<掲示板・議事録>

松戸桜まつり、2

     
  <ピンクのトカゲさま [東海] 2003/03/31(Mon) 19:39>

>こたつさま

こっちだと、「煮味噌」って冬になるとやります。家康もご愛用の赤味噌にサトイモや人参、肉にコンニャクとか入れて甘辛に煮ます。

>昨日の屋台に来てた七味屋さん、信州からって言ってた気が
>する。三河方面ではあまり使わないんですね。

まず、一味ですね。スーパーとかには七味も置いてありますが

>薬味がこれまた大好きで、ネギの他に、大葉、茗荷、生姜など、
>結構いろんな物を入れてしまいます(^^ゞ。

茗荷を薬味にした吸い物、いいですね。
あと梅で思い出したけど、夏は、胡瓜に茄子、茗荷を軽く塩もみして、削り節かけて梅干つけた梅酢をかけてシバ漬け風にして一杯やります。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/01(Tue) 08:33>

七味や一味。
私、辛いもの大好きなんですよ。
でも、昔からそうだったわけじゃないんです。

あれ、4年前だっけかな?
バンコクに旅行したとき、料理に入ってた「プリッキーヌー(ねずみの糞という意味だそうですが、小さめの唐辛子」を食べてからなんです。
もう、辛くてからくて!!
一口食べたら、しばらく口開けっ放しで、「ぷは〜〜」と息をし続けなくちゃいけないくらい辛かった(>_<)
水飲んでもダメ!
本当に辛いものの後、水飲むと、辛味が鮮烈になるのがよくわかりました。

で、
「次にはパクパク食べてやる」
と(^^ゞ
辛いものを意識的に食べるようにしてたら、どんどん好きになってしまいました。
あんまり食べるとよくないような気もするんですけどね。

>トカゲ様
七味じゃなく、一味ですか。
私のうちでも七味じゃなく、一味を使ってます。山椒の実が苦手なんですよ。葉っぱは好きなんですけどね。
でも、お店にあるのは、七味が多いですね。
これも、地域差でしょうか?



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/01(Tue) 19:57>

>のりちゃん

>私のうちでも七味じゃなく、一味を使ってます。山椒の実が苦手
>なんですよ。葉っぱは好きなんですけどね。

のりちゃんちも一味ですか。

>でも、お店にあるのは、七味が多いですね。

スーパーには置いてあるけど、飲食店だとほとんど置いてないです。

>これも、地域差でしょうか?

そうかもね。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/01(Tue) 22:36>

>ピンクのトカゲさま

そうか。家康も当然、赤味噌愛用者だったわけですね。将軍も代が下ると江戸の人になってしまうが。私は赤味噌派なんですよ〜(#^.^#)。

一昨日の桜まつりで一番感激したのは、ゲソ焼きと鮎の塩焼きでしたね。
イカのカレー揚げは無かったが、イカタコ関係が多かったし(笑)、今回は帰りに車使うんで飲まなかったけど、樽酒が美味いんですよ、毎年。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/01(Tue) 22:37>

>のりちゃん様

あああ〜、「プリッキーヌー」!
前これを買いに青山まで行ったのに、売ってなかった(-_-;)。。
代わりに買ったのが「ハラペーニョ(ハラピニオ)」(#^.^#)。美味しくてねぇ。マクドのハンバーガーをわざわざ開いて、中に入れて食べてみたり。

ラーメン・カレーは、辛くないと嫌ですねぇ。たまにはアッサリしたのがイイ、とかコッテリ味を楽しむとかいう事は絶対に無くて、何となく常に「激辛」!
カレーの本当に辛いのになると、水は飲まず、舌の上に乗せて置くだけにします。これで辛さは緩和される。全部食いたいから腹の膨れる水を飲まないという説もある(爆)。

>あんまり食べるとよくないような気もするんですけどね。

いいわけないです(爆)。でも私はだいたい辛い物食べると眠くなったりお通じ良くなったりします。不眠症&便秘体質なので、ついつい(^^ゞ。

山椒は子供の頃嫌いでしたね。殆どコレが嫌いってだけで、ほうれん草の胡麻和えとか、あと鰻も嫌いだったのかも。
いつから好きになっちゃったのかな〜。鰻に人の二倍はかけますよ(^^;)。
 
     

