<掲示板・議事録>


     
  日光江戸村と鬼怒川温泉


<たみいさま [東海] 2005/06/02(Thu) 12:07>

「日光江戸村」、と言うのは、ウチのテレビではCMが流れた事は御座いません。だから何にも知りませんでした。
事前情報何もなし、と言うのは感動が大きいものだと、この度、しみじみと感じました。
はい、行って来たのであります、(^_^)。
平衡感覚を失わせる家、では、出て来ても歩けなくて、それどころか倒れこんでしまいました。
あれは、胃とか心臓の悪い人は体験してはイケナイと思いました。(注意書きはありませんでしたけどね)。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/02(Thu) 17:27>

>たみい様

どこに遠出なさったんだろうと思ってたら……日光に行かれたんですね〜(゚.゚)。おおおおお!
では温泉も日光周辺に?
私も江戸村には行った事がありませんが、テレビで何度も見てしまってるので、事前情報ナシって程じゃないです。
でも、斜めになってて目を狂わせる、忍者屋敷でしたっけ、見た事がありますが、倒れてしまう程なんですね〜。確かにそれじゃ危ないなぁ(^^;)。



<たみいさま [東海] 2005/06/03(Fri) 10:56>

>でも、斜めになってて目を狂わせる、忍者屋敷でしたっけ、

忍者屋敷とは別だったと思います・・。
若い人でも倒れ込んでました。
船酔いよりも、もっと気持ち悪いのです、(−_−;)。

温泉は鬼怒川なり、(^^;)。
いやぁ、こたつさまの影響が大でした。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/03(Fri) 15:58>

>たみい様

忍者屋敷じゃない建物ですが、「からくり屋敷」ですねっ!
(目の錯覚+日光江戸村で、体験談がたくさん出て来ますよっ:笑)

やっぱ鬼怒川に入りましたか(^^ゞ。前に東武ワールドスクウェアの話をした時、これは行かれそうかな〜と少し思ってましたっ♪
北千住からの接続をお聞きでしたものっ。
ただ私は鬼怒川温泉には入ってないんですよね〜。如何でしたか? 町並は良さそうな風情でしたが。
 
     

     
  千葉県松戸の史跡「戸定邸」


<泉裕樹さま [関東] 2005/06/04(Sat) 12:03>

先日は私のサイトの掲示板に書込みありがとうございました。
自己紹介のページみまして、私の住んでいる所や職業が城主さんと近いのでちょっと勝手に親近感。
松戸はだいぶ以前10年くらい前でしょうか、あやふやな記憶ですが確か旧水戸藩の邸があり、そこで幕末か明治に入った頃の写真展をやっていて見に行ったことがありますよ。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/04(Sat) 21:22>

>泉裕樹さま

あ、お戻りでしたかっ。こちらこそお留守中お邪魔させて頂きまして(^^ゞ。
頼朝の兄の妻が新田氏というのは人づてに聞いた事があったんですが、落飾して開いた寺の存在を初めて知りました!

それで泉さま、お近くなのですね(゚.゚)。え〜嬉しいです〜!
はい、その水戸藩邸というのは「戸定邸」の事だと思います(^^)。徳川昭武(慶喜の弟)の別邸でした。
お邸の中でも小さな展示をしてますし、小さいけど資料館や庭園もあって、市民にとってはなかなか良き史跡なのです(^^)。そのうちレポしたいと思います〜。



<秋山如雪さま [関東] 2005/06/09(Thu) 20:21>

>こたつ城主さま
 お久しぶりです。実はせっかく来た千葉ですが、6月中旬に去る
ことになりました。
 というのは、千葉にいたのは会社の研修が目的だったので、基本的
に短期での滞在予定だったからです。
 今度は会社の命令で、埼玉県の所沢に移ることになりました。
そこから東京まで通勤です。
 千葉を去るのは残念ですが、個人的には今いるところより、所沢
の方が池袋に近くて便利でいいかな、なんて思ってます。
 池袋、結構個人的に好きな街なんで。
 私はまだ一応20代なんで、やっぱり遊びのスポットが近くに
ないとどーも落ち着かないんです(笑)
 千葉には兄の嫁さん(義理の姉)が住んでいるので、ちょくちょく
遊びには来るかもしれませんが。
 では、さらば千葉県。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/10(Fri) 19:11>

>秋山如雪さま

え〜〜〜所沢〜〜〜?(笑)
また遠い所へ(^_^A)。お引越し続きで大変ですなぁ。
今ちょっと地図見てみたのですが、所沢と言うと、関越自動車道に乗ってスグぐらいの所ですね。う〜ん、でも木更津よりはよく行くかなぁ、そっちの方が。
ウチも千葉県て言っても、まぁ殆ど東京なんですよね〜、いま地図見てつくづくそう思ったぁ(^_^;)。千葉は殆ど知らないし行かないし用も無いしで、でもせっかく来られたのだから、周辺の話でも聞けたらなぁ、とは思ってました。
でも秋山さまも、それどこじゃなさそうだし(^^;)、千葉の方に家を持った友達も(20代じゃないですけど:笑)、やっぱ不便だってボヤイてましたね。
また新しい土地で色々大変でしょうけど、頑張って下さいまし♪
 
