<掲示板・議事録>

(岐阜)森蘭丸まつり、各地の流鏑馬神事、
(千葉)大多喜城まつり、(長野)真田まつり、2

     
  <こたつ城主 [関東] 2001/10/01(Mon) 15:25>

>紫さま

>左腕から胸にかけてを保護するもの(名前わかりません)

猛馬飼育係さまが教えて下さいましたが、「射籠手」は"いごて"と読むようです。↓
弓馬術:http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/kisya.html 下段
(「小笠原流」:http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/より)

武田流と小笠原流の違い、ありがとうございました(^^)。黒に小笠とは、実戦本位の武田らしいですね(でも、大きな笠の方が雨除けには便利?)

そう(^_^;)。小笠懸は一見、的の小ささに難易度を注目しそうですが、実は弓を射る安定度の低さに難しさがある、と私も思います(説明は猛馬飼育係さまの所に)。もちろんドラマでは、矢が当たったシーンは別撮りでしょう(^_^;)。役者がそれを演じるだけでも「よくやった」と思います。

>的がある側(馬の左側)が一般席、反対側(右側)が招待席でした。

一般席って、射損じた矢が飛んでくる、なんて事は……(^_^;)。石和では、矢がかなり目の前まで飛んで来て、「当たったら、どないしてくれんのや(汗)」と思いました。

松代の真田祭りは、10/7が既に宿が満員でした(^_^;)。でも7日と8日では、同じ内容の祭りだとかで(ホントかな)、6日の晩なら予約が取れそうなのですが、行けるかどうか……それまでに予定をこなせれば(汗)。

>昨年の小松姫役の方も凛とした綺麗な方で信之公とお似合いでした。

小松どの役は、もしかしてご当主さまの奥様とか(^^;)?



<こたつ城主 [関東] 2001/10/01(Mon) 15:27>

>梵天丸さま

お疲れさまでした〜。旅行記UPしましたか(^^)。かなり多そうですね〜! 後で見に参ります!

伊達家家臣団トランプとカールって、梵天丸さまが仰ってたので、私は三国志トランプ(お手製)を持ってったのですが、会えませんでしたね〜(TOT)! わざわざバックさせておきながら、どっかのSAで待ち合わせの方が良かったかも(^_^;)。ごめんなさい!

しかし電話では、先に到着されてた梵天丸さまが、まだ志摩守さまの配役をご存知なかったご様子……って事は、かなり急遽「本多忠勝役」に決まったんですね! いや、私こそ驚きましたよ! ウチも車内に衝撃が走りましたもの!

>でもでも、志摩の守様の本多忠勝公ステキでした〜

城主は惟新さまもあわせ、スリーショットをさせて頂いたあげく、鹿角の兜を被らせて頂きました。写真が出来たら、後でお見せ致しましょう(^_^;)。

実は大多喜城は、15年前ごろ行った事があります(^_^;)。でも忠勝墓所や銅像のある橋は見てないですね。その時は、養老渓谷とか大原城跡なんかも廻ってましたので。

>早速ですが、今日のお祭りの速報版作っちゃいました(^^ゞ

おおっ! ではこれも拝見しに行かねば!



<こたつ城主 [関東] 2001/10/01(Mon) 15:29>

>猛馬飼育係さま

"馬手(めて)"が手綱を持つ「右手」で、"弓手(ゆんで)"が弓を持つ「左手」ですか〜。ありがとうございました(^O^)!

