<掲示板・議事録>


     
  年末ドラマ・徳川綱吉、2


<石野真琴さま [関東] 2005/01/04(Tue) 21:59>

>こたつ城主様
 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

>たみい様
 面白そうなので、江戸の将軍家について知っている事を書いてみます。

 江戸時代の将軍家、つまり徳川将軍ですが、その行動には自由は一切無かったと聞いています。
 確か・・・記憶が正しければですが・・。
 朝起きる時間が決まっており、起きるとトイレに出向きます。トイレに行くと侍女だか小姓がついて来ます。
 朝食を取りながら髷を結います。風呂は朝だったかな。この時点で大奥から表に出ていて、午前中は先祖への供養として、仏壇の前でお経を唱える。
 午後は剣、馬、弓、儒教の勉強、大老や老中からの報告を聞いたり・・・。
 ほぼ、分刻みに予定が立っていて、それをこなすと夕食、そして大奥へお為りする。

 江戸将軍家が出かけた先は、日光東照宮と京都だけではないでしょうか。三代将軍までに出かけた事がある地で、先例に習って出かけたと思います。

 江戸時代の直参旗本、御家人は、組頭の許可がないと物見遊山などで、泊まりがけで出かける事は出来ませんでした。
 250年も平和な時代が続いた江戸時代ですが、江戸政権は軍事政権としての建前を崩さなかったので、将軍が存在する場所が常に本陣なので、館林に出かけるとなれば、数千人か万余の人数を率いて出かける事になったと思います。何万両の経費が必要なのか、想像できません。

 なにより先例がないので、どの程度の人数を集めるか、それだけで数ヶ月の検討を要しそうです。



<こたつ城主 [関東] 2005/01/05(Wed) 19:57>

>たみい様

「綱吉」は後回しにしてて(笑)、まだ見てないのですが、そういや綱吉が館林に帰ったって話は聞いた事がないですね(゚.゚)。
「大奥」を見てると、吉宗が帰郷した話なんかは見た事がありますけど、いかにも「吉宗だから許された」か「隠密で」という雰囲気ですね。


>石野真琴さま

おめでとうございます(^^)。こちらこそ今年も宜しくお願いします。

うんうん。確かに将軍が帰郷したとかいう話って、正式には聞いた事無いですよね(^_^;)。
私この前まで三十年ぐらい前の「大奥」を見てたんですが(笑)、何しろ昔のドラマだから、かなりいい加減な所もあるでしょうが、10代将軍だったかな。何しろ朝から晩まで全く自由が無いという話をやってて、「これは死ぬな(^^;)」という記憶が生々しいです(笑)。

私が見たのは、何しろ学問と武芸の教育時間がエライ長いんですよね(^^;)。
唯一の息抜きで夜に「大奥」に行くんですが、あそこがまた「早くお世継を」って場所だから(笑)、あれじゃ寝る暇も無い感じがしました。
あと、そうそう、先祖供養というのも、将軍しか入れない墓所とかあって、一人でエンエン階段を上がらされるんですよね。
で、そこで唯一「四季の彩り」を知るみたいな感じで(^^;)。
風呂に入るのも作法があって、一枚一枚衣を被せて体を拭くんですけど、すごい時間がかかるのをじっと待ってなきゃならない(汗)。

日光参拝はよく聞きますよね。あと京に行くのも、物凄い決断みたいな感じでしたよね。
(だから将軍警護なんて発想になるのでしょうし)
でも、なるほどね。武家の統領だから本陣に居なきゃいけないって事だったんですね(^^ゞ。 その建前には迂闊にも気付きませんでした。なるほど……。
参勤交代とか人質制度とかは、私もこれがいつから、というのは記憶が怪しいですが、徐々に緩和されていった覚えがあります。でもそれにしても「緩やかな」改革ですよね〜(笑)。

