<掲示板・議事録>

大河「義経」、しかし話題は伊勢平氏(爆)、2

     
  <たみいさま [東海] 2005/05/10(Tue) 12:52>

清盛が亡くなりましたね。
ハマリ役なのに、あまり見せ場も無く、少し勿体無いような気もしました。
結局、あの死因は何だったんでしょうね。
火のように熱かったとは、どの本にも書いてありますから、熱病には違い有りませんが、伝染性のものでは無さそうだし・・。

なんか、母との縁が薄かったから、最後に母を思う所などは印象的でした。母の名を、「つるは」、と言ってましたね。。

頼朝の死因だって、ハッキリとは分らない分けで、こちらも又、母との縁うすく、女房がしっかり者と言う所も似てると思いました。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/10(Tue) 19:56>

>たみい様

清盛死にましたね〜。
ラスト見ててビックリしたんですが、どうして時子は遺言を捏造したんでしょ(^_^;)。。
で、清盛の死因ですが、前にマラリアじゃないかとかいう話を聞いた事はありますが、理由をよく覚えてないです。
ドラマで言ってたように、貿易によってもたらされた病原菌の疑いが考えられるのかもしれませんね(゚.゚)。
よく言われるのは、大仏の祟りって奴ですか(笑)。
頼朝は落馬じゃないんですか(^^ゞ?
そうですね。清盛も頼朝も、妻がシッカリ者と言うか、指導的権限を持った女性に描かれてますね。



<teruさま [近畿] 2005/05/11(Wed) 12:38>

清盛さんネタが出てたので・・・先日、史跡巡りにもいい気候になってきたし、4月は出費が多かったので近場を攻めてみようかと兵庫県の地図で花隈城址や兵庫城址の付近を見ていたら、清盛塚を発見しました。源平ものも好きなんですが史実にはとんと疎いもので何でこんな所に清盛塚が(??)と思っていたら、だんなが「一族の方が福原に眠らせて差し上げたいと思ったのではない?」と言うもので、あぁ福原ってこの辺なんですか〜と納得してたんですが(^^; あまりの高熱で誰も近寄れなかったと書かれているのを見てたから最期はお淋しいものだったのかなと思ってたけど、大河では親族一同に看取られて亡くなられたんで、これはこれで良かったかな(?)と。その後に同じような病で亡くなられた有名人は聞かないから本当のとこ、病因は何だったんでしょうね〜

時子様の遺言捏造は、源氏を英雄にする為の布石かと・・・何も女子供の命迄奪う事ないじゃないよ!と思うんですけどね〜何とか出来なかったんでしょうか。それにつけても後白河法皇、悪の権化のように見えてきました。(^^;



<こたつ城主 [関東] 2005/05/11(Wed) 19:50>

>teruさま

兵庫で近場と仰ると、teru様は関西の方なんですね(^^ゞ。
花隈城……荒木村重がいた城ですね(゚.゚)。それしか知らなかったり(笑)。
私も昔は兵庫県に住んでたんですが、清盛塚は知りませんでした(^^ゞ。終わりの史跡紹介で「こんなのあるんだ(゚.゚)」と思ったり。福原遷都もどこまで本格的にやったのか具体的イメージが湧かず、あんなに執着して死んだんだ〜と驚いたり。。
源氏の挙兵はどうでも良さそうな雰囲気でしたし(汗)。

ただ清盛の死は、これまた古い話で恐縮ですが(笑)、むか〜しの大河「新平家物語」でも、一族に見守られ、やっぱ時子が手を握って死を見取ったんじゃなかったかな(^^ゞ。
熱病も、水だか氷だかかけると一瞬で蒸発した、みたいな記述がどっかにあったハズ(笑)。
わりと大勢でアレコレ治療法を試したりで、「賑やかな死に様」(^^;)って印象があります(笑)。

時子の発言はビックリでした(^^;)。。またセリフに妙な迫力があって、ジワジワと一族に並々ならぬ決意が伝わっていく様子が、何の脈絡もなく凄かった(笑)。



<たみいさま [東海] 2005/05/12(Thu) 10:01>

城主さま、
>頼朝は落馬じゃないんですか(^^ゞ?

ええ、そう言う事らしいですが、
確かに、その事実もあったらしい分けで、
でも、そこんとこの現場検証と言うか、目撃証言、及び、ダメージの程度、又、それゆえに床に伏していたのか、等々、死因には不審な点も多いと誰かが、(^^;)、書いていたのが気になってました。

時子の発言:
私は、思わず政子が乗り移ったのかと思いました。
何時の世も、妻とは凄いもんでございます。
優しく美しいだけではダメなんでございます。

結束は固くても、一族会社の運命とは儚いもんですよね。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/12(Thu) 19:58>

>たみい様

出て来たなぁ、「頼朝+落馬+不審」でモロ……(笑)。
「尼将軍 北条政子〈2 頼家篇〉」角川文庫/桜田 晋也 (著)
amazon.co.jp:http://www.amazon.co.jp
これは……北条がやった、と匂わせてるよなぁ、暗に(^_^;)。。

実は一番最初に、頼朝の死因を聞いた子供の頃から思ってた事なんですが、
「落馬〜っ、天下の征夷大将軍(武家の統領)がみっともねぇ〜〜〜」と(^_^;)。
「突然の病死」とかにして周囲が隠すでもなく、衆目の前で落馬したんかな〜、それとも或いは……とかね(笑)。

そうそう、時子の発言、北条政子なら判りますよね。
ドラマの政子はずいぶん義経が気になるようだけど、政子より、北条にとって邪魔な存在かなぁ、とは思いますね(^_^;)。
 
     

     
  <北畠具顕さま [関東] 2005/05/13(Fri) 22:02>

清盛といえば、伊勢には清盛の冠が当たったという気があったらしいですよ。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/16(Mon) 17:02>

