<経絡>

     
 
その十「歯痛のツボ」

さらに長々とサボッていて、申し訳ありません(^_^;)。

前回に引き続き、更新できないままに「歯痛のツボ」の話題が掲示板に出たので、今回もまた載せます。



<以下、「掲示板」における城主の発言より>

2003/09/15

■歯痛のツボ■
・列欠(肺経):手のひらと腕を繋ぐシワより、指二本分腕がわ親指がわスレスレの所。
・合谷(大腸経):手の甲、親指と人差し指の根を辿って繋がる骨部分の少し内がわ窪んだ所。
・大谿(腎経):足の内くるぶしより、踵に近い深く窪んだ所。

この3点かな。各50回づつ指圧。
ただ、歯はちゃんと治療した方がいいですよね(^^;)。まだ当分通うのでしょうか。
前の処置が祟って、後で大変な工事(あれは治療とは言えない:苦笑)になったこと、私もありました(^^;)。


2003/09/16
質問者の方より。

歯痛のツボ、ありがとうございます!!
合谷って、便秘にも効きませんでした?

実は、今回痛かったのは、奥歯の歯茎なんですが、そのせいで、思い切りきばれないのが悪いのか、珍しく便秘になってしまったんです(^^ゞ

そんなもんで、「合谷」は、入念に揉みました(~_~)
今日、また通院なのですが、場合によっては、治療しなおしかもしれません。

またいつ腫れるかもしれない・・と、びくびくしながらご飯食べるのは、いやですもんね(~_~)


2003/09/16
城主回答。

合谷はよく航空士(パイロット)が指圧するとか聞いた事がありますが、主に顔や頭部の疾患に効くツボなので、目の疲れにも利くと思います。
基本は「大腸経」なので、もちろん便秘にも大いに関連します。

歯が悪いと消化不良になりますよね(^^;)。借り歯なんかで噛んでると、何となく胃がヤラレますよ。長引かないことを祈りますが……。
便秘や消化系統の治療にもう一つ加えると、「手三里」がそうですね。私なんて悪い時は、飛び上がるほど痛いです(^^;)。

■手三里■
右腕の、親指を上、小指を下の状態でひじを曲げて出来るシワの最後に、左手で人差し指をあて、右腕のひじを90度の角度に保って、左手の小指が当たった所。 ちょっとモミモミしながら探しますが、押すと痛いので判るハズです(^^;)。


2003/09/16
質問者の方より。

手三里ですが、右手をあてるのは、皺の上側ですよね?(そこが痛かったから)
びっくりするほど痛くはないけども、まだしばらく抗生物質を呑み続けなくてはいけないみたいなんで、押しておきます。


2003/09/17
城主回答。

(それは)「曲池」かな。それも歯痛のツボです。また痒みにも利きます。

■曲池■
ひじを曲げて出来るシワの最後(上から見ます)。

■手三里(右腕)■
「曲池」に左手の人差し指をあてたまま、右腕のひじを90度の角度に保ち、右手のひらを大きく開いて、親指を真上、小指を真下にし(こうしないと微妙にズレてしまいます)、左手の小指が当たった箇所。

手三里や曲池を指圧すると、合谷あたりに響くハズです。全て同じ大腸経です。