<掲示板・議事録>

味醂@愛知、2

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/04/11(Fri) 19:49>

>ピンクのトカゲさま

>味醂粕だけじゃなくて、その味醂粕で作った奈良漬も売ってるよ。

私だったら奈良漬だけ買ったかもな〜。土産って、すぐ食べられる物に手が行くんです。


>のりちゃん様

>今度三河に行ったら、かってこないといけないもの、食べなくちゃ
>いけないものが増えたなぁ(~_~)

と考えると気が重いんで、テキトーな物を買って、トカゲ様に質問する方が楽しいかと(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/11(Fri) 23:22>

>テキトーな物を買って、トカゲ様に質問する方が楽しい
でも、
「隣の店の方が安くておいしいです」
と言われて、悲しい・・・ということになると、とっても切ないかも(^^ゞ

>トカゲ様
>お奨め品取り揃えておきます。
「調味料」「果物」「レストラン」「酒!」
などの分類でお願いします(#^.^#)



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/13(Sun) 11:10>

>こたつさま

>私だったら奈良漬だけ買ったかもな〜。土産って、すぐ食べられる
>物に手が行くんです。

じゃあ、こたつさんのお奨めは、それで考えておきますね。
「えびせん」なんかがお奨めでしょうか。


>のりちゃん

>「調味料」「果物」「レストラン」「酒!」などの分類でお願いします(#^.^#)

わかりました。レストランというか食べ物だと「焼あさり」に「菜飯田楽」の名店、
果物は、なんといってもメロンでしょう。そして、調味料は、「たまり」に、「白醤油」と醤油の種類は豊富です。
そして、酒は蓬莱泉でしょうね。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/14(Mon) 17:47>

>のりちゃん様

>「隣の店の方が安くておいしいです」

確かに、丁度その近くまで行っておきながら、見逃したような気分になりますよね(笑)。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/14(Mon) 17:48>

>ピンクのトカゲさま

>「えびせん」なんかがお奨めでしょうか。

あっ、えびせん大好きです〜(#^O^#)。カッパえびせんみたいのじゃなくて、大きくて薄い一枚のを、パリンパリンと攻略して行くのが良いのです。インドネシアではこれがパーティの席でも出るんですよね〜♪

三河は醤油の種類が豊富なのかしら(゚.゚)。ウチにあるお醤油は、いつも濃い口一本きりです。
 
     

     
  <ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/14(Mon) 18:51>

>こたつさま

>あっ、えびせん大好きです〜(#^O^#)。カッパえびせんみたいの
>じゃなくて、大きくて薄い一枚のを、パリンパリンと攻略して行く
>のが良いのです。インドネシアではこれがパーティの席でも出る
>んですよね〜♪

大きいものもありますが、3〜5センチぐらいの丸いやつで、煎餅そのものも海老をすりつぶしたものとでんぷんで真中に海老が姿のままってやつです。
吉良あたりには、各家庭に海老煎つくる道具もあるようです。
焼きたてのやつをご飯のおかずにするってニュースでやってました。

>三河は醤油の種類が豊富なのかしら(゚.゚)。ウチにあるお醤油は、
>いつも濃い口一本きりです。

サシミはたまり、茶碗蒸には、白と使い分けますよ。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/15(Tue) 18:57>

>トカゲ様
>酒は蓬莱泉でしょうね。

ふっふっふ〜〜〜。買ってきましたよ〜〜〜。
「可」。
という名前です。

おいしかったです(#^.^#)



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/15(Tue) 19:59>

>のりちゃん

>ふっふっふ〜〜〜。買ってきましたよ〜〜〜。
>「可」。
>という名前です。

可(べし)ですか。値段も手ごろで美味しいの選びましたね。
さすが、のりちゃんです。
空(くう)は、予約しておかないと入りませんし、予約でも四合瓶ですね。
今年の正月は、空を一升瓶で二本も貰っちゃいました。

>おいしかったです(#^.^#)

よかったです。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/15(Tue) 20:10>

>ピンクのトカゲさま

各家庭にエビセン作りの道具があるってのはビックリですね! 大阪のタコヤキに匹敵するのではないかと。後、きし麺作る道具があったり、ほうとう食べる専用鍋が必ずあったりしそう(笑)。

