<掲示板・議事録>


     
  山陰の山の地形


<テェタレさま [北陸] 2002/02/14(Thu) 01:05>

霞ヶ関や永田町近辺はすざまじいですよ。街宣車。
毎日、外務省前で警察がマイクをセットして、取り締まりをしてるもんね。
それから、狸穴のロシア大使館前も時期によっては大変。
毎年、2月7日の北方領土の日には、大わらわ。(笑)

私の住んでる福井は、実に平穏無事ですけどね。田舎だし。



<こたつ城主 [関東] 2002/02/14(Thu) 19:03>

>テェタレさま

>霞ヶ関や永田町近辺はすざまじいですよ。街宣車。

この辺りって、私も主人も勤めてた時があるんですが、窓が二重になってて外の音なんか聞こえないんだよね(^_^;)。で、時々、会社の台所やトイレで窓でも開けようものなら……(汗)。

ま、警察が取り締まるのはこういう連中だよね。「ちゃんと仕事してます!」ってアピールしやすいから(笑)。

>私の住んでる福井は、実に平穏無事ですけどね。田舎だし。

今は豪雪なんじゃないですか?



<テェタレさま [北陸] 2002/02/15(Fri) 00:41>

>こたつ城主さま
>時々、会社の台所やトイレで窓でも開けようものなら……(汗)。

私は、あるビルの23階に勤めてたんですが、全国から街宣車が集まる時なんて、この高さまで地鳴りのような音がガンガン響いてましたよぉ。

>今は豪雪なんじゃないですか?

去年はひどかったけど、今年は大したことないです。
日陰にはだいぶ雪が残ってますけどね。



<こたつ城主 [関東] 2002/02/15(Fri) 17:42>

>テェタレさま

23階か……私も高層ビルだったけど、自分の居た階はその真中ぐらいだったかも。

音の伝播って不思議ですよね。前、山に登って熊に遭った話を「城主のたわごと」に書いたけど、その時も山の中腹ではあまり聞こえなかった麓の「ちり紙交換車」の声(周囲に樹木が多かったせいかも)が、頂上に達するとすごくよく聞こえて来たのよ。

福井は、今年は豪雪って感じじゃないんだ(゚.゚)。これから降るのかな。雪道にはくれぐれもご用心を。



<テェタレさま [北陸] 2002/02/15(Fri) 21:53>

>こたつ城主さま

>音の伝播って不思議ですよね。

そうなんですよね、夕方地表近くが冷えてきて、上空がまだ暖かいと、遠くの音が良く聞こえたりしますよね。音が屈折して遠くまで届くのですよね。

>福井は、今年は豪雪って感じじゃないんだ(゚.゚)。

ま、山の方じゃ積もってますけど、里に雪はあまりないです。
このまま、春になってくれりゃあいいんですけどね。

>雪道にはくれぐれもご用心を。

越前の雪は湿気が多いんで、良く滑るのですよ。



<こたつ城主 [関東] 2002/02/16(Sat) 17:41>

>テェタレさま

>夕方地表近くが冷えてきて、上空がまだ暖かいと、遠くの音が良く
>聞こえたりしますよね。音が屈折して遠くまで届くのですよね。

理科だ(゚.゚)。←忘却の彼方
主人に聞いてみたら、「温度差で層が出来て、そこで音を反射するから、遠くに音が届く」って言われたんですけど、層が出来てない時は、真っ直ぐ空に飛んで行って霧散してしまう、って事かしら?

>ま、山の方じゃ積もってますけど、里に雪はあまりないです。

芦屋に住んでた時、こうだったなぁ。六甲山が雪をせき止めるんですよね。

>越前の雪は湿気が多いんで、良く滑るのですよ。

日本海側の雪は「湿気雪(元々湿度が高いから、すぐ雪になってしまう)」んだとか。
 
     

     
  <テェタレさま [北陸] 2002/02/16(Sat) 20:56>

>こたつ城主さま

>層が出来てない時は、真っ直ぐ空に飛んで行って霧散してしまう、って事かしら?

へえ、音のエネルギーは、距離の二乗かなんかに反比例して減衰して、そのうち熱エネルギーかなんかに変換されて、逸散しちゃんですよ。で、空気に温度差があると、上空に抜けるはずの音が地表近くに閉じこめられちゃうのね。

>六甲山が雪をせき止めるんですよね。

逆に、山の低いところがあると、そこから雪が抜けてくることがありますよね。中国山地なんて、何ヶ所か雪が抜ける場所があるって聞いたことがあります。

>日本海側の雪は「湿気雪(元々湿度が高いから、すぐ雪になってしまう)」んだとか。

そうそう、気温がそれ程低くなくても、霙や雪が降るもんね。北海道あたりの粉雪を溶かすと、1メートルの雪が、5センチぐらいの水深の水になっちゃうんだけど、北陸のしめった雪は20センチぐらいになるんですってさ。



<こたつ城主 [関東] 2002/02/17(Sun) 16:15>

>テェタレさま

ああ、熱エネルギー(かなんか(^^;))に変換されるんだ。
よくタヌキのお囃子だか祭り太鼓だかって話がありますよね。実は山を越えた向こうの村のお祭りの音が聞こえて来てるだけ、って奴ね。

あと、夕日や月が、地平線近くに物凄く大きく見える時ってありますよね。これも空気中の温度差が原因?