今年もまた、色々教えて下さい(^^)。



<たみいさま [東海] 2005/01/05(Wed) 22:53>

城主さま、
>いかにも「吉宗だから許された」か「隠密で」という雰囲気ですね。

私も「暴れん坊将軍」とかの見過ぎかも知れません、(^^;)。

>前から蘇我氏が山背大兄を殺しちゃうのは「不利益だよな(^^;)」とは思ってたので、

ええ。それもハメられてやった事、と言う説もありますしね。
降霊でもして聞いてみない事には、最早わからぬ。。

石野真琴さま、
有難うございます。将軍の日々、とても良く分りました。
何だか、天子さまよりご不自由な感じで、お気の毒。



<こたつ城主 [関東] 2005/01/06(Thu) 19:40>

>たみい様

あ、でも「大奥」でも、吉宗の代で「ガラッと変わった」と描かれるから、ホントに吉宗の時代に大改革したのだと思いますよ?
三十年前の「大奥」では、「でも吉宗の後は元に戻りました」と描き、二十年前の「大奥」では、「吉宗以降は縮小され簡素化しました」と描いてて、解釈の違いは多少あれ、大奥に限らず将軍の生活や参勤交代の制度も、ジワジワ変化したとは思います。

>ええ。それもハメられてやった事、と言う説もありますしね。
>降霊でもして聞いてみない事には、最早わからぬ。。

物証に乏しく説ばかり多くなりがちな時代ですよね(^^;)。。
 
     

     
  大河「太平記」再放送


<ヒロ男爵さま [関東] 2004/12/30(Thu) 20:52>

最近、顔出してなくて申し訳ありません。
明日まで仕事です・・・・。

スカパーのチュナーはDVDレコーダーと込みで貰いました。設置場所が微妙なので受信できるかが問題です。
設置する時間が年末にないので、正月明けに試します。出来なければケーブルTV申し込まねば・・・・。
絶対大河ドラマ「太平記」を録画したいんです。
では、良いお年を!!



<こたつ城主 [関東] 2004/12/31(Fri) 17:17>

>ヒロ男爵さま

いや、私も太田道灌の話は一通り終わってしまって(^^ゞ。
大晦日までお仕事なんですね〜。お疲れ様ですm(__)m。

スカパーですが、ケーブルの方がいいなぁ、と思う事は時々あります。
受信状況が悪いと映らないんですよ〜(>_<)。
一昨日だったか雪で全くダメだった番組があり、気付いたので慌てて再放送の時間のを入れましたが、これだけ慌しいとチェックする時間も無いし……。
お互い忙しい合間にテレビ周りの作業になりそうですね(笑)。
「太平記」は確か01/15からじゃなかったかな。私もそろそろ申し込みしないと。



<河内太夫判官さま [近畿] 2005/01/01(Sat) 00:49>

新年明けましておめでとうございます(o^o^o)!旧年中はひとかたならぬお世話を賜りましてありがとうございました。本年もどうぞよろしくお頼み申します(^^ゞ。

……と、噛まずに云えたようです(笑)。どうも先月は忙しくて出て来れませんでしたが、ウチも何とか年を越せました。

今年は、下でも触れられてますように、「太平記」の再放送がありますな。これでまた南北朝が盛り上がりを見せてくれれば、とっても楽しい年になりそうな予感がします(o^-^o)。

でわ、どうぞよろしくです!



<こたつ城主 [関東] 2005/01/01(Sat) 18:55>

>河内太夫判官さま

おめでとうございま〜す!
こちらこそ去年はお世話になりました。今年も宜しくお願い致しまする〜m(__)m。

こたつも噛まずに言えた(酔っ払ってるけど(# ̄∇ ̄#)。
先月は私も後半に行くほど修羅場が……キツかったです〜(>_<)。。
判官さまもご無事に元日を迎えられたようで何より(笑)。

そうそう、「太平記」って15日からですよね?
私は本放送の時は前半までしか見なかったから、今度こそ、と力んでます(笑)。
又いろいろ解説して下さいね〜〜〜!
 
