<掲示板・議事録>

     
  こんな戦国水軍祭りがあったらなぁ♪ 2


<KUBOさま [北海道] 2002/05/19(Sun) 21:53>

>こたつ城主さん
 何か呼びましたあ?

> ↑どっちかと言うと、この「あやしい城」のが面白いかも(爆)。
>  掲示板にKUBO様がいらしたりする辺り特に(笑)。
 見られてましたか(^^;) 伊勢戦国時代村は行ったことありませんが、登別伊達時代村は2回ほど行ったことがあります。で、この間伊達市まで行ったら伊達時代村のパンフがあったので見てみると、以前行った時には「片倉小十郎屋敷」と呼ばれていた辺りが「にゃんまげ劇場」になっていました(^^;) たぶん、二度と伊達時代村に行くことはないでしょう(をい(^^;))
  伊勢戦国時代村に対抗して白石城とか青葉城を作ってくれたら行くのになあ...(爆)



<こたつ城主 [関東] 2002/05/20(Mon) 12:05>

>KUBOさま

呼びました、見ました(爆)。
しかし登別にまで時代村は進出してたんですね。油断もスキも無いとは、まさにこのこと。これですな。↓
登別伊達時代村:http://www.jidaimura.co.jp/noboribestu/020418nobo.htm

まあ伊達市だから、戦国村や片倉屋敷なんか出来るのは必然だと思いますが、ニャンマゲか〜(苦笑)。こういう物にしないと地元に馴染みが出来ないのかなぁ。
何か全国展開ノリって、実は私もあまり好きくないんですよ(^^;)。何処に行っても同じ人が居るとか、何処でも同じ型の催しをやるってノリね。「全国制覇」が好きな人って、だいたい感覚が単純ワンパターンだし。



<さま [関東] 2002/05/21(Tue) 21:55>

>伊賀流忍者
HP見ました!
文字が見づらいところが「忍者」らしいですね。(笑)
昔は「忍者」というと伊賀と思っていましたが、「真田太平記」以来甲賀の方が気になっています。
伊賀は藤原千方関連の場所に行ってみたいな。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/22(Wed) 18:39>

>紫さま

伊賀忍者のHP見ました(^^)? 次どこに隠し部屋が出るのか楽しみでしょ。
忍者ものってあまり馴染みが無いんですが、伊賀はスタンドプレー、甲賀はチームプレーと聞きましたね。

>伊賀は藤原千方関連の場所に行ってみたいな。

こんな所見付けました。
藤原千方窟(ちかたくつ)伝説地:http://www.town.aoyama.mie.jp/rekishi/0101chikata.htm
(青山町:http://www.town.aoyama.mie.jp/index.htmlより)
 
     

     
  米沢上杉謙信公まつり


<前田敏郎さま [関東] 2002/05/14(Tue) 02:36>

先週、NHKのBSの番組でで米沢の「上杉まつり」の様子が放送されてました。この週末にビデオで見たのですが、川中島合戦のシーンを見てこの間の石和の体験が甦りました。畳具足の重量感や合戦時の心の昂ぶりとか・・・川原で合戦を再現するのは石和と共通してましたね。石和でもあんな風にお客さんの目に映ったのかなと思いました。石和のレポートも早く書かなければ(大汗)。テレビの編集より遅い・・・



<こたつ城主 [関東] 2002/05/14(Tue) 16:27>

>前田敏郎さま

実は仙台に親戚がいて、ちょうどGWだからって遊びに行った時、自分だけ米沢に出て上杉祭りを見た事がありました。
石和に出た年(17年前)よりは後でしたね〜。だから「ここでもやるんだ!」と感じましたが、伝統は米沢の方が古いです。惟新さまに前、米沢の方がシナリオも参加者との打ち合わせもシッカリとすると聞きました。
 
     

     
  上田真田まつり、1


<さま [関東] 2002/04/23(Tue) 21:31>

4/29は上田真田まつり〜って、GWの予定はこれだけです。(涙)
あとは教習所通いかなあ・・・



<こたつ城主 [関東] 2002/04/24(Wed) 18:43>

>紫さま

上田の真田まつりは4月なんですね〜(゚.゚)。紫さまは、本当によくアチコチのお祭りに行かれますね!



<さま [関東] 2002/05/01(Wed) 21:47>

一昨日、上田真田まつりに行って参りました。
赤備えの真田鉄砲隊演武は迫力があってカッコよかったです。
あまりの大音響に小さな子供たちがビックリして泣き出す場面もありました。
今年の幸村公役は里見浩太朗氏。
さすが大俳優、堂々と遅刻してきます。(笑)
昨年も思ったことですが、城主になったことがない幸村公が総大将というのはどうかと・・・上田城を築いた昌幸公か真田家の基礎を固めた初代幸隆公を総大将にして欲しいものです。
長野新幹線の車窓から見た山々は、藤・桐・山桜などの花と新緑がとてもキレイでした。
信州への旅は道中の景色も楽しみのひとつなのです。

そういえば昨年の今日は飯山の菜の花畑へ行きました。
飯山線は千曲川に沿うように走っていて車窓からの風景も駅のないところで途中下車したくなるくらいの絶品!
機会があったらまた行ってみたいです。



<猛馬飼育係さま [関東] 2002/05/01(Wed) 23:53>

>紫様

上田真田まつり、楽しまれたようで何よりです。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/02(Thu) 13:52>

