<掲示板・議事録>

     
  忍城・行田ゼリーフライ


<梵天丸さま 2006/01/31(Tue) 20:26>

今年はもうすでに随分いろいろな所を回られているのですね。
我が家では、今年、なぜか温泉にハマってしまい・・・
先日は、温泉に行ったついでに忍城の周りを回ったような状況でして(^_^;)雪が降らなければ逆井城跡に行きたかったのですが・・・
逆井城跡、この辺りはあまり宅地化の波に飲まれずにすんだ為に、北条家の特徴のあるお堀等、手付かずに残されているものも多いそうです。近いうちにぜひ行ってみたいと思っているのですが、2月以降は修羅場期に入るのでちょっと厳しいかも。
昨年あちこち行き過ぎて全く追いついていないレポ、何とか頑張らねば!



<こたつ城主 2006/02/01(Wed) 14:50>

題名:更新しました

↑「今週のご挨拶とお知らせ」をご覧下さいまし。他に各議事録も更新〜〜。


>梵天丸さま

宅地と言うと、ウチあたりもそうですが、今度行った守谷城もだいぶ宅地で昔の痕跡が消えてしまったような事がネットで調べると出て来ます。
逆井城は、1577年に北条氏が築城との事ですね……(検索m(。。)m)。簗田氏が北条氏照に屈して関宿城を明け渡したのが1574年ですから、その後、北条が入って来た痕跡の一つですね(^^ゞ。



<地黄八幡さま 2006/02/14(Tue) 18:18>

こたつ城主さん

とんでも天守(笑) 忍城へようこそ!
御三階櫓の本当の位置は中央小学校裏、水城公園の入り口あたりです。石碑があります。

ゼリーフライはイチゴとオレンジ、グレープ味があって・・(笑

フライも試してくださいね(別物です 笑)。
天守前に有名な「かねつき堂」があります。

お土産は・・
「うまい! うますぎる!」の十万石饅頭!



<こたつ城主 2006/02/15(Wed) 18:05>

>地黄八幡さま

そちらに「史実に基づかない位置も規模も違う」とはあったけど、ナニ! トンデモ?!!ぜひ行ってみたいです!(≧▽≦)<ツボなお言葉!(笑)

で、そう、「ゼリーフライ」に"重大な"興味を寄せてます!(笑)
ナニ! フルーツ味?! ……温かいんでしょうか(^^;)?<コワゴワ
あと「フライ」と「ゼリーフライ」は違うんですか(゚.゚)? 写真にあった棒の先についてるオデンみたいのは、じゃ「フライ」?(てっきり「ゼリーフライ」かと〜〜〜〜〜!)

天守前の店ね……あと十万石饅頭、と。φ(。。)mメモメモ
 
     

     
  <地黄八幡さま 2006/02/20(Mon) 12:35>

ゼリーフライは写真にあるように小判型をしているものです(銭の形したフライ・・という説も)。

ゼリーフライはおやつのようなもので、
フライは主食に近いです。
名前は似ていますが、まったくの別物です(笑

行田駅の観光案内所にフライマップが置いてあります。
http://www.city.gyoda.saitama.jp/kankou/annaijyo/annaijyo.html

単独の店、両方置いてある店、いろいろあります。
水城公園東脇のゼリーフライ・駒形屋も良く知られています。



<こたつ城主 2006/02/20(Mon) 15:47>

>地黄八幡さま

行田観光案内サイト、ありがとうございました♪
そうそう「さきたま古墳」が近いんですってね(^^ゞ。入っていきなりトップ→「古代蓮」に行っちゃって(笑)、「古代蓮うどん」に、またまた目を惹かされました(爆)。
松戸のアジサイ寺(本土寺)には「アジサイうどん」てメニューがあり、うどんの上にアジサイが咲いてるんです(^^;)。。行田もぜひ「蓮の花を咲かせるうどん」に!!

ところで、ゼリーフライは「フルーツ味」じゃないんですね!(笑)
(もうすっかり毒を飲み込む覚悟で舌が「甘い味」を想定しかかってました:爆)
ふむふむ行田フライがお好み焼きっぽくて、ゼリーフライがコロッケタイプ……しかも中国伝来の野菜饅頭? ほほぉ〜(゚.゚)。お店もいっぱいあるんですね〜!

