<掲示板・議事録>


「北条氏康と蟹」

     
 
<宮内少輔さま [東海] 2000/07/05(Wed) 00:33>

 北条氏康といえばやっぱり蟹でしょう。なんといっても大河ドラマ「武田信玄」の初登場シーンで蟹食ってるのは印象的でした。それと、今日(もう昨日か)大河ドラマで氏康は死んでしまいました。最後に、刀を海に捨てるシーンはかなり格好良かったです。蟹食って以来、私のお気に入り武将NO3です。



<公家の家臣さま [甲信越] 2000/07/05(Wed) 03:50>

>宮内少輔様
北条氏康初登場の汁すするシーンはカニじゃなくて伊勢海老
みたいでっかい海老ですよ。多分。



<朱天さま [東海] 2000/07/05(Wed) 05:32>

ようやく大河ドラマ「武田信玄」の謎が解けた朱天です。
今NHKで再放送してたんですね。BSかどっかでやってるんだと思って
た(まぬけ)。次は奥州藤原「炎立つ」が良いなぁ。来年の原作も高
橋さんらしいし、でも原作ファンには不評とか。ちゃんと見れなかっ
たのでもう一回見たいんですけどね。ほかに井伊直弼とかもあるんですね。それは楽しみかも。



<太郎丸さま [関東] 2000/07/05(Wed) 05:36>

北条氏政の『汁かけご飯』のエピソードは、伊勢海老の味噌汁だった
可能性もあるわけだ。 しみったれた話だと思っていたけど・・・
さすが、豪勢だったんですなぁ〜!(笑)
 
     

     
 
<こたつ城主 [関東] 2000/07/05(Wed) 16:09>

>公家の家臣さま

>北条氏康初登場の汁すするシーンはカニじゃなくて伊勢海老
>みたいでっかい海老ですよ。多分。

お椀から飛び出すほど、デカイ何かであった事は覚えてます。私が見たのは本放送の時ですが(^_^;)。武田信玄は、見たり見なかったり。次は政宗だと聞いたような……。



<こたつ城主 [関東] 2000/07/05(Wed) 16:12>

>宮内少輔さま

>「武田信玄」の初登場シーンで蟹食ってるのは印象的でした。

やっぱり、アレの事だったんですね(^_^;)。実は、ウチの主人、美味しい汁物とか啜って感動したとき、必ず「うぅ〜ん、良い味じゃ! 天下とは、この味の事じゃ!」と言うんですよ。確か家来(松田だったか)が、「しかも、全部タダでございます」と強烈な事を言うんですね。あれは傑作でしたよね!(大笑)

>大河ドラマで氏康は死んでしまいました。最後に、刀を海に捨てる

あそこは、可愛そうでした。「大酒を慎み、女色に溺れず」その結果、天下も狙わずに北条の守護だけに徹して、満足して死んでいくのかと思っていたら……。

>私のお気に入り武将NO3です。

三位までに入るかどうか……でも、私も気に入ってます。出来れば「武田信玄」のキャストで、湯漬けのエピソードもやってほしかった。(爆)



<こたつ城主 [関東] 2000/07/05(Wed) 16:14>

>朱天さま

>ようやく大河ドラマ「武田信玄」の謎が解けた朱天です。
>今NHKで再放送してたんですね。

あ、説明不足ですいません(^_^;)。そう、再放送。でももうすぐ終り。

「炎立つ」は、私ももう一回やってほしい。録画しそこねた回があるもんで。あれは面白かったけど、さすが、原稿が追い付かなかっただけの事はあって(^_^;)、第三部(義経)は、トーンダウンしてましたね。

井伊直弼は「花の生涯」です。これ、ウチで花粉症になったとき、よく言います。(鼻の障害)


>太郎丸さま

>北条氏政の『汁かけご飯』のエピソードは、伊勢海老の味噌汁だった
>可能性もあるわけだ。 しみったれた話だと思っていたけど・・・
>さすが、豪勢だったんですなぁ〜!(笑)

そうか! それは気付かなかった! 伊勢海老とか蟹味噌とかの出し汁なら、「配分を最初から考えろ」と言ってる裏で、実は、「足すな!」という圧力があったのかも(^_^;)。
 
     

     
  <月巴後もっこす(イ反)さま [地球外] 2000/07/06(Thu) 23:09>

汁かけ飯の出所は『甲陽軍鑑』らしいので、作り話だと思いたい。北条氏政擁護派のシト。



<こたつ城主 [関東] 2000/07/07(Fri) 13:14>

>月巴後もっこす(イ反)さま

>汁かけ飯の出所は『甲陽軍鑑』らしいので、作り話だと思いたい。
>北条氏政擁護派のシト。

作り話だと思います。でも全く根拠のない話でもないと思っています。私は氏政の性格より、氏康の性格を物語る話が原典では……と(^_^;)。『武田信玄』で、黄梅院が信玄に「二度と相模にお戻し下さいますな」と泣きながら訴えるのを見て、涙を催すより前に、大笑いしてしまいました。後北条家は、早雲の時代から細かい作法にうるさく、吝い家だったと思います。でも氏康は大好きです(すげぇ矛盾)。
 
     



ホーム