<掲示板・議事録>


     
  小泉八雲「異国情緒と回想」「霊の日本」、2


<たみいさま 2006/03/08(Wed) 16:00>

こたつむりが背負っているのは、
松江城だったのですか。。
どっちかと言えば、こたつむりに負けてるでしょ?。
だから、長年に渡り、全く気にかけた事がありませんでした。
考えてみれば、誰も考えつかない構図ですよね。



<こたつ城主 2006/03/08(Wed) 19:45>

>たみい様

松江城でした(笑)。
「白すぎず黒すぎもしない城がいいな」と探してて、ふと目に付いたんです(^^ゞ。
「こたつむり」の段階で、「こたつ+かたつむり」はやるしかないと思いましたが、そのうえ「城主と言うからには城か〜(^^;)」と……トップ絵作る時は困りましたよっ(爆)。



<たみいさま 2006/03/30(Thu) 23:03>

今週のご挨拶とお知らせから、

小泉八雲の本、忙しい中で読み続けていたのですね。
なんだか難しそうで手に取る気が致しません、(−−;)。
昨年かな、テレビで、焼津で八雲が逗留していた建物を見た気がします、(写真だったのかな)。風情のある木造二階建て。そこは目の前が海でお気に入りだったとか。



<こたつ城主 2006/03/31(Fri) 19:39>

>たみい様

小泉八雲は、主に日曜日、出掛けた先で読んでて、ホント週一回その時間にしか読まないので、それで遅々として先に進まないんです(^^ゞ。
ただ、サラサラと読める本でないのも事実だと思います。「何の事を言ってるんだろう」と、一行づつ立ち止まる事も少なくないです。たまに教育テレビなどで解説されると「そういう裏があったのか」と勉強しながら、って感じは濃厚です(笑)。

で、はいはい、焼津がいよいよ出て来ました(^^)。その「八雲の泊まった建物」ってのは残ってるんでしょうかね。焼津は私も行ってみたいと思ってますので。(なるべく近い内に)
八雲の長男が書いた本がありまして、それによると毎年避暑に出掛けてたようですが、気に入ってただけあって、どことなく文章のノリがいいのは感じますよ(笑)。
 
     

     
  大河ドラマ「功名が辻」


<たみいさま 2006/03/15(Wed) 23:56>

ホームドラマか、一豊。(^_^;)。
誰しもヘンだと思ったと思うのですが(?)、
「京でおなごを抱いてしまった」、事を2週に渡って扱うのは如何なものかと・・。

あの時代、ガバと起きて正座して謝るなどと言う事があろうか、確かに千代一筋であった事は証明されている(らしい)が。
後世の土佐のゴタゴタは、この、「おつり」、ではなかろうか、などと思ってしまった。



<こたつ城主 2006/03/16(Thu) 17:55>

>たみい様

この2〜3回、確かに話の流れが止まった感じしますね(^_^;)。
前に「乱」て黒澤映画を見た時「毛利三兄弟って、兄弟が争い合う時代に仲良くさせた所が変わってるのに、それを争わせ合ったらフツーじゃん(^^;)」と思いました。
同じく「妻一筋」が特徴の武将が実は浮気してました、って話だと、「じゃフツーじゃん(^^;)」という感じが……。。土下座が違いって事かな(笑)。ま、まだ面白く見てますが。

>後世の土佐のゴタゴタは、この、「おつり」、ではなかろうか、

これですか(笑)。↓
http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/aisatu/2005/titled-11.htm
今から方向転換は難しい気もしますがぁ〜〜〜。。



<たみいさま 2006/03/17(Fri) 19:01>

>>後世の土佐のゴタゴタは、この、「おつり」、ではなかろうか、
>これですか(笑)。↓

これでは無いですけど、この、「今月のご挨拶」、思い出しましたわ、まだ一豊が始まる前だったのね。(^_^)。

えっと、私、勘違いしちゃって、(^_^;)。
側室腹がどうのこうのと言うゴタゴタは島津家でした。
ま、山内容堂も酒と女に関しては人後に落ちなかったようですが。



<こたつ城主 2006/03/18(Sat) 19:48>

>たみい様

島津でしたかっ!(笑)