……あれ! 今ちょうどNHKに出てますよ?! 行田ゼリーフライ!(爆)
(「お元気・ふるさと伝言板」:笑)



<林 光明さま 2006/02/21(Tue) 18:43>

地黄八幡様ご紹介のゼリーフライとフライ…きっとあつあつは美味いんでしょうね…でも北陸から関東は遠い…でも美味そうですね…



<こたつ城主 2006/02/22(Wed) 19:13>

>林 光明さま

ゼリーフライ(^^)。私ジャガイモ大好きなんですけど、コロッケはすぐお腹いっぱいになっちゃうから、コロモがついてないコロッケってのは最高!(笑)
 
     

     
  栃木・小野寺の蕎麦と干瓢アイス


<小野寺維道さま 2006/02/17(Fri) 22:22>

どうもです。おさむーございます。
先日蕎麦が食べたくなり、小野寺へ行って来ました。
帰りに境を通ると、利根川の堤防沿いで三脚を立てて
関宿城を撮影をする人が何人か居ました。
日暮れで、対岸からきれいに映るんでしょうね。



<こたつ城主 2006/02/18(Sat) 21:35>

>小野寺維道さま

日中暖かい時もあって、尚さら夜の冷え込みが身に染みます(*o*)。

実は今日、出がけに蕎麦を食べそびれたんです(爆)。帰りに寄ろうと思ってたら、渋滞に巻き込まれて、もうこんな時間(汗)。

小野寺はお蕎麦が美味しいんですか? どこにあるんだろ。これかな。岩舟あたり? 関宿を通るとなると……16号(春日部)→4号→50号、みたいな感じですかね(゚.゚)。



<小野寺維道さま 2006/03/03(Fri) 21:33>

少しご無沙汰してしまいました。
いやー雪が降るとは思いませんでした。寒いです。

お蕎麦残念でした。
小野寺は町おこしでそば屋をやってます。
名前は「みすぎ庵」で小野寺産のそば粉を使ってます。

私は年に4、5回はお邪魔します。
ちなみにお気に入りは「みすぎセット」1050円かな。
蕎麦と天ぷらが堪能できます。
慈覚大師のゆかりの地でもありますので、古河や足利についでがあったら寄ってみてください。
http://www.pref.tochigi.jp/shimotsuga-nsj/nousan/fureaimap/3007.html
場所は50号から北に入った東北自動車道沿いです。ここら辺は石を運ぶダンプがよく走ってます。



<こたつ城主 2006/03/04(Sat) 21:38>

>小野寺維道さま

雪降ってたんですねっ昨日(゚.゚)。
夜中に出掛けたら、車のドアが凍りついて、ワイパーもガリガリッて音を立ててビックリしました〜(^^;)。

小野寺のお蕎麦情報ありがとうございました(^^)。
ご案内のサイト、お薦めのお店はモチロン、他のも覗いて見たら……、
花みどり:http://www.pref.tochigi.jp/shimotsuga-nsj/nousan/fureaimap/3003.html
「干瓢入りソフトクリーム」?!(・・;)
粉末とかにされた干瓢の味がするアイスなのか、細かく砕いた干瓢の食感を味わえるのか、或いは……巻き寿司に入ってる、あの干瓢がヒョロと出て来るのかっ!!!(笑)
慈覚大師は、日光・瑞巌寺(松島)・立石寺(山形)の開祖と出て来ましたけど、都賀の人なんですね(^^)。石が名産……なんでしょうか(^^ゞ。



<小野寺維道さま 2006/03/13(Mon) 23:28>

どうもです。

干瓢入りソフトクリーム気になりますね。今度行ってみます。行って見てくるだけで充分でしょうか(笑)?昨今越前クラゲが入ったソフトクリームもあるそうで・・・。

慈覚大師はそうですね。東北地方の名だたるお寺はこの人が開祖と伝わっています。松島のお寺は伊達家の城塞とか伝わってるヤツでしたっけ?



<こたつ城主 2006/03/14(Tue) 17:37>

>小野寺維道さま

ええ、それはもう「照り焼き腿肉チキン」のソフトもあるそうですが(^^;)、これは「ペースト状」だと堅く信じたいです!
干瓢はその点ビミョーで、「味」だけでなく「食感」でも勝負してるのかも!
「クラゲ」なんかは、その疑い、やや濃厚です(汗)。。

瑞巌寺は……そう言や、政宗の隠し要塞という話も現地で聞いたかも?
検索するとそう書いてあるのが結構出て来ますね(^^ゞ。
 
     

     
  <小野寺維道さま 2006/04/07(Fri) 23:53>

だいぶご無沙汰してしまいました。

「照り焼き腿肉チキン」のソフト。
なんでも有りですね。これはヤバそー。
今日、焼き肉食べ放題の店に言ったのですが
「さくらアイス」がありました。
ただピンク色なだけなのですが、味は確かに「さくら味」?でした。



<こたつ城主 2006/04/08(Sat) 15:41>

>小野寺維道さま

あっ、お久し振りです(^^)。

「さくらアイス」もいいですね〜(^^)。私は昨日、道明寺を買いましたっ。
昔、ハーブティの企画で「サクラ・ティー」ってのがありました(笑)。意外とよく匂いが出るんですよね。
 
     



ホーム