>サシミはたまり、茶碗蒸には、白と使い分けますよ。

そういや出雲でタマリ醤油で刺身を食べたんですが、それをソースと思った私(いつもこの話題)。
白醤油って言うのは、関西の薄口醤油みたいな色なのかな。それとも丸っきり「白い」んでしょうか(・・;)。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/15(Tue) 20:10>

>のりちゃん様

>「可」。
>おいしかったです(#^.^#)

不味かったら「不可」なのかな(汗)。
 
     

     
  <ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/15(Tue) 20:16>

>こたつさま

>各家庭にエビセン作りの道具があるってのはビックリですね! 
>大阪のタコヤキに匹敵するのではないかと。後、きし麺作る道具
>があったり、ほうとう食べる専用鍋が必ずあったりしそう(笑)。

奥三河では、御幣餅つくる型があります。

>そういや出雲でタマリ醤油で刺身を食べたんですが、それをソー
>スと思った私(いつもこの話題)。

やっぱり、ソースと間違えますか。

>白醤油って言うのは、関西の薄口醤油みたいな色なのかな。そ
>れとも丸っきり「白い」んでしょうか(・・;)。

前に、鳥取の友人に送ったら、嫁さんが味醂と間違えて、めちゃくちゃ塩辛かったっていうぐらいですから、味醂と同じような色です。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/16(Wed) 08:43>

「可」なんですが、「べし」と読むみたいです。
「おいしくのむべし」
なんでしょうかね(笑)?

>トカゲ様
いいなぁ。一升瓶2本ですか!
そういうおいしいお酒って、その酒蔵さんと懇意じゃないと手に入らなかったりしますよね。
いいなぁ。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/16(Wed) 19:54>

>ピンクのトカゲさま

御幣餅の型は屋台にもいっぱいありましたね(笑)。

白醤油は味醂と間違う程の白さなんですね(・・;)。
鳥取の人か〜。だいたい島根と味覚は似てますね。甘味というか粕漬けっぽい味が多いような……?


>のりちゃん様

>「可」なんですが、「べし」と読むみたいです。

おおっ、「か」と読むと、何か許可して貰った気がして「飲むの〜(#^.^#)」と思いますが、「べし」と言われると、「は、はい! 心して飲みまするぅ〜!」と(汗)。
しかし、おいしいお酒を置いてる酒蔵さんと懇意……。ヨダレの出るような話じゃのぅ(笑)。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/16(Wed) 20:09>

>こたつさま

>御幣餅の型は屋台にもいっぱいありましたね(笑)。

ちょっと、話しが見えない。
屋台で売ってるときは、もう型ができたの焼くだけじゃないですか?

>白醤油は味醂と間違う程の白さなんですね(・・;)。

そうです。味醂と見間違う白さの醤油からソースと見間違える溜まで品揃え豊富です。

>鳥取の人か〜。だいたい島根と味覚は似てますね。甘味とい
>うか粕漬けっぽい味が多いような……?

その鳥取の友人が、うちのトップページの題字書いてくれました。


>のりちゃん

>いいなぁ。一升瓶2本ですか!

おれも「空」二本も貰うなんて初めてでした。
そのほか、今年の正月は、甕に入った「呑しゅう(しゅうは、酉偏に州)」という佐渡のお酒も貰いました。
これも美味しかったです。

>そういうおいしいお酒って、その酒蔵さんと懇意じゃないと手に
>入らなかったりしますよね。
>いいなぁ。

類が友を呼ぶのか、弓の弟弟子は、酒屋(ワインアドバイザーと利き酒の資格を持っている)ですし、他にも麹会社の取締役の人もいます。甕のお酒は、その麹会社の取締役の人に貰いました。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/17(Thu) 20:10>

>ピンクのトカゲさま

屋台で型がいっぱいあるワケないですよね(笑)。いっぱいあったのは餅です(^^;)。そうそう焼いてました。

三河の醤油、ホント種類多そう〜(゚.゚)。醤油なんてメーカーが沢山あるだけで、こっちでは基本は一種類だもんなぁ。

ああ、佐渡の酒は美味しそうですねぇ。
ただ日本酒って、店で「美味いっ!」と思って、全く同じのを買っても、家で飲むと「違うなぁ」と思うんですよね。小さな薄いグラスで飲むとか、そういう違いなのかな〜? 何故かワインには、あまりそういう事が無い気がするんだけど、個人差ですかね。
 
     



ホーム