<掲示板・議事録>


     
  「城主のたわごと」2010-09(茨城北西編1・他)


<こたつ城主 2010/09/27(Mon) 19:58>

題名:「城主のたわごと」2010年9月

↑アップしました。宜しくお願いします(^^)

※ 過去更新状況
08/29「城主のたわごと」2010年8月
他、「今週のご挨拶とお知らせ」「議事録」など〜詳しくは「更新歴」を



<小野寺維道さま 2010/10/06(Wed) 22:09>

どうもです。

旅行記拝見しました。

根木内城。松戸付近で時間を持て余して車を停められるところを探していたのですが、以前こたつさんにご案内していただいたのを思い出して、駐車場に行ったのですが、満車でした。周辺のみなさんの憩いの場になって居るんですね。

見たことある風景が・・・
さすがゴールデンウィークだけあって人がスゴイですね。
筑波神社に楠正勝の墓があるんですね。初耳です。
楠公の一族であるのは分かりますが、何故ここに?
そういえば坂東市に楠姓の方がいらっしゃいます。
家紋も菊水です。

トンカツ茶漬けは、まだありつけてません。
最近、普通の肉が飽きたので、羊の肉を食べてみました。

そろそろ東北に行きたくなってきました。



<こたつ城主 2010/10/07(Thu) 19:12>

>小野寺維道さま

「城主のたわごと9月」ありがとうございます〜☆ミ
根木内城、行きましたね〜♪ あの辺り駐車できる所は乏しそう(^_^;)。。
あと小野寺さまは判ってるだろうけど、文中の「16号線」は「6号線」の誤りです。亭主に指摘されました。次回までに直しておきます(^^ゞ。

坂東に楠さんですか。。う〜ん(>_<)。。筑波に立ち寄った伝説に由来とか、一応出て来ますが、楠木正勝(一族)の墓って全国にあるようです(笑)。
あと、ここを3〜4pめくって頂くと……↓

>[13471] 小野寺維道 2010/02/08(Mon) 23:20
>白鳥宗任。下妻市に宗道神社というのがあり、宗任を祀って
>いるとのことです。茨城とどういう関係なのでしょうか???

↑この「宗道神社」「宗任神社」を今回レポさせて頂きましたよ(^^)v
東北まで行かなくても、スグ近くで東北が味わえます(笑)。

で、この「宗任神社」より北に「大宝寺城跡」があり、今回は寄りませんでしたが、私も前、小野寺様にご案内頂いた「今城」のレポに書いた、北畠顕国(と興良親王)が、小田城から移った場所なのだとか……。↓
たわごと2009-07:http://takusan-saita.sakura.ne.jp/kotatu/hyo/tawagoto/2009/07.htm#e

今回も書いた通り、筑波山の創生神話が、北畠親房の来た頃に確認される(「神皇正統記」に見える)そうですから、楠木正勝も南朝の一連の動きとの絡みですかね(^^ゞ? こんなトコ探してみました……ご参考までに↓
「常陸と楠木氏」:http://www.geocities.jp/trushbasket/data/nf/hitachi.html
(れきけん・とらっしゅばすけっと:http://www.geocities.jp/trushbasket/より)

ただし痕跡が姓・家紋・伝承に限られる場合、江戸期の水戸学(南朝正当説)との絡みも含めて見るのが無難な気もします(^^;)。筑波山は幕末、天狗党の乱も起こった所ですから。



<北畠具顕さま 2010/10/16(Sat) 00:17>

たわごと読了。
相変わらずの元気ぶりで感服しております。

神皇正統記に書いてあったかなぁ?
記憶にないものですね。

あと、城「風」のものはずいぶん立派なものがありますね。
あの天辺で会議とか、ダンスとかするんですかね?(笑)



<こたつ城主 2010/10/18(Mon) 14:40>

>北畠具顕さま

「城主のたわごと9月」ありがとうございます〜☆ミ
5月あたり、まだ元気あったかな〜その後ドップリ疲れてますが(^_^;)。

>神皇正統記
そうでしたか(^_^A)。ちなみにこれ書いたと伝わる小田城は、筑波山のスグ南です♪
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.1875081584373&lon=140.0966378896861&layer=
&z=13&mode=map&size=s&p=%E5%9D%82%E6%9D%B1%E5%B8%82%E5%B2%A9%E4%BA
%954448&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&ac=08220&pointer=off


>城「風」のものは
うんうん、石下ね(^^)。下妻のちょっと手前ですけど、最初の目印として、実は貴重な城「郡」でもあります。
あの辺りは長い間、曲がり道も斜面も山もビルもない、広大な水田風景の続く中を真っすぐ道なので、どの辺りまで来たか判らなくなるんです(笑)。
 
     




ホーム