<掲示板・議事録>


     
  十干十二支、2


<のりちゃんさま [近畿] 2003/06/27(Fri) 09:15>

>壬子(水同志)とか、己丑(土同志)、乙卯(木同志)

ないのなら 作ってしまおう ほととぎす

ということで、考えてみました(←あまり実にならないことにばかり熱中するタイプ)

壬子(水同志)
この年に生まれた人はプールの監視員をしてはいけない。
お墓を建てるのに適する。

己丑(土同志)
喧嘩の仲裁などに適した日

乙卯(木同志)
この日に洗濯をすると、青色の染料が落ちて、白い布が青く染まってしまうので、洗濯忌みの日
この年に生まれた子供は、親より偉くなる

とか。

知識ないから、あんまりあてはまらないかも(>_<)



<こたつ城主 [関東] 2003/06/27(Fri) 19:00>

>のりちゃん様

>>壬子(水同志)とか、己丑(土同志)、乙卯(木同志)

ちょっと見繕ってみたら、こんな所が見付かりました(^^)。
http://ww4.tiki.ne.jp/~jj4prq/sub6.htm
(「甘南備神社」:http://ww4.tiki.ne.jp/~jj4prq/sub1-1.htmより)

壬子:http://ww4.tiki.ne.jp/~jj4prq/newpage92.htm
己丑:http://ww4.tiki.ne.jp/~jj4prq/newpage55.htm
乙卯:http://ww4.tiki.ne.jp/~jj4prq/newpage89.htm

水はお墓とか祭祀に関連する事が多い気がしますね。
日本と中国では違うかもしれないけど、日本では「土」の組み合わせは用心を促しますよね。土用とか鬼門とか。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/06/27(Fri) 23:48>

紹介していただいたサイト、見ました。
私は、「戊申」になるようです。
土と水の組み合わせ?

・・・・・
「勇み足」「早飲み込み」「短気」「喧嘩っ早い」
どれもこれも、思い当たるフシ在りすぎっ!!(爆!!)

しばし反省・・・(猿だから)。

こうやって見ると、「土」は中庸で、バランスが取れているようで、重なると、悪い面が出てきやすいような感じですね。

土用というのは、言われるまで気づきませんでしたが、確かに、「土」ですね。

中庸がいいとは限らないんですね。



<こたつ城主 [関東] 2003/06/29(Sun) 01:28>

>のりちゃん様

申は、私が五行表に載せてるのだと、鬼門という事で判りやすいように「土」に入れてますが、庚申などのように、一般的には「金」と見なしてその重なりを忌みます。また「金」と見なした場合、「水」を含むようですね。
しかし干支に関しては、五行で見るよりも、各々の性質で捉える感じがしますね。
易も理論的には基礎に五行を用いますが、各々の卦は単独の意味合いがありますからね。

>しばし反省・・・(猿だから)。

わははは! 突っ込みを牽制された!

土用の丑の日というのは、土が重なるって事なんでしょうが、今ではすっかり「鰻を食べる日」になってますね(^_^;)。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/06/29(Sun) 09:06>

五行と干支、深い関わりがあるけど、考え方は、ちょっと違うんですね。

五行もよくわからないけど、干支はもっとわからない(^^ゞ
西洋占星術と、「牛」や、「羊」が重なってる分、よけいややこしいのです(~_~)。

土用の丑は、なんにせよ鰻を食べる口実になる日なので、源内ちゃんには感謝ですね〜(#^.^#)



<こたつ城主 [関東] 2003/06/30(Mon) 17:44>

>のりちゃん様

干支の12の数に唯一関連を見出せるのは、中医学の12経絡でしょうか。干支も陰陽か裏表か、何しろ兄と弟に分けますが、経絡も陰陽に分けますからね。
元は西洋占星術に近いのかもしれませんね。動物に見立ててしまうと、どうしても土地によって解釈の違いが生じますけど。

>土用の丑は、なんにせよ鰻を食べる口実になる日なので、源内ちゃんには
>感謝ですね〜(#^.^#)

そうそう、そうだった! 平賀源内が言い出したんですよね(笑)。江戸時代は暦ブームってのが長くあったそうで、これを生地に庶民は遊んだんでしょうね。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2003/06/30(Mon) 22:56>

干支は、地方によって、見立てに違いがあるんですか?
日本に入ってきているのは、そのうちの一流派なんでしょうね。
占星術は、ある程度画一的になっているようですが、多分、いろいろな見立てがあるんでしょうね。

そういえば、私は獅子座なんですが、ある本では、
「獅子座の人間は、髪の毛が多く、広がりやすい」
と書いてました。
・・・・・タテガミからの連想?