     
  <ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/02(Wed) 17:56>

>こたつさま

>一昨日の桜まつりで一番感激したのは、ゲソ焼きと鮎の塩焼きでしたね。

もう鮎の塩焼きですか?まだ解禁なってないんじゃないかな?こないだ書いた「根魚」の代表・アイナメは、鮎並(あゆなみ)の味だからアイナメってなった説もあります。

>イカのカレー揚げは無かったが、イカタコ関係が多かったし(笑)、
>今回は帰りに車使うんで飲まなかったけど、樽酒が美味いん
>ですよ、毎年。

樽酒いいネェ。今週末はお祭りだから樽のお神酒呑めるね。

>そうか。家康も当然、赤味噌愛用者だったわけですね。将軍も
>代が下ると江戸の人になってしまうが。私は赤味噌派なんです
>よ〜(#^.^#)。

俺なんか、味噌っていったら、赤味噌以外考えられない。
新ショウガに味噌つけるんだって、やっぱ、新ショウガの白と味噌の赤が食欲をそそる
あれが、白味噌だと食べる気しないよ。
御幣餅も飛騨のクルミとかのより奥三河の赤味噌の御幣餅がいいね!
でも、愛知から一歩でると、赤味噌ないんだよね。東京いって牛丼屋で味噌汁サービスとかいっても白味噌じゃ飲む気しないしね。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/02(Wed) 21:12>

>ピンクのトカゲさま

鮎の塩焼きは、前は桜まつりに無かった気がします(^^;)。
ジャガバタの屋台が年々増えたり、今年から炒餅ってのが出てて、これが結構美味かったです。薄いピロシキの上から醤油を塗ったような味でした。
樽酒、枡で飲ませてくれるんです(#^.^#)。木の香りがいいんですよね〜。

ショウガの赤味噌漬け(゚.゚)? 美味しそう〜〜〜!
そうそう! 赤味噌は辛い料理によく合うと思います。前に中華では赤味噌が向いてるってテレビでやってました。
御幣餅もお祭りで売ってましたが、もうお腹いっぱいで食べられなかった(^^;)。でもこたつは、クルミも赤味噌もどっちも食べてみたい!(爆)



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/02(Wed) 23:31>

ハラペーニョは、モスバーガーにはよく使われてません?
おいしいですよねぇ。
辛いんだけど、肉が厚くてみずみずしいじゃないですか。
歯でぷちっと噛み切るときの感触が、快感です。
でも、ハラペーニョも近所の八百屋には置いてないなぁ。

辛いものには、ヨーグルトドリンクがいいと言いますね。
だから、インド料理には「ラッシー」がついてくるとか聞きました。
でも、あの舌の辛さも快感になっちゃう時があるんだなぁ(@_@)

>トカゲ様
うちも一味です。
私は、おむすびを作るとき、ご飯に一味をふりかけまわして、それを握ります。
すごくおいしいんですが、旦那には不評です(^^ゞ



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/03(Thu) 09:41>

>こたつさま

>鮎の塩焼きは、前は桜まつりに無かった気がします(^^;)。

時期的にちょっと早いですもんね。

>樽酒、枡で飲ませてくれるんです(#^.^#)。木の香りがいいんですよね〜。

樽酒はぐいぐいいけちゃいますね。

>御幣餅もお祭りで売ってましたが、もうお腹いっぱいで食べら
>れなかった(^^;)。でもこたつは、クルミも赤味噌もどっちも食べ
>てみたい!(爆)

こっちだと、「養老の滝」とかでも赤味噌の御幣餅ありますよ。


>のりちゃん

>私は、おむすびを作るとき、ご飯に一味をふりかけまわして、そ
>れを握ります。
>すごくおいしいんですが、旦那には不評です(^^ゞ

一味ご飯おいしそう。おれも「ふりかけ」代わりに一味、ご飯にかけますよ。
ご飯が見えなくなるぐらい真っ赤にして、ちょっと醤油たらして

味醂の使い方、前にも書いたと思いますが、もう一度書いておきます。
味醂(味醂風調味料を除く)は、基本的に肉や魚の身を締めます。
白身の魚などを煮るときには、先に水と味醂だけで煮て、そのあとに、醤油で味を調えると、煮崩れしません。
一方、赤身の魚などは、白身と比べ身が堅いですから、砂糖と酒で煮ることにより、身を柔らかくします。
砂糖と酒で煮たあと、醤油と味醂ぬって焼くと表面だけ身が締まり、中身は柔らかって絶妙な歯ごたえが楽しめます。
焼きそばに醤油って話しが出てましたが、おれも、焼そば醤油ちょっとたらして、その後、ソース、そして、火を止める直前に、味醂かけます。
そうすると、麺が締まり(コシが出る)、つやも出ますよ。
料理は、味加減より歯ごたえ、これは、祖父の受け売りではありません。



<北畠具顕さま [東海] 2003/04/03(Thu) 11:17>

>トカゲ様
枡で飲む酒,おいしいですねぇ。角ッこに塩を乗せておいて最初にそれをなめてから飲むんです。そういう風に教えられました。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/03(Thu) 19:52>

北畠具顕様

>枡で飲む酒,おいしいですねぇ。角ッこに塩を乗せておいて最初
>にそれをなめてから飲むんです。
>そういう風に教えられました。

塩嘗めながらだと美味しいですね。
旧吉田宿(現豊橋)の札木町によくいく店があるんですが、そこでも枡に塩乗せてで出してくれます。
どぜうの蒲焼(ちゃんと鰻の蒲焼のように割いて骨を抜いてある)が絶品の店です。
 
     



ホーム