<掲示板・議事録>


     
  NHK大河「春日局」


<筑後川さま 2006/02/19(Sun) 21:24>

こんばんは。こちらではご無沙汰しております。

毎回そんな話ばかりですが、今度は春日局が始まりましたね。
当たり前ですが、出だしが暗いですね・・・。いきなり家族の半分が殺されますからーー;

ガッツ石松も出ていますが、あまり違和感がないです。
高僧には見えないですけど^^;



<こたつ城主 2006/02/20(Mon) 15:47>

>筑後川さま

春日局、実は録ってます!(爆)
今んとこ毎日ドンドン入るだけなんですけど、筑後川さまが見てるなら見ようかな?
年末年始ドカドカ地上波の時代劇を溜めたので「スカパーは当分イイ(^^;)」と思ってたんですが、それもだんだんハケて来ると、またちょっと寂しくなって。
さすが時代劇専門ch、2月スタートとは構成を弁えてますわ(笑)。

本放送もあまり真面目に見てなかったんですが、最初の家族の悲劇は後々に多少遠因します。ただ、お江与との確執にそれが繋がるって解釈、わりとアチコチの時代劇で見ますが、私はちょっと弱い感じもして……。
それよか大奥設立の裏事情がもっと欲しい気が〜〜(そっちの方が興味深々:爆)。



<林 光明さま 2006/02/21(Tue) 18:43>

春日局のご亭主の稲葉正成さん、美濃の林一族の出身ですが、その一族は加賀国江沼郡出身です。
加賀越前の山間部はどうも美濃と交流が深かったようで、九頭竜川水系〜長良川水系〜揖斐川・木曽川水系を使った交通ルートは、後の一向宗の伝播にも一役買ったみたいです。



<筑後川さま 2006/02/21(Tue) 22:56>

私も見ているとは言っても、他の番組を優先して見るものがない時に
見るくらいですから^^;

私も春日局と秀忠の奥さんの確執は微妙な気がします。
でも、女性が主役だと話がどうしてもそっちの方向に行っちゃうんでしょうね。
女の戦いみたいな。
これないと忠実をなぞるだけで盛り上がるところがないからでしょう。



<たみいさま 2006/02/22(Wed) 14:33>

城主さまが見ておられる、「春日の局」、は、
大原麗子さんですか?。
はい、覚えておりますよ、お懐かしい。(^_^)。
私が今、「春日の局」、と聞いて浮かぶのは、
「きき・きりん」、さんです。
どっちゃも強そうではありますね。



<こたつ城主 2006/02/22(Wed) 19:13>

>林 光明さま

あ〜春日局の母方の大叔父が稲葉一鉄だけど、夫の正成は元々この一鉄の孫婿養子でしたっけ(^^ゞ。
美濃と加賀……(゚.゚)。もしかして白山信仰繋がりかな。何か一向宗の伝播と聞くと、その前に下地のあったルート?と想像しがちですが(違ったり(^^ゞ)。


>筑後川さま

あ〜まだ7話でしたね! だいぶ先の話をしちゃったかもっ(^^;)。。
でも時代劇専門のあのメニューは追いつくのも早いからなぁ〜。

で、春日とお江与は対立しない構成の話もたまに見ますが、お江与の方はともかく、春日の方が主役だと、何の苦労も無くまんまと地位を手に入れたように見えるから(笑)、何か「長々と虐められてた」みたいな要素も必要かもしれませんね(^^ゞ。


>たみい様

いやいや、まだ全然見てないんですけど(笑)、本放送の時の記憶はオボロながらあります(^^ゞ。
で、そうです。大原麗子さん。春日局って「権勢をふるった老女」のイメージが強かったんで(それもそれなりカッコイイ姿で)、最初は「え(^^;)」と思ったのを思い出します。
 
     

     
  大坂の陣


<北畠具顕さま 2006/02/21(Tue) 18:48>

どうも最近歴史から離れているな/・・・と思った私は闇雲に関が原と大阪に陣の本を買ってしまいました。

えらいベタなところにいったなぁなどと思わず苦笑



<こたつ城主 2006/02/22(Wed) 19:13>

>北畠具顕さま

大坂の陣は去年「風神の門」を見てた時、かなり燃えてました(爆)。
今年は大河がらみで関ヶ原も注目ですし(^^)。



<梵天丸さま 2006/02/24(Fri) 15:06>

昨年は、かなり歴史から離れていたので、今年はまたいろいろ見てみたいと思っています。
今は、先日知人に薦められた『大阪の陣・なるほど人物事典』を、私にはまだまだ知らない武将が多いなぁと思いつつ、楽しく読んでいる所です。写真を見ると、あそこも行きたい、ここも行きたいと、遠征意欲をかきたてられ・・・しかし軍資金を見て「まずは近場から・・・」と無理矢理自身を納得させている所です。