>"ゆんで撃ち"とは、左手で弓を引くということでしょうか。

「時宗」では、"めて撃ち"も"ゆんで撃ち"も、右手(馬手)で弓を引いてました。 ただ、時輔が演じた"めて撃ち"の「遠笠懸」は左側に的があるのに対して、逆に時宗の演じた"ゆんで撃ち"の「小笠懸」の的は右側でした。

まず、「遠笠懸」は的が大きく「小笠懸」は小さいため、「小笠懸」の方が難易度が高いとドラマでは言ってました。

しかし紫さまも仰る通り、それより難しそうに思ったのは、「遠笠懸」の"めて撃ち"は馬でやってきて、ただそのまま素直に矢を放てばいいのに対し、「小笠懸」の"ゆんで撃ち"は、馬で的の近くにやってくる間、構えた弓の矢が馬の首に当たらぬよう、一度馬の首を身をひねってかわさねばならず、その間、両手は塞がったままですから、馬を操る上でも危険でしょうし、何よりも馬で震動しているため、一度身をひねると射程を定めにくくなり、射損じやすいだろうな……という事。

>また武田流の被り物は綾桧笠、小笠原流の被り物は綾藺笠と呼ぶようです。

おおお〜! ありがとうございました(^^)。招待券といい、お祭りは地元にコネがあると何かと便利そうですね〜。



<こたつ城主 [関東] 2001/10/01(Mon) 15:35>

>黒龍斎さま

昨日、黒龍斎さまの投稿を見つけない内に、梵天丸さまのカキコだけ見て反応しとりました(^_^;)。すいません。

黒龍斎さまも来られるかもって伺っておりましたが、私も間際テンヤワンヤ状態で、だいたい見学に行けるかどうかすら、当日までわからない状況でしたから(^_^;)。

>すみません・・・・仕事が〜1年365日〜年中無休の職業柄です

ウチの亭主が、まさにコレですわ(^_^;)。実は前日、寝たのが朝7時ごろなんですね。で、寝不足のまま運転したので、道とか間違う間違う。着いた時パレード終わる直前だったもの(汗)。

>「大多喜祭り」の見学が出来なかったこと・・・悔やまれま
>す〜〜うぅぅぅ〜・・・・・無念じゃ!!!!!

いやいや、それより(^_^;)、ちゃんと病院行かれました? 如何ですか。体調は。

>「こたつ城主さま・・・おいでませ〜岐阜県兼山町!」と・・・
>井戸の底から〜毎夜・・・声がするとか〜しないとか・・・

だ……大丈夫ですか(^^;)。ま、まさかそのうち「草葉の陰から」なんて仰るのでは(汗)。

えっと森蘭丸まつりですよね。10/20〜21ですが、どーも今イチ、スケジュール噛み合わないんですよ(^^;)。っつーのも、亭主の夏休み(は結局取れない内に無くなったので、これは我々の課題として"名称だけ"なんですがね(^_^;))が、来週しか取れそうも無くて……(←何か、どの祭りに行きたいから行くって感じじゃなくなってる気が……(^^;))


>志摩の守さま

志摩の守さまには、とんだご迷惑を……! お使い立てするだけして、申し訳ありませぬ! さぞお疲れだったでしょうね(^^;)。大丈夫でしたか、本日は。

大多喜城ね〜、懐かしかったです(^^)! 山の上にポツンと浮かんでるあの様子と言い、あと、私らは裏手の高校に停めさせてもらってたんですが、そこからやや急峻な山を上って本丸に到達したのですが、恐らく前も同じコースだったと思います。山道に見覚えがあるので。

それにしても……10倍確率とはいえ、いきなり忠勝役とは衝撃でした! 昨日はどなたもご存知なかったのでしょうか。勿体無い! 台本は直前に渡されたのですか?

>大将役ってのはいつもとは違って気疲れしますね。

馬上のお姿を、是非拝見したかった〜(TOT)! こたつのカメラはコンビニで急遽買ったもので、ズームが出来ないけど、写した物はお送りしますね。ちょっといつになるかわかりませんけど。
 
     

     
  <志摩の守さま [東海] 2001/10/01(Mon) 22:13>

>こたつ城主さま
>台本は直前に渡されたのですか?
渡されたっていうか説明していただいたんですが全体の流れが簡単には飲みこめなかったんで、進行の方にセリフの意味が外れてなければいいですかッテ聞いて、あとはアドリブでした。