>逆に、山の低いところがあると、そこから雪が抜けてくる

なるほどね。山陰ってなだらかな山が多かった気がする。山の形も信州とかに比べると、丸っこいんだよね。

>北海道あたりの粉雪を溶かすと、1メートルの雪が、5センチぐらい
>の水深の水になっちゃうんだけど、北陸のしめった雪は20センチ
>ぐらいになるんですってさ。

ええ〜(*O*)! 雪質って言葉をよく聞くけど、同じように見える雪でも、ホンット中身が違うんですね!



<テェタレさま [北陸] 2002/02/17(Sun) 21:03>

>こたつ城主さま

>ああ、熱エネルギー(かなんか(^^;))に変換されるんだ。

うん、最後はね。
かくしてエントロピーは増大していくのです。(謎)

>あと、夕日や月が、地平線近くに物凄く大きく見える時ってありますよね。これも空気中の温度差が原因?

屈折だけじゃあ、「物凄く大きく」は見えないと思います。多分心理的な問題だと思うけど、地表近くの月や夕陽って、近くに比べるモノがあるじゃないですか。例えばビルとか山とか。そうすると、遠くで小さく見えるビルや山に比べりゃ月は大きいから、小さな月でも「物凄く大きく」感じちゃうんじゃないかなぁ。

>山陰ってなだらかな山が多かった気がする。山の形も信州とかに比べると、丸っこいんだよね。

そうですね。中国山地は、準平原面が残ってるぐらいで、浸食がそれ程進んでいないです。回春した山地なんですよ。(また謎)



<こたつ城主 [関東] 2002/02/18(Mon) 17:26>

>テェタレさま

>かくしてエントロピーは増大していくのです。(謎)

おおっ、エントロピー!(←なぜかこの言葉は「この先は聞かなくていい約束」に決まっているのだった:笑)

>多分心理的な問題だと思うけど、

いやいや、比較対象物に関係なく大きい時があります。ボヨ〜ンと横に広がってる時すらある。色も赤い。月でも。
主人に言わせると「空気中の塵がどうのこうの」らしいんですが、やっぱり最後は「エントロピー」が出ちゃう気がして、ちゃんと聞いてみた試しがない。

>中国山地は、準平原面が残ってるぐらいで、浸食がそれ程進んで
>いないです。回春した山地なんですよ。(また謎)

準平原面、回春(・・;)……、え〜と、後者は売春を交代でやる事でぇ、前者は平原になる前だから、狼でなく犬が住んでいる……と(^^)(←謎というより、もはやデマ)。



<テェタレさま [北陸] 2002/02/18(Mon) 20:56>

>こたつ城主さま

>いやいや、比較対象物に関係なく大きい時があります。ボヨ〜ンと横に広がってる時すらある。色も赤い。月でも。

ボヨ〜ンと横に広がっているのだったら、地平線近くの雲や水蒸気に反射して広がって見えるのでしょう。でも、視角で計って、倍にまではなってない、つまりは心理的な影響もあるとは思いますけど。

こんど、大きく見えるときがあったら、五円玉を持って腕を一杯に伸ばして見てください。その時の穴の大きさが通常の太陽や月の大きさですので、比較したらどのくらい大きいのか分かると思います。

>準平原面、回春(・・;)……

わはは、準平原面つうのは、川や風で削られて平らになった大地の面です。で、回春てのは、そうやって平らになった面が地殻変動で隆起して、削られて、再び山や谷が刻まれていくことです。
中国山地ってのは、断層を境界に、数段の階段状に隆起した面が認められるんですよね。というような事でした。えぇ〜、売春や犬は、たぶん関係ないっす。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/02/19(Tue) 16:30>

>テェタレさま

>地平線近くの雲や水蒸気に反射して広がって見えるのでしょう。

あ、そうかも(゚.゚)! 上に登って行くほど小さくなったように見えるんです。

>五円玉を持って腕を一杯に伸ばして見てください。その時の穴の
>大きさが通常の太陽や月の大きさですので、

おおっ(・・;)、マッチ箱と一緒ですね! よし、今度やってみよう!
でも滅多にそれほどデカイのは見ないからなぁ。早く出ないかなっ(#^.^#)♪

>準平原面

おお〜、表面を研磨剤でテカテカに磨いたような平面ですな! うん、そんな感じだった(^^)。ゴツゴツしてなくて、まんべんなく植物が生えてましたね。

そうそう、山陰の方に行くと、お饅頭みたいな山がポコポコと所々あるんです(^^)。低いしカワイイ感じで、「大自然の厳しさっ」って感じじゃなかったです。しかも下手すると、中腹の方が麓より膨らんで見えたりして、ますますお饅頭っぽかった。
 
     

     
  城主のたわごと2月


<朱天さま [東海] 2002/02/20(Wed) 00:11>

ご無沙汰しております。復帰をしたのでご報告にあがりました。

あいかわらず旅行記が楽しいですね。
シットリとか言われても面白いんですが(笑)。



<こたつ城主 [関東] 2002/02/20(Wed) 17:50>

>朱天さま

ニャニャア〜(>▽<)! 生きてたのね〜!
復活おめでとうございます!(無理はしないでね(^^;))

>あいかわらず旅行記が楽しいですね。

読んでくれたの〜? ありがと(^O^)!

>シットリとか言われても面白いんですが(笑)。

うぐっ(・・;)!
 
     



ホーム