<掲示板・議事録>


     
  「真田太平記」(ドラマ)、4


<のりちゃんさま [近畿] 2004/07/01(Thu) 21:19>

真田ですけど、
確かに、天下人が、本当に「天下人」ですよね。
現代では、ああいう人は出ませんね・・・って出たら困るんですけど。
小さい規模(会社の中で、とか(笑))ならいて、小さな規模でも、「天下人」であれば、それはそれで魅力的ではありますけど。
やっぱ、スケールがねぇ(~_~)



<こたつ城主 [関東] 2004/07/02(Fri) 20:03>

>のりちゃん様

真田太平記における天下人には良くも悪くも、こうでなければ天下は取れない、という部分がキチンと描かれてますよね。
よく英雄を扱う時に時代劇を作る側が「等身大」という言葉を用いますが、真田太平記では、秀吉にせよ家康にせよ「幼い時から苦労したから」という女々しい屁理屈をして「戦乱を終わらせる権利が自分にある」とはあまり言わない(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2004/07/02(Fri) 20:22>

真田太平記は明日見るつもりですが、今回はスカッとする内容だといいなぁ。
で、天下人もそうですが。
私があまり大河を見ないせいかもしれませんが、「忍び」についてもよく書かれてると思うんですね。
初回に、「忍びになってみたい」という佐平次に対して、
「ならぬがよい。禄もないし、人間の扱いもされぬ」
というようなことを言いますよね。
アメリカ映画に出てくる「ニンジャ」とは違う、「忍者」がちゃんと描かれてるな、と。 明日が楽しみ〜〜(#^.^#)



<こたつ城主 [関東] 2004/07/03(Sat) 20:07>

>のりちゃん様

今回の真田太平記は「スカッ」とするか分かりませんが(^^ゞ、名胡桃事件はすぐ過去になります。
忍びの描写については、当時のNHKって何しろ真面目で(笑)、外タレのコンサート撮影の時、大音響の震動が画像に影響するのを憚り、真夏の最中、カメラスタッフが毛布を上から被せて撮影した逸話は有名です(^_^;)。
この真摯さで、当時としては新しい試みだったSFXを駆使し、クソ真面目に忍者の描写にも取り組んだと思います。
大河ドラマでも忍びが登場した事はあるし、忍者を扱う作品には、甲賀忍び、武田忍び、真田忍び、という仕分けも見掛けますが、権力や地域について忍者自身に考えがあり、また隠れ里で温かに日常を暮らし、忍者にも故郷や家族がいて守るべく領主との交流があり……という話は珍しく思えます。
やはり真田については、高野山をいきなり舞台に選ぶより、信州を基軸に描いてナンボに思えます。
 
     

     
  大河「新選組!」、1


<たみいさま [東海] 2004/06/01(Tue) 12:11>

あまり見てる方は居ないようなのですが、
大河の事、(^^;)。
あの時間に帰られたのでは未だ見てないかも知れませんね。

松平容保が、藩祖の保科正之の事に触れていました。
懐かしいですね〜、西田敏行秀忠が涙ながらに見送った場面。

そして、相変わらず山南さんは素敵でして、(^^;)。
両手を前に揃えて、ササササッと小走りする女性的歩き方も良い(^^;)。誰が指導してるのでしょうね。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/01(Tue) 18:22>

>たみい様

「新撰組」見ました(笑)。
連日外出でくたびれて、メシ食ったら動けなくなってビデオだけはしっかりと。

会津藩の「古くからの言い伝え」を山南に話されたあげく、「多摩とはちょっと違う」と反論された土方の表情、ちょっとポイント高いです(笑)。
あとは、近藤に忠臣蔵のデザイン(いわゆる新撰組の隊服(^^;;))を提案された時の、山南と土方のいかにも嫌そうな表情(≧▽≦)!

山南の役者は武道か和踊でもやってるんでしょうかね、動きが古風ですよね。
いま「何でもデキル山南さんの、意外と出来ない事」が我が家で注目されてます。
義経記は緊張してただけだったとして、前回でしたか「山南! もしかして掛け算・割り算が苦手かっ(^^;)?!」説が出ております(笑)。



<たみいさま [東海] 2004/06/02(Wed) 20:13>

>前回でしたか「山南! もしかして掛け算・割り算が苦手かっ(^^;)?!」説が出ております(笑)。

さよう。あれぐらいの算数が出来ない山南と言う設定でも無かろうに。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/03(Thu) 18:42>

>たみい様

山南サンに「何でもデキル」のは「当然」(笑)。
フランス料理も凄腕で、そのうち「家政婦は見た!」設定で登場するでしょう!(何をヤラセるつもりなんだ(^^;))



<たみいさま [東海] 2004/06/08(Tue) 12:20>

大河ですが、
ネット散歩で、隠れ山南ファンが沢山いるのを知って嬉しくなりました。婆に限らず若い女性もああいう感じが好きなんですね。
容保も中々良い味になって参りました。ダメなのは沖田のみ、(^^;)。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/08(Tue) 17:35>

>たみい様

山南の堺雅人、再来週だったか、NHKスタジオパークに出るとか出ないとか、どっかで読みましたよ(←私もネット散歩(^。^))。
……デマだったり(汗)。。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2004/06/14(Mon) 14:42>

題名:「お花畑」にまかり通る!

↑いや、「新撰組」ですわ(^^;)。
「そこには何か……大事な"お花"が?」(爆)
近藤、(なぜか)御所がどういう所か判るらしい(≧▽≦)!!