<ぽちさま [甲信越] 2001/10/02(Tue) 00:25>

こんばんは、ご無沙汰しておりますぽちですm(_ _)m

 情報の早いかたはもうご存じかと思いますが、今週末長野県長野市松代町で開催されます「真田まつり」についての情報です。

10/7(日)
第1部(15:30〜17:30)
 マーチングパレード、婦人会・小学校6年生民謡流し、保育園児
 による鼓笛隊演奏
第2部(17:30〜20:30)
 子供勝どき太鼓、真田勝鬨太鼓影武者演奏、消防音楽隊パレード、 花嫁・花婿お披露目行列

10/8日(月)
 松代藩真田十万石行列
  出陣式(11:15〜/真田公園)→行列出発、町内巡回
 (12:30〜)→最終隊到着(16:30/松代小学校)
 城下再現隊(13:00〜16:30/真田公園周辺、歩行者
 天国内)

真田公園でのイベント(9:30〜16:30)
 松代焼き実演・販売、フリーマーケット、子供勝どき太鼓
 真田勝鬨太鼓、善光寺木遣、吹奏楽、大門踊、剣詩舞

○交通案内○
 シャトルバス運行
 運行日 10/8(日)
 ルート  真島市営駐車場(旧真島体育館跡地)←→松代発着所
 運行時間 10時〜18時、15分間隔
 料  金 大人片道150円、小学生70円

 この他に善光寺さんから松代までの臨時バス(片道600円、途中下車は通常料金)が出る他、10/6〜8まで3日間使えるフリー切符も販売されるそうです。

問い合わせは:長野市観光課 長野(026)224−5042



<こたつ城主 [関東] 2001/10/02(Tue) 19:23>

題名:これから更新します!

↑たぶん(^_^;)。もう夜だんべ。(汗)

先週、「見送り宣言」しましたが、今週は早くも「たわごと」更新につき、これより「今週のご挨拶とお知らせ」晒させて頂きます!

あ、今まで何やってたって(^_^;)? うはは。宿を取るのに必死じゃよ(汗)。



<こたつ城主 [関東] 2001/10/02(Tue) 19:24>

>志摩の守さま

「えい、えい、おー!」のポーズとか、場当たり演技だったんですね(^_^;)。でもああいうのなら、周囲の雰囲気でアドリブが利きますよね。それにしても、お疲れ様でした☆ミ



<こたつ城主 [関東] 2001/10/02(Tue) 19:27>

>ぽち様

ああ〜ん! ぽち様〜、真田祭り情報、ありがとうございました〜! と〜っても助かりました! 何しろ7日と8日の演目、ここまで詳しい情報キャッチしてませんでしたので(^^;)、教えて頂いて良かったですぅぅ〜!!! *神様、仏様、ぽち様*

>10/7(日)
>第1部(15:30〜17:30)
> マーチングパレード、婦人会・小学校6年生民謡流し、保育園児
> による鼓笛隊演奏 >第2部(17:30〜20:30)
> 子供勝どき太鼓、真田勝鬨太鼓影武者演奏、消防音楽隊パレード、 花嫁・花婿お披露目行列

これを見ても仕方なかったような……(^^;)。(町の皆様、すいません!!!)

>10/8日(月)
> 松代藩真田十万石行列
>  出陣式(11:15〜/真田公園)→行列出発、町内巡回
> (12:30〜)→最終隊到着(16:30/松代小学校)
> 城下再現隊(13:00〜16:30/真田公園周辺、歩行者
> 天国内)

やっぱ、こっちでしょうなぁ(^^;)、県外の人間は。。。お蔭さまで、満員御礼状態の松代はとっとと諦め、城主、早速他の宿の手配に着手した次第。ありがとうございました! それにしても10時〜18時、15分間隔のシャトルバスとは、10/8(日)に懸ける意気込み、尋常ではありませんな(^^;)。

「松代焼き」の実演ってのも一度見てみたいですなぁ(^^)。実は城主、松代焼きマニアにて、灰皿、コーヒーカップ、急須、湯のみ、おちょこ、徳利、茶碗、などなど豊富な品揃え。

お忙しい中のご一報、まことにかたじけなく、心よりお礼申し上げます!!
 
     



ホーム