>ま、山内容堂も酒と女に関しては人後に落ちなかったようですが。

やっぱ酒気帯びや長期走行は運転に無理が出やすいんでしょうかね(そういう事かっ?)。
閨閥がらみのお家騒動は古今東西に多いでしょうが、江戸期は特に、側室だお手付きだ、ヤバイそれでも生まれない……あ〜〜養子入れた途端に後妻が孕み〜、とスリリングさも継続したでしょうね(^^;)。。
 
     

     
  <たみいさま 2006/03/23(Thu) 21:26>

本日は桜便りに誘われて、
伊豆松崎町あたりを散策して参りました。

路地を歩いていましたら、お地蔵さんがありまして、(それは珍しくも無いのだけど)、その脇に立っている案内板を読んで、「!?」、と思いました。

「宇喜田秀家が八丈島に流された時、その護送を担当した船大工の渡部喜兵衛・云々・・」、とあったからです。
連れもありましたので、その場はそそくさと立ち去ってしまったのですが、思いがけない所で思いがけない物を見て感慨を深く致しました。

前回の、「一豊」、で、延暦寺焼き討ちの際、秀吉が女子供を逃がす場面がありましたよね、中には僧侶も居たと言う説もあったと記憶しております。
あの頃までは秀吉は実に正常で健全な精神状態にありましたよね。

いずれ宇喜田秀家も登場するでありましょうが、その長かったであろう晩年を、あらためて偲びました。。



<こたつ城主 2006/03/24(Fri) 19:03>

>たみい様

桜はもう咲いてますかっ(゚.゚)。

宇喜多秀家。ちょうどこないだ話してた「春日局」が追い付きまして(^^ゞ。
小早川秀秋が関ヶ原の後に転封されたのが宇喜多領って話をやってました。思った通り、一揆頻発で苦労した話なんかをね(^_^;)。。
そう。八丈島には何か一つぐらい痕跡があろうと思ってましたが、船大工ですか。あ〜そういう人が護送に命じられたんですねぇ。勉強になりますわ〜。

一豊、やっと信長に疑問を感じる運びになって来ましたね(^^)。そのキッカケが比叡山とは、キャラ的にもなかなかウマイ展開。
原作も大河ストーリーも、買いつつ読むのが当分先になりそうで……ただ今年の大河は、殆ど「国盗り物語」ですなっ(笑)。
比叡山。秀吉だけが非戦闘員を逃し(一方光秀はヤリヤリだっ)たって組み立てはよく見るので、史料か少なくても伝承に残ってる話なのかな〜。



<たみいさま 2006/03/28(Tue) 23:51>

>一豊、やっと信長に疑問を感じる運びになって来ましたね(^^)。

この疑問を光秀と語り合う、って場面は、
ある分けないよね。
今年の大河は、確かに、「国盗り物語」、だし、「信長」、だし、「秀吉」、だし、
一粒で三度美味しい、を狙う欲張り感があるかな。

ふと・・。太った家康はチラと見たけど、信玄は見てないよね。
出さないまま葬ったか。。
足利さまも、もう出ないかと思うと何やら寂しい。



<こたつ城主 2006/03/29(Wed) 18:32>

>たみい様

「功名が辻」は……忍者との遣り取りがちょっと迷走ぎみに思えます。あれ原作にもあるのかなぁ?
ただ一豊と千代で1年持たせるとなると、いろいろ盛り沢山にしておく方が無難ですよね。今から秀次と縁を持たせたりとかね(^_^;)。

義昭。信玄侵攻と死去のニュースを聞いた時の「え?」に爆笑しました!
また出て来るんじゃないかな〜?(少なくても本人はそれを望んでると思うんですけど:笑)。
 
     

     
  <梵天丸さま 2006/03/29(Wed) 20:13>

昨日日曜放送分の功名が辻を見たのですが、武田信玄は誰が演じているのだろうと楽しみにしていたら・・・出てこなかったんですね(^_^;)
そろそろ本能寺でしょうか?