>紫さま

上田の真田まつりは4月なんですよね(^^)! 最近まで知らなかったんですが、さすがは紫さま、しっかりと行かれたようで。

やはり上田では総大将は幸村なんですね。上田の幸村ワッショイは講談時代からの風潮で、これも文化ですから簡単に否やは言えませんが、確かに総大将となると……私は幸隆というと、上田より真田と思ってしまうので、やはり昌幸ではないでしょうかねぇ。
里見浩太朗が遅刻ですか(^^;)。また、後藤又兵衛が先発してしまったり……(笑)。

藤の花ですか〜。この頃、山桜が綺麗ですよね。あとツツジ。ウチの近くでも菜の花があちこちで咲いてます(^^)。飯山線って一度しか乗った事無くて、しかもあまり覚えが無いんですが、私も行ってみたいなぁ。
 
     

     
  <さま [関東] 2002/05/13(Mon) 21:41>

GW明けたとたんに天気が悪くなりましたね。
今年は桜だけでなく梅雨入りも早めなのでしょうか。
例年ならば6月に入ってから咲くラベンダーも今月中に咲き始めそうな気配です。

上田真田まつりのアルバムができました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=766100&un=82611&m=2
よろしかったら見てやって下さいませ。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/14(Tue) 16:26>

>紫さま

ラベンダーも早いんですか(゚.゚)。じゃ、ホントに今年は、全体的に季節の廻りが速いんですね〜。梅雨はいいけど(こたつむりだから)、夏はちょっと待って欲しいぃぃ〜。

上田真田まつりのアルバム、拝見しましたー☆ミ
十勇士は予定調和でしたが(笑)、幸隆夫人が出て来るのは流石ですね。恭雲院という名前自体、はじめて聞いた気がするです。霧隠才蔵って毎年女性なんですか?



<さま [関東] 2002/05/21(Tue) 21:55>

>霧隠才蔵って毎年女性なんですか?
昨年初めて行ったのでそれ以前のことはわかりませんが、昨年は佐助と才蔵は女性で、今年は佐助は小柄な男性でした。
三好兄弟は・・・毎年体格のいい方がやられるようです。(笑)



<梵天丸さま [関東] 2002/05/22(Wed) 00:32>

題名:見応えありすぎ!

早速、更新の数々拝見させていただきました。
ものすごい量の更新で、びっくりL(・o・)」
その分、たっぷりと楽しませていただきました〜♪

松代、懐かしいですね〜☆
「真田の太鼓」のお話も楽しみに待ってます(^^)
今度こそGETしたいものです。
ところで、私の実家では、今年のGWに長野方面へ旅行し、上田城へ寄ったらしく、先日その時のビデオを見せてもらったのですが、仮設舞台のようなところに何とあの「真田陣太鼓」のセット(というのだろうか?)が写っていたのです。ということは、演奏のビデオも見られるかも、と思っていたら、何と演奏が始まる前に帰ってしまったとか・・・がっくり。しかし、私が実家にいた頃、一緒にお城とか行った事が一度もなかったので、不思議な気がします。



<さま [関東] 2002/05/22(Wed) 12:16>

>梵天丸さま

GWの上田城ということは真田まつり(29日)の時ですか?
午前中は駐車場で、午後は駅前で太鼓を演奏していました。
真田まつりのプログラムによると、信州上田真田陣太鼓・信州上田原合戦太鼓・信州六文銭太鼓・青木村義民太鼓・東山道浦野宿勇太鼓の5つのグループが参加していたようです。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/22(Wed) 18:39>

題名:そう、更新してます!(笑)

梵天丸さま、いつもありがとうございます!

皆様、「石和川中島合戦戦国絵巻」の議事録04/20分まで更新しました。「城主のたわごと」信州旅行編は、いよいよ真田まつりレポートをアップしました(^O^)! 見てね! 詳しくは「今週のご挨拶とお知らせ」を〜〜〜〜!


>紫さま

上田まつりは、佐助まで女性なんですね(゚.゚)。女性の甲冑姿も増えましたね〜。でも入道とかいうのはやっぱ男性じゃないとね(笑)。

>信州上田真田陣太鼓・信州上田原合戦太鼓・信州六文銭太鼓・
>青木村義民太鼓・東山道浦野宿勇太鼓の5つのグループが参加

えーーー! そんなにたくさんの太鼓があるんですね〜。
あ、青木村義民太鼓って、民話か何かで読んだ事あったかも(゚.゚)。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/22(Wed) 18:40>

>梵天丸さま

いつもいつも、ありがとうございます〜(^O^)!

>ものすごい量の更新で、びっくりL(・o・)」

そうなのーーー! 今回は凄くがんばっちゃいましたぁ〜!(笑)

松代、写真見てたらスクスクと祭りの事を思い出しました(^^)。真田の太鼓、次は是非食べて下さい! 又行こうね〜〜〜♪(今度は温泉に入ろう)

上田城で真田陣太鼓をやってたんですか(゚.゚)? あれって長野オリンピックでも開催前にやるって聞きました。実は松代で知り合った人の家族がアレをやるらしいんです。話を聞いた時には、あんなに凄いものって認識が無くて、練習してるトコとか連れてって貰えば良かったかも〜。
ウチも、私が松代松代って言うものだから、親戚とか行く事があるらしいんですが、コレを!というものを見逃して帰って来るんですね〜(笑)。
 
     



ホーム