なるほどな〜、と笑っちゃいました。



<こたつ城主 [関東] 2003/07/02(Wed) 19:03>

>のりちゃん様

干支の地方差……いや、地方によってと言うより、西洋と東洋では、動物への解釈に違いがあるかなぁ、と。
しかし日本は、最近までは、大まか中国の影響をモロに受けて来たんじゃないかなぁ?

十二星座と被るのは……牛、馬、羊あたりでしょうかね。あとは虎と獅子が近いってぐらいかなぁ?

しかし、自分は何年とか何座とかって、意識して自分から近付いちゃう事もあるだろうから、昔の日本人が何座かとか見ると、本当に所がわかるかな?(笑)



<のりちゃんさま [近畿] 2003/07/02(Wed) 22:10>

昔の人の十二支や星座。
なんか、結構、調べられてません?
坂本竜馬って、11月15日生まれですよね?(死んだのも)。
さそり座・・・。

どう思います?当ってます(笑)?



<こたつ城主 [関東] 2003/07/03(Thu) 18:13>

>のりちゃん様

坂本竜馬ってサソリ座なんですね(^^;)。。誕生日に死んだんですか。
そういや前、スカーレット・オハラと坂本竜馬が同年代(同い年だったかな)と気づいて、不思議な気分になった覚えがあります(笑)。
 
     

     
  移り変わる江戸再現


<東方賓従者さま [関東] 2003/06/23(Mon) 05:04>

今、コンフェデ杯みながらカキコしてますが、ハーフタイムの間に見た「フェニックスマンション」のCM(CGで時代とともに移り変わる江戸〜東京の様子をアニメ再現)がちょっと面白かったです。浅草12階から急に新幹線になっちゃったのはちょっと苦笑ものでしたが。



<こたつ城主 [関東] 2003/06/23(Mon) 13:41>

>東方賓従者さま

江戸〜東京のアニメ再現とは、面白そうですね! 私もそういうの大好きです。 どんなことをやったんですか?
 
     

     
  「加藤君と石田君」から俳優談義、1


<こたつ城主 [関東] 2003/06/25(Wed) 20:49>

題名:漫画「加藤君と石田君」を出しました〜♪

↑「作品の広場」からどうぞ(^^)。
他は「今週のご挨拶とお知らせ」をば。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/06/25(Wed) 22:40>

わははははははっ!!
「石田君」かわいいですぅ(#^.^#)

でも、本当に、いつも電卓で答えだそうとしちゃいがちに見える人っていますよね。
不器用なんだろうけど、周りから見ると、「石頭」と見えちゃう。

・ ・・しかし、北政所の絵だけ、絵柄が全然変わってましたが・・・(^^ゞ



<朱天さま [東海] 2003/06/25(Wed) 23:45>

「加藤君と石田君」見てきました。
わはは、加藤君と石田君って、そうだったんだ。
面白かったです。



<河内判官太夫さま [外国] 2003/06/26(Thu) 00:59>

気がつけば激しくご無沙汰しておりました(^o^;。
お久しぶりであります。

判官も「加藤君と石田君」見ました。……わはははは(o^o^o)。
キヨマサ君の威厳がみごとに吹っ飛んでますなぁ(笑)。
そして、ねね様に惚れました(爆)。

面白かったでごわす(o^-^o)。絵もお上手で。ああ、ねね様……(☆o☆)。



<北畠具顕さま [東海] 2003/06/26(Thu) 09:25>

「加藤君と石田君」見ました。
一瞬大人しくなったお茶目な加藤君と電算機がエラーしか出ない石田君は
いいですねぇ。
それにしても如水の息子は・・・・・(笑)
 
     



ホーム