<こたつ城主 2006/02/24(Fri) 19:56>

>梵天丸さま

大坂の陣は私も知らない武将だらけです(^^ゞ。関ヶ原から大坂の陣の合間ですが、大久保長安に今はちょっと関心を持ってます。
史跡は近場ばっかです私も(^^ゞ。むしろ遠出がちょっとしんどく感じるかなぁ最近。
 
     

     
  <たみいさま 2006/02/25(Sat) 23:43>

>大久保長安に今はちょっと関心を持ってます。

あぁ、この方に感動した覚えがあるのに、
その理由すら忘れてしまった。。。
確か、凄い金持ちだったよね、(笑)。



<こたつ城主 2006/02/27(Mon) 16:52>

>たみい様

大久保長安は私も詳しくないですが(^^ゞ、金山の採掘法で認められ、死後は横領その他の罪で一族が根絶やしにされたようです。



<たみいさま 2006/03/01(Wed) 22:36>

民放でやった、「龍馬の黒幕」、だっけ?。
それが長崎のグラバーであったと言う説には頷いてしまいました、(すぐ影響される私)。
確かに、国民感情から言っても、「んなバカな」、ではありましょうが、金が動かなきゃ人も動きませんからねぇ。。

関が原も維新もトリノも、勝てば官軍でございますね。
結果が全て、これもやむ無き事。。。



<こたつ城主 2006/03/02(Thu) 19:15>

>たみい様

竜馬はしっかり録画に入ってます(^^ゞ。なぜか前もって黒幕の存在も知ってました。しかしまだ見てません〜〜。
 
     

     
  足利義昭の碗(爆)(大河「功名が辻」)、1


<たみいさま 2006/02/22(Wed) 14:33>

ほんで、一豊、(^_^)。
んまぁ、三谷幸喜さん、白羽の矢が立ったのか、はたまた、
運動したのか、押しかけたのか、実に気持ちよさそう。
「ギャラなど要らん」、とか言ったんでしょうね。



<こたつ城主 2006/02/22(Wed) 19:13>

>たみい様

あ、「功名が辻」。出て来ましたねっ、足利義昭!
いや〜思ってたより演技ウマイですわっ、あの方!
脚本家の大石さんとの対談で、「ラストシーンに出して貰えるなら、スケジュール調整する」とか言ってたので、ヤル気はマンマンなんでしょーー(笑)。



<梵天丸さま 2006/02/24(Fri) 15:06>

功名が辻、今のところ欠かさず見ています。
日曜日の放送を3回とも見た事も・・・って見すぎ(^^ゞ
昨年は、かなり歴史から離れていたので、今年はまたいろいろ見てみたいと思っています。



<こたつ城主 2006/02/24(Fri) 19:56>

>梵天丸さま

功名が辻は、私も面白く見てます(^^)。
千代が「いつ自分を好きになったのか」と問い詰めるシーンとか、「丸に三つ葉柏の紋所」をいっぺんで覚えられないトコとか、一豊が千代の事ばかりで気が上ずってる所とか、結構楽しみながら見てます(笑)。
 
     

     
  <北畠具顕さま 2006/02/26(Sun) 17:36>

足利義昭のイメージはなぜか玉置コウジのまま今まで来てます。
モロ師岡もやってたような気がしましたが。
どうも玉置義昭のイメージが鮮烈で・・・。
ただ三谷義昭もありかなとは思いました。

自分でもやるなら義昭がいいな、なんて思います。
そう言えば民放で石橋レンジがやってたことありましたね。
あれはちと陰険過ぎ。



<こたつ城主 2006/02/27(Mon) 16:52>

>北畠具顕さま

昨日の「功名が辻」はもう見ました。
足利義昭、かな〜りぶっ飛びでしたね!
あそこだけ、もしかして「本人が書いた」んでしょうかっ!(笑)

私は特に足利義昭で「この人!」という役者はいませんが、やりようによっては主役に持って来れる人物かもしれませんね(^^ゞ。

……ん? 今「たわごと」の次ネタ作りながら、ふと見つけてしまったんですが、
http://kotatujo.cool.ne.jp/hyo/tawagoto/sonota/asikagayosiaki-wan.htm
こんなのをサーバーに乗っけたままでした(^^;)。。



<北畠具顕さま 2006/02/28(Tue) 23:02>

見ました、お椀を(笑)
なんか立派でしたよ(爆)



<こたつ城主 2006/03/01(Wed) 18:22>

>北畠具顕さま

これ見て何気に「足利義昭」を連想するのって、ウチだけ?(^^;)

「このお椀って誰かが使ってそう」
「江戸時代、いや室町か……安土桃山?」
「今川義元は違う、信長も政宗も、前田利家……も合わない。強いて言うなら」
「足利義昭!」
「ピッタリ!!」

なぜ"ピッタリ"と思ったのだろう。。
 
     



ホーム