     

     
  正月番組「国盗り物語」「大化の改新」、1


<のりちゃんさま [近畿] 2004/12/30(Thu) 08:36>

主殺しのイメージがつよいのは、やっぱり道三ですよね。
国盗りでも、最初から仕組んでた・・・というか、主がどうしょうもないアホ・・・という描かれ方だったかと(笑)
その点、光秀の信長殺しは、どちらにも華があるし、



<こたつ城主 [関東] 2004/12/31(Fri) 17:15>

>のりちゃん様

スカパーで「三谷幸喜24時間放送」というのを宣伝してますね。たま〜に番組表をチェックして「あ〜イイ番組やってたなぁ、取りそびれた」というのがよくあります(^^ゞ。
ウチはまだ年始番組のチェックも出来てないという(^_^;)。。もう年末番組は間に合わないし(笑)。とりあえず何とか「国盗り」と「大化の改新」だけは撮ろうと思ってます。

道三と言えば「国盗り」ですが、これはどうなのかな〜(^^ゞ。
私は「華がある」「華がない」というのは気にしないですが、つい最近「白い巨塔」のリメイク版の総集編をやってて、前(25年ぐらい前かな)の方が何百倍も面白かったので、リメイクは制作費も見る方の時間も、場合によっては無駄かな、と思ったり。。
まあ「国盗り」は再放送も出来ないでしょうから、リメイクしか無いですけど。



<のりちゃんさま [近畿] 2005/01/01(Sat) 02:09>

ビデオですが・・・。
そう、大化の改新と国盗りですよね。
国盗りは録画しとくべきだろうなぁ。
で、大化の改新は絶対再放送すると思うので、評判効いてからにしようと思っているのでした(笑)

リメイクして面白くなるのと、そうでなくなるものとがありますよね。
昔、「人間の証明」を、フジテレビがリメイク(主役が石黒賢でした)してたんですが、これが面白かったんですよ。
宮本信子が「お母さん、ボクの麦わら帽子」の「お母さん」役だったわけですが、これが最高に良くって。

で、角川の映画は、主役が松田優作ってことですっごく期待してみたんですが・・・。
なんか、全然メタメタでした(笑)
あの頃の角川映画って、撃ちまくって迫力あっる〜・・・なパターンが多かったのかなぁ。



<こたつ城主 [関東] 2005/01/01(Sat) 18:55>

>のりちゃん様

ビデオはスカパーとも微妙に時間が重なって、四苦八苦してます(^_^;)。
国盗りが明日で、大化の改新が明後日ですよね!
じゃ、大化の改新の方は見たら評判出しましょう(笑)。
ただ……いつになるかな〜(^_^;)、見るの。。(ウチはアテにしない方がいいかも)

「人間の証明」か……私は映画の方を見ました。う〜ん。それなりだったかな〜?
でも角川映画って全体的に薄味ですよね(^_^;)。。「天と地と」もそうだった。
そういやリメイク専門か? あそこは。「里見八犬伝」もメタメタだったし(笑)。



<とめ@伊達男さま [関東] 2005/01/03(Mon) 00:27>

あけましておめでとうございます。
真夜中〜朝方に「われめDEポン」(麻雀)を観て3時間弱寝て、
「箱根駅伝・往路」をスタートから観て、
「国盗り物語」を観たら疲れました(苦笑)
例年の事ながら・・箱根駅伝→新春ワイド時代劇のコンボは凶悪な位に体力を削ってくれます。
でも面白かったからよし!!って感じです。



<秋山如雪さま [北海道] 2005/01/03(Mon) 18:22>

 あけましておめでとうございます。遅れましたが、今年も
よろしくお願いします。
 昨日、テレビで「国取り物語」をやっていて、ちらっと
見ましたが、やっぱり伊藤英明の信長は似合っていないように
感じました。
 私的には「利家とまつ」の反町の信長が好きだったんで。
まあ、「国取り」はあまりにも長すぎて全部見る気にはなれな
かったのですが。
 渡部篤郎の明智光秀も「なんか違うな〜」と感じました。
 今年一年、自分の生活では大変な年になりそうなんですが、
息抜きに時代劇を見て過ごそうと思っています。
では。
 
     



ホーム