が「西洋風・現代風」を好んで「ヘルンさんの為に」と称し、新しい文化を楽しんだ気配も感じます(笑)。
 
     



ホーム