|
|
|
|
伊豆・宇佐美
<たみいさま 2006/05/14(Sun)
23:54>
今日は曇り後晴れでした。
伊東市宇佐美と言う風光明媚な所へウォーキングに行きました。「♪みかんの花咲く丘」、とは、この地の事です。
そこに至る霧の深い細道で、伊東市が供養している祠、(小さな仏像)、がありまして、周囲は綺麗に草も刈ってありました。
説明書きによると、平家の落ち武者が此処で捕まり、生きながら埋められた所だそうです。
海岸から遠くもないし、船で落ち延びて来たのか、あるいはこの地に残っていた平氏か。。
<こたつ城主 2006/05/15(Mon)
17:51>
>たみい様
今日はよく晴れてます。まだ梅雨になって欲しくないですね(^_^;)。
暖かく心地いい思いをする時がもう少しあって欲しいです。
伊東で平家の落ち武者ですか……。
「巣雲山」の「生仏の墓」という所が出て来ますね(検索m(。。)m)。
処刑ならともかく、生きたまま埋められた、とは異常ですね。何故なんでしょうね。 |
|
|
|
|
|