<掲示板・議事録>


     
  役小角キーホルダーを作ろう(^O^)! 4


<ぽちさま [甲信越] 2001/09/14(Fri) 02:48>

>こたつ城主様

>すごい「風呂場」ですな(^_^;)。
  風呂場じゃないんですよ、修行場なんです(^^;



<のりちゃんさま [近畿] 2001/09/17(Mon) 21:07>

レス遅くなってすいません〜〜。
カメレスどころか、ナメクジレス?

すいません。「妖怪根付」ってのは、「妖怪」の「根付」なんで
す。
「根付」ってのは、キーホルダーの日本版みたいな感じですね。
今なら、「携帯ストラップ型」と言ったほうがわかりやすいかも。

「大天狗」は、かなり、細かい造り。
修験者の衣装を着て、天狗の葉団扇を持ち、腕組みをしてます。



<こたつ城主 [関東] 2001/09/18(Tue) 17:20>

>のりちゃん様

わはは! ナメクジレスってのも良いですね〜(^^)。こたつは「こたつむりレス」。(当たり前すぎる(-_-;))

>「根付」ってのは、キーホルダーの日本版みたいな感じですね。
>今なら、「携帯ストラップ型」と言ったほうがわかりやすいかも。

ええ〜(゚.゚)。日本にもキーホルダーがあるんですか? 私もテレビとかで見た事あるかしら。。。

>「大天狗」は、かなり、細かい造り。
>修験者の衣装を着て、天狗の葉団扇を持ち、腕組みをしてます。

おほ、おほ(^^)。天狗の葉団扇。アレを振ると風が起こるんでしたっけ、魔法が使えるんでしたっけ。
 
     

     
  <のりちゃんさま [近畿] 2001/09/21(Fri) 16:03>

こんにちは(^。^)
>こたつ様
>天狗の葉団扇。アレを振ると風が起こるんでしたっけ、魔法が使
えるんでしたっけ。

両方かも。仰ぎながら、「鼻よ高くなれ」と言ったら、鼻が高く
なるって話があったと思います。
日本の昔話で、天狗の葉団扇を盗んだ男が、前前から思いを寄せ
ていた庄屋の娘の鼻を陰からこっそり高くしておいて、娘がショ
ックを受けているところへ、
「まじない師でござい」と訪ねていき、
「その鼻を元通りにしたら、娘さんをお嫁さんにください」
と、まんまと娘を奥さんにしてしまうってのがありました。

私は、あと1pほど、鼻を高くしてもらいたいんですけどね(^-^;;



<こたつ城主 [関東] 2001/09/22(Sat) 18:45>

>のりちゃん様

あった、あった! 天狗の鼻が高くなる話(^^)! そのお鼻って、草が生えたり葉っぱや枝が出ませんでしたっけ? そんな絵を見た覚えがあるのだけど……。

>娘がショックを受けているところへ、
>「まじない師でござい」と訪ねていき、
>「その鼻を元通りにしたら、娘さんをお嫁さんにください」

娘がまじない師を見て、「このままでいいです」って言ったら、そのままにしとくつもりだったのだろうか……(^^;)。「そうして、村じゅうの娘の鼻が高くなったのでした」 *チャンチャン♪*

>私は、あと1pほど、鼻を高くしてもらいたいんですけどね(^-^;;

こたつは、あと数ミリほど、角を高くしてもらいたい。



<のりちゃんさま [近畿] 2001/09/27(Thu) 14:43>

>こたつ様
>「そうして、村じゅうの娘の鼻が高くなったのでした」 *チャンチャン♪*

あ、それって、すごくスカッとする結末です(^O^)
まぁ、この男も天狗から葉団扇を奪うくらいですから、度胸か、
智恵か、なんか魅力あったんだろうとは思うんですけどね(^。^)
単に「拾った」んだったりして・・・(^-^;;



<こたつ城主 [関東] 2001/09/27(Thu) 15:23>

>のりちゃん様

>単に「拾った」んだったりして・・・(^-^;;

わははは(>▽<)! それ、もっと面白い!! *続けてみようか*↓

「怒って葉団扇を取り戻した天狗は、村じゅうの娘の鼻を直して全てを妻にし、村は天狗のハーレムとなりました」 *チャンチャン♪*
 
     

     
  戦国三英雄ワイン


<テェタレさま [北陸] 2001/10/10(Wed) 21:31>

こないだ隣の鯖江市で、太閤書店という本・ビデオ販売の店を県内で見かけました。とうとう、信長、徳川と合わせて、戦国の三雄が出そろったわけです。
最近、敦賀市では、朝倉攻めの時に、金ヶ崎城に信長、秀吉、家康が一堂に会したことを売りに、イベントを仕掛けてますから、まあいいのかも知れません。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/10/11(Thu) 17:24>

>テェタレさま

ぶぶっ(^^;)。ついに出ましたか、秀吉書店! 織田や徳川に「太閤」してるんでしょうかね。しかし、そうか……↓

>金ヶ崎城に信長、秀吉、家康が一堂に会した

でしたね(^_^;)。うかつにも言われて気付きました(汗)。
これは「信長・秀吉・家康」のワインでも発売すれば、ヒット間違いナシ! しかし信長の"赤"は定番として、秀吉と家康、どっちが"白"でどっちが"ロゼ"だ。。。



<テェタレさま [北陸] 2001/10/12(Fri) 01:38>

>こたつ城主さま

>これは「信長・秀吉・家康」のワインでも発売すれば、ヒット間違いナシ! しかし信長の"赤"は定番として、秀吉と家康、どっちが"白"でどっちが"ロゼ"だ。。。

ははは、なかなか良いかも知れないですね。(笑)
しかしこの三雄、敦賀から逃げるときも、「真っ先に逃げ出す信長」、「敢えて一番たいへんな役を引き受ける秀吉」、「秀吉の手助けをしてやってから、ゆっくり逃げ出す家康」って、それぞれのカラーが如実に出ているところが、面白いですね。



<こたつ城主 [関東] 2001/10/12(Fri) 17:25>

>テェタレさま

>三雄ワイン
>「真っ先に逃げ出す信長」

やはり、アルコールの廻りの速い、度の強い赤ワイン(^_^;)。

>「敢えて一番たいへんな役を引き受ける秀吉」、
>「秀吉の手助けをしてやってから、ゆっくり逃げ出す家康」

イメージとしては、白が秀吉、ロゼが家康って感じがしてきた(^_^;)。



<テェタレさま [北陸] 2001/10/13(Sat) 00:54>

>こたつ城主さま

>やはり、アルコールの廻りの速い、度の強い赤ワイン(^_^;)。

フルボディのね。(笑)
 
     



ホーム