     

     
  「なぜか東洋医学」


<朝川 渉さま [関東] 2005/06/11(Sat) 14:27>

鍼灸マッサージその他の看板のある医院(?)に行ってきました。立派な鉄筋コンクリート造じゃなくて、押せば倒れそうなプレハブでした。ドアをがらがら開くとすぐ受付で、日本の母ここにありと推薦できる太ったご婦人がいました。
「とうちゃーん、お客さんだよ」って感じでプロレスラーみたいな亭主に声をかけました。まことに思い切り怪しげなお店(?)ですな。

そのプロレスラー亭主が、「おれさ、あんまり難しい理屈はわかんねーけど」とぼやきながら、私の体を押したり引いたり揉んだりして、ひどい苦痛をかなり取りのぞいてくれました。
いやあー、東洋医学の底力を初めて知りました。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/12(Sun) 02:52>

>朝川 渉さま

日本の母の代表奥さんに、プロレスラーみたいなマッサージ屋さんですか(笑)。
うん、そういった所もあるにはありますね(笑)。しかしあれも、結局は相性ですからね(^^ゞ。
「気が合う」というのも、立派な「気交流」の成立です!(←極めて怪しい)
やって貰って如何でしたか(^^)。「あ〜ラクになった」と思われたのでしたら、今後もアテにしてみる価値はあると思いますよっ☆ミ
まず専門家にやって貰って、何よりも最初は「実感すること」が大事なので、クダクダとした理屈は後ですよねっ(笑)。
朝川さまの抱え込んでおられた苦痛が、今後は癒されて行きますように(^∧^)<お祈り



<朝川 渉さま [関東] 2005/06/15(Wed) 17:34>

苦しいときの神頼みというけど、「神さま仏さま、アラーさま、イエスさま。お助けあれ」とご加護を念じたけど、ダメでした。
慣れないことはやるものじゃないと学びました。私は物心ついた頃から浄土真宗の門徒ということになっておるのですけど。

それよりもジャズを聴いていると気持ちが安らぐのを発見しました。人によって好みは違うとしても、音楽は目に見えない治療効果があるのかなと思います。



<たみいさま [東海] 2005/06/16(Thu) 10:34>

朝川 渉さま
>音楽は目に見えない治療効果があるのかなと思います。

そう思う事があります。
体が何かの栄養素を必要とする時があるように、
心が特定の楽器とか楽曲を求めるってコト、あります。
それが細胞に作用するんでしょうか。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/16(Thu) 19:21>

>朝川 渉さま

何やら解決なさったようですね(゚.゚)。宜しゅうございました〜♪
浄土真宗でいらしたのですねっ。
禅掃除、真言料理、門徒花、盛り物法華、浄土自堕落、というんだそうです。
昔読んだ推理小説に載ってました(爆)

浄土真宗のおウチに行った時、本当に綺麗にお花が活けられてるのを見た事があります。
花も音楽も心を癒す効果がありますよね。犬も治療に使われるんですって(^^)。


>たみい様

お好みの音楽集を自分で作る事があります。
ドラマの音楽などは、特定の音色を響かせる効果でお話を盛り立てるので、特に心に響きやすい事もございますね(^^)。



<朝川 渉さま [関東] 2005/06/16(Thu) 20:35>

自分で苦痛を味わってみて、こちらの「なぜか東洋医学」は優れた文章だと十分すぎるほどわかりました。おせじをいう必要はなくて実感です。
書かれていることに、いちいち「そうなんだよねー」とうなづきました。
ただまあ、自分に火の粉がかかる前は真剣に読まなかったです。病になって初めて知る「なぜか東洋医学」の恩!

>犬も治療に使われるんですって(^^)。
関係ない連想で申し訳ないですが、戦国時代の馬はずいぶん小さかったそうですね。だから来日した南蛮人たちは、「日本人は犬に乗っている」と目を丸くした。なんて話を聞いたことがあります。



<こたつ城主 [関東] 2005/06/17(Fri) 19:41>

>朝川 渉さま

どうしても余程に困らないと気付かないですよね〜、健康の事は(^^ゞ。
かく言う私も、「少しは自分でどうにかせねば」って気になったのは、長年かかっていた東洋医学の先生が他界されてからです(爆)。
それまでは、ただお世話になりっぱなしでしたから(^^;)。。

>「日本人は犬に乗っている」

私、結構この話好きなんですよ(^^ゞ。何かカワイイ感じでっ♪
小泉八雲は、日本は何もかもが小作りなので、「妖精の国」と評してました。西欧の人が見ると馬だけじゃないのかもしれませんね……。
千葉県佐倉にある歴史民俗博物館で、戦国時代の馬の化石だったか骨だったかが展示されてました。レプリカだとは思いますが……。やはり小さかったですね〜!!
 
     



ホーム