>北畠具顕さま

「気」がちょっと判らない。「木」?(^^ゞ。伊勢って平家の痕跡が残ってそうですよね。



<北畠具顕さま [関東] 2005/05/16(Mon) 22:21>

打ち間違いです(笑)
「木」です。
山奥に行くと平家の落ち武者伝説もありますしね。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/17(Tue) 18:48>

>北畠具顕さま

冠が木に……投げて当たった?(゚.゚)
伊勢と平家については、
伊勢平氏の"祖"維衡:http://www6.plala.or.jp/HEIKE-RAISAN/keifu/keifu3.html
(「平家礼賛」:http://www6.plala.or.jp/HEIKE-RAISAN/より)
こんな所が見付かりました。源氏に比べると意外と急ごしらえなんだねぇ(笑)。



<たみいさま [東海] 2005/05/17(Tue) 20:57>

唐突ですが、私、物忘れが益々激しくなりまして、
カレンダーに赤丸や花丸をつけて置いたのにも関わらず、
見ようと思っていたシルクロードも見逃して(日曜)。
今日の深夜に再放送があるとの事ですが、タイマー録画のやり方も聞いたけど忘れて・・。
一旦、寝て目覚ましで起きようかと思っている所です。

来月のシルクロードは見逃しても大丈夫。
「敦煌」、は鬼怒川にあり、(爆)。

「義経」を見たので赤丸はソレだと思ってしまった。。
義仲の息子と大姫が出てましたね。
この少年と少女が可哀相でうるうるした覚えがあります。
しみじみ、政子と言う女性は、結局、自分以外は何も守れなかったんだと言う気がします。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/18(Wed) 18:46>

>たみい様

>私、物忘れが益々激しくなりまして、

「不定愁訴」ですかっ(爆)。
あ、いや、ちょうど「東洋医学」の話が出たもんですから(^^;)。

壊れたDVDが修理でも直らず(ってか、修理しないで戻って来た:汗)、長期に渡って録画を溜めっぱなしだったので、シルクロードも入ってるかもしれませんが、確かめるのさえ怖いです(^^;)。。
でも入ってなくても大丈夫(笑)。↓

>「敦煌」、は鬼怒川にあり、(爆)。

そう! 「莫高窟」ねっ(^^;)。
東武ワールドスクウェア:http://ishii.zive.net:14141/libraries/2002/0502_worldsquare/

「義経」ですが、前回この番組はじまって、初めて「面白い」と思いました(爆)。
新宮十郎って、ああなっちゃうんですね(^^ゞ。私思ったんですが、頼朝って、北条氏と宜しくやってれば幸せだったのかもしれませんね。
多すぎる源氏を切り離す過程で、微妙な立場に追い込まれる義経と義仲。山南路線だ(笑)。
 
     

     
  <たみいさま [東海] 2005/05/19(Thu) 09:10>

>新宮十郎って、ああなっちゃうんですね(^^ゞ。私思ったんですが、頼朝って、北条氏と宜しくやってれば幸せだったのかもしれませんね。

新宮十郎、あまり知らない人だったのですが、何だか気の毒に思いました。頼朝、北条兄弟以上に兄弟が居たのにね。
確かに義経を邪魔に思ったのは北条氏なのかも。
今若(乙若か)って、早々と戦死していたんですね、知らなかった。母との再会もあったのだろうか。

>多すぎる源氏を切り離す過程で、微妙な立場に追い込まれる義経と義仲。山南路線だ(笑)。

おお、お懐かしや山南先生。(^_^)。
義仲は、もっぱら悪役で通っている分けだけど、本当にそうだったのかな、とも思います。

ところで、昨夜の「歴うご」、用事があって見逃したので、NHKサイトを見ました。
素性が明確になったのですね?。ちょっと驚きました。
素浪人どころか、岡山の名家出身の官僚だったのね。。
私が持っているマンガ、全然間違ってるじゃん(爆)。



<こたつ城主 [関東] 2005/05/19(Thu) 19:41>

>たみい様

新宮十郎は、義経が成長してからも面影を追い掛け、雑踏で別の山伏を捕まえたりした人物なので、「後で何かある」と期待してましたっ(笑)。
寺に預けられたとは言え、京にいて父が源氏と知らないってのも違和感あったんですが、最初にそれを教えた人物でもあるし。

あと、そう! 今若(乙若かな(^^;))。
戦死するほどの同母兄なら、あの義経だと、常盤御前や頼朝や新宮十郎(増してや清盛だの藤原秀衡だの(^^;))より執着するハズ。
一回の放映で10分は露出する「最重要人物」として扱って欲しかったです。どうして出なかったんでしょ(原作でカットされてたり:汗)。

義仲は、京に上った東国武者の「悪い見本」みたく言われますよね(^^;)。
どうしても義経をヒーローにする手前、割を食ってるとは思いますよ(笑)。

「歴うご」は何やったんでしょ(゚.゚)。カチャカチャ……m(。。)m。
おお〜早雲かぁ〜。http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_syokai.html#02
小和田センセですね〜。じゃ備中説でしょぉ(笑)。今はこれが主流ですね(^^ゞ。



<北畠具顕さま [関東] 2005/05/19(Thu) 22:17>

>清盛の冠が当たった木
枝が垂れすぎて歩いてたらあたったんですって(笑)



<こたつ城主 [関東] 2005/05/20(Fri) 19:32>

>北畠具顕さま

これですね(^^)。「清盛楠」と言うそうです。
伊勢神宮:http://homepage2.nifty.com/tosyusai/page/tabi/main/toukai/iseshima/jungu.htm
あ〜、ホントに枝が低いわ(笑)。
 
     



ホーム