|
|
|
|
神奈川、伊勢原「太田道灌まつり」
<東方賓従者さま [関東]
2003/09/02(Tue) 20:29>
こんばんは。
さっきメール(毎度レス遅れてスイマセン)送らせていただきました。でも、デジカメ写真4枚つけたらちょっと重くて・・。受信に2分くらいかかっちゃうかも・・(汗)。でもウィルスとかじゃないので安心してください(笑)。
太田道灌まつりは、まだやってますよ。
10月の半ばくらいかな・・。
この前大山寺に行く車の中から、「太田道灌の墓」が見えましたが、寄れませんでした。また今度、紅葉の見物に併せて行こうかと思ってます。
<雅之介さま [関東]
2003/09/03(Wed) 00:03>
こたつ城主さま
>太田道灌まつり
伊勢原ですか?
あれ?そこって東方賓従者さん(おひさです!)が書いておられるお墓のそばですか???
<こたつ城主 [関東]
2003/09/03(Wed) 20:37>
>東方賓従者さま
あ、メール受け取れました! うん。ウィルスじゃなかったですよ(笑)。
そんな時間かからなかったです。いつもスイマセン(^^ゞ。ありがとうございます。
読んだら、お返事また書きますネ。
そうか。伊勢原ちゅうと、東方賓従者さまの範疇ですよねっ(^^)。私が最初に大山に行ったのは、この祭りがキッカケなんです!
駅のポスターで大山の火祭りみたいのを見て、駅出ると大きな鳥居があったし「行ってみようか(゚.゚)」って。うん。確か10月ごろでした。
祭りを見たあと道灌の胴塚とか見て周りました。二箇所ありました。その後で大山に行ったのです(^^)。
<こたつ城主 [関東]
2003/09/03(Wed) 20:40>
>雅之介さま
伊勢原の祭りは駅周辺でやってました。駅を挟んで、大山はホント山の方に行くバスでわりと登って行きますが、道灌の史跡は逆方面(平地)ですね~(^^;)。
|
|
|
|
|
|