<こたつ城主 2006/03/30(Thu) 18:58>

>梵天丸さま

「功名が辻」、主人もオープニングで「武田信玄」の字を探してました(笑)。まぁ一豊夫妻には関係ないとは思ってましたが、今年はわりと主役が自由に動いてるので、比叡山の一件から信玄上洛のあたり、どう描くのかな〜なんて少し思いますね(^^ゞ。



<筑後川さま 2006/03/30(Thu) 20:10>

功名が辻の義昭、秀吉の中国攻めに一豊も参加するので、
その関係でちょろちょろでる・・・かもしれないですね^^



<たみいさま 2006/03/30(Thu) 23:03>

三谷義昭さま、(?)、まだ出番があらしゃいましょうか。
NHKのスタパーに出た時、
「鎧を着させてくれ、と言う願いを叶えてくれて僕は嬉しい」、と言ってました。
やっぱり、三谷センセイも、「一度は」、と思っていたんですね、(^_^)。クセになられても困るけど、(^^;)。



<こたつ城主 2006/03/31(Fri) 19:39>

>筑後川さま

あっ、「春日局」はすっかり追い付きましたゼ!(爆)

で、一豊は毛利攻め参加組ですか。じゃ鞆幕府もだけど、鹿之助と仲良くなる話も出来るかもっ?(爆)


>たみい様

三谷義昭さまは、対談集では「大坂の陣まで出る」ような事を仰ってます(笑)。
まぁそこまでは……ちょっと無理じゃないかな〜と思いますね(^^ゞ、上手く虚構できる要素を作り出せれば別ですが……。しかしまだしばらく出て欲しいですよね♪

>「鎧を着させてくれ、と言う願いを叶えてくれて僕は嬉しい」

いいなぁそれ。鞆の海辺で「一人で甲冑を着て旗を振る」とかねっ!(笑)
 
     

     
  桜・太平記・「城主のたわごと4月(箱根)」、1


<こたつ城主 2006/03/20(Mon) 17:12>

題名:明日か明後日

↑どっちかおらぬやもしれませぬ〜〜〜。
亭主連休取れるみたいで〜。ε==(/^o^)/



<たみいさま 2006/03/23(Thu) 21:26>

本日は桜便りに誘われて、
伊豆松崎町あたりを散策して参りました。
河岸のソメイヨシノが5分咲きでした。
6キロぐらい続くのですから、とても歩く気にはなりません、車をゆっくりと走らせ、(て頂いて)、堪能致しました。

なまこ壁が目立つ街中に入って江戸時代の商家なども見せて頂いて日本家屋の良さなどを再認識致しました。



<こたつ城主 2006/03/24(Fri) 19:03>

>たみい様

桜はもう咲いてますかっ(゚.゚)。
うん、温暖化で咲くのが年々早まるとは聞いてましたが。
ウチの桜祭りも4月1〜2日ですって(^^ゞ。その頃、主人が休みを取るので(結局、こないだ連休は取れなかった(TOT))、今年は地元のは祭りの前か後に見るかな〜?
ソメイヨシノは豪華でビル街や西洋建築にも似合いますが、そ〜ね〜日本建築を背景に見る桜はやはり格別ですよね〜(#^.^#)。



<たみいさま 2006/03/28(Tue) 23:51>

>ウチの桜祭りも4月1〜2日ですって(^^ゞ。その頃、主人が休みを取るので

週末ですよね。何処も混みそうですね。
ウチは4日〜5日に晴れて欲しいんだわぁ、
来客がある予定です、その頃満開の桜もある予定です。。
それよりも・・何を食べさせようか、ってのが、正直、一番の問題だったりします、(^^;)。



<こたつ城主 2006/03/29(Wed) 18:32>

題名:更新しました〜

↑各議事録類など。詳しくは「今週のご挨拶とお知らせ」と「更新歴」をば(^^)。


>たみい様

花見客の接待ですか〜ご苦労様です(^^ゞ。
そういう時、母は粽(チマキ)を作ります。私はもっと露骨で「握り飯」(爆)。
それでも「食べた事ない味」(おにぎりよ(^^;))とかムキになって来ますから、敵はあなどれないのです。。
梅干を象った唐辛子を入れてはどうでしょう(^。^)。←食べた事ない味
 
     



ホーム