昔々、「ナントカのオオミカミ」に大層愛された妖精(←!)がおりました。
妖精の好きな色は……「浅葱色」でした( ̄∇ ̄;)。。
亡くなった妖精を悼み、「御所のお花畑」では「浅葱色」は禁断でした。
だからその色を身にまとう者には、御所の警護を任せる指示は来ませんでした(そうだったのか?(^^;))。

山南サン、このぐらいの話はアナタの才覚(頓知とも言う)で……何とか(^^;)ρ。



<北畠具顕さま [関東] 2004/06/14(Mon) 23:22>

>「お花畑」にまかり通る!
とある新聞で「お花畑ってなんなのかわかってない」ってかいてありました。
芹沢、ああ言うところで怒ってくれよ(笑)



<雅之介さま [関東] 2004/06/15(Tue) 00:16>

こたつ城主さん
HP無事復帰されたみたいで良かったですね。
いきなり入れなかったのでびっくりしました!
石和レポもUPされたようですね!でわ、拝見してきます!

話は変わりますが、北畠さまもツッコミされてます、
お花畑って結局まんまのお花畑なんでしょうか?
それとも、何か由来のある場所だったのでしょうか?
教えて下さいませ!



<こたつ城主 [関東] 2004/06/15(Tue) 17:33>

>北畠具顕さま

お花畑はお花畑でしょう(^^ゞ。
謙信の春日山城にも、「お花畑」は高台の天守にもっとも近い、謙信がこもる「毘沙門堂」の近くにありました。御所にもいかにもありそうではあります(笑)。
ただ、新撰組が割り振られたってトコが笑える(^^;)!


>雅之介さま

私は「まんまお花畑」だと思います。
もちろん昨日私が冒頭で書いた由来ではなく(笑)、単に「帝が四季折々に愛でられるお花」を栽培してるのだろうと。
新撰組が配属されたかどうかはわかりません(笑)。
ただ孝明天皇は大の外国嫌いとの事ですから、外から花を買うことも一切無かったかもしれませんね(^^ゞ。(攘夷の根拠に疫病の蔓延なんかもあったでしょうし)



<たみいさま [東海] 2004/06/16(Wed) 10:59>

24日のスタジオパークに山南さんが出演するのですね。
忘れんぼの私は、カレンダーに赤い二重丸、(^^;)。
史実はどうあれ、そろそろ助命嘆願書を集める頃では。。



<雅之介さま [関東] 2004/06/16(Wed) 13:13>

>こたつ城主さま

お花畑はそのまんまだったんですね(笑)
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2004/06/16(Wed) 19:43>

>たみい様

そうそう、24日のスタパーで間違いないようですね(^^)。
スタジオパークこれからの放送予定:http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
(「NHKオンライン」:http://www.nhk.or.jp/より)


>雅之介さま

>お花畑はそのまんまだったんですね(笑)

と思うんですけどね(^^ゞ。
新撰組の布陣が史実に沿うのかがちょっとわからない。
史実としても、各所に創作が利いてて面白い話でした。



<たみいさま [東海] 2004/06/24(Thu) 14:29>

本日、めでたく山南敬助を見逃さずに見ました。(^_^)。
若かったんですね、あの方。。
山南走り、山南スマイル、浸透しているようで目出度いわ。

歴史好きで、最初にハマったのが政宗と信玄と言うのもイイし、小学3年から算数がダメだったと言うのもイイしね(畳の計算が出来ない分けよ)(^^;)。

何となく女性的な感じの男性が人気と言うのは、とても良く分かります。でも、永倉新八みたいなのもいいよね。
きっと今に出るわね、(^_^)。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/24(Thu) 18:38>

>たみい様

山南(笑)。私も今回は亭主に先んじて見ました。スタパーってダラダラ見てても時間の無駄が多いんで(特に昨日の優香)、この番組だけは露払い役を(^^ゞ。
そしたら……予想以上に炸裂してましたねっ(≧▽≦)!

>山南走りと畳の計算
↓過去の我が発言

>山南の役者は武道か和踊でもやってるんでしょうかね、動きが古風
>ですよね。いま「何でもデキル山南さんの、意外と出来ない事」が
>我が家で注目されてます。義経記は緊張してただけだったとして、
>前回でしたか「山南! もしかして掛け算・割り算が苦手かっ(^^;)?!」
>説が出ております(笑)。

あと、どこで書いたか、四代目襲名式後の宴会で、女郎さん相手に「和宮さまがご降嫁されてからも幕府と朝廷はどうたらこうたら」と政談ブチあげる話とか、本人も気に入ってたんですね〜〜(^^;)!


>山南さん(爆)

山南「今日はカツラをつけてないので落ち着かないですねぇ」

今かぶってるソレが「現代劇のカツラ」だろがっ!(≧▽≦)
(芸名:堺雅人、本名:山南敬助:爆)

亭主はこの写真を見て「えっ、ウソだろ!」と叫んでました。↓
http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
(「NHKスタジオパークからこんにちは」:http://www.nhk.or.jp/park/index.htmlより)



<たみいさま [東海] 2004/06/25(Fri) 20:03>

話を戻すようですが、(^^;)、
>今かぶってるソレが「現代劇のカツラ」だろがっ!(≧▽≦)

激しく同感いたします!。
取って付けたよう、とはあの事。
また、黒田アナは芹沢がお好きなのだと分かりました。
しかし、出演依頼してもムダ鴨ね、かもね。



<こたつ城主 [関東] 2004/06/26(Sat) 20:00>

>たみい様
>>今かぶってるソレが「現代劇のカツラ」だろがっ!(≧▽≦)
>激しく同感いたします!。

「沖田役から山南役になった時、現実に引き戻された」とか白状してましたよね。
突っ込みドコロ満載な奴(爆)。
その点、佐藤浩市(芹沢鴨)は一応「役者」と認めてやりたいです(笑)。
 
     



ホーム