<掲示板・議事録>


     
  埼玉川越・城と駄菓子と紫芋、2


<こたつ城主 [関東] 2005/02/03(Thu) 20:56>

>雅之介さま

うんうん、川越は確かに小京都ならぬ小江戸って感じですよね〜。
こたつは「駄菓子探訪の旅」を極める予定です(笑)。


>梵天丸さま

そうなんです。大晦日から三度はひいた感じがします(爆)。
路線図は……JR東日本のHPを見ました。http://www.jreast.co.jp/
路線図:http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
画像が出て来るのにエライ時間がかかって、調べようとした事を後悔しました(汗)。
しかし「川越線」とは書いてありました。「埼京線」とも書いてありますね。前の名称を継承してるのかもしれません。
で、私も、大宮・浦和・越谷・赤羽にそれぞれ友達がいました(笑)。ウチからだと京浜東北線にリンクするまでせいぜいだったかも。
川越を知ったのは社会人になってからですが(^^ゞ、雅之介さまのレポにもある、川越夜戦跡にも行った覚えがありますよ〜。



<まさのすけさま [関東] 2005/02/11(Fri) 13:51>

梵天丸さま

>その時は、レポート等いろいろ参考にさせて下さいね♪

某のHPに掲載している川越情報がお役にたてばいいですね!
その他、何かありましたらお声掛け下さいませ(ぺこり)

>こたつ城主さま

>こたつは「駄菓子探訪の旅」を極める予定です(笑)。

おお!ならば、紫芋のお菓子、お団子が川越の特産だった
ような?あと、巨大なふ菓子は必ずゲットしてみて下さいませ。
貸家横丁で売っているのは多分、乾燥し過ぎてないような気が
します(笑)



<たみいさま [東海] 2005/02/11(Fri) 18:49>

まさのすけ様、
紫芋は当地では珍しいのですが、頂いたのでストーブで焼き芋にして食べました。初めは、ちょっと、色にギョッとするのですが、味は変わりませんね。
川越は食文化も興味があるところですね。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/12(Sat) 18:50>

>まさのすけ様

紫芋のお菓子とお団子(゚.゚)。おお、覚えておいて必ずゲットしなくては!
そうそう、大きなふ菓子! 川越歩いてると、あれを持ってる人が目立つんですよね〜(^O^)。
「買ってぇ、買ってぇ」と当時も大騒ぎした覚えがあります(爆)。
こたつが買ったのは、「麦焦がし」って駄菓子でした。
一見、黒砂糖みたいな小さなカケラなんですが、その名の通り、口に入れると麦茶のような独特の香りが口いっぱいに広がって、幾つ食べても飽きない味だったの(^^)。


>たみい様

紫芋って他の芋と違う成分が入ってて、何かに利くんだとか前にテレビで見た気がします。
私が最初に食べたのは、ソフトクリームでした(^_^;)。
確かウチの近く、本土寺ってアジサイ寺の前の土産屋でした。色がアジサイの紫に似てるのに引っ掛けてるんでしょうね(笑)。



<まさのすけさま [関東] 2005/02/15(Tue) 08:55>

>こたつ城主さま&たみぃさま

川越の紫いもぐっつ・・・・
ぜひ、紫いもの団子を食べてみて下さい。
甘だれの味噌をつけて暖かい焼き団子を食べる。。。いいですよ!



<たみいさま [東海] 2005/02/15(Tue) 11:35>

好転が続いています。
連休も終わった昨日、さがみの小京都と呼ばれる湯河原へ行って来ました。小京都って、いくつあるんや、(^^;)。

幕山と言う山の麓には紅梅白梅に、鶯色梅などが咲き乱れておりました。6つもある駐車場は満杯!。
じゃ、連休中はどうしてたのかしらん。
ご縁とは不思議なもので、ある一団に「どちらから?」と聞きましたら、「川越」と答えてくれました。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2005/02/15(Tue) 21:09>

>まさのすけ様

川越。なるほど。団子ってのも紫芋の団子なんですね(゚.゚)。
味噌ダレなんだっ。うぉ〜何か腹減ってきた。味噌田楽でも買って来るかなぁ(爆)。
そういや、こないだ石神井でも団子食いましたよね。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/15(Tue) 21:11>

>たみい様

おお、湯河原いかれたのですね(゚.゚)。
小京都か……。下のサイトで見る限りでも、60個はありますね……(検索m(。。)m)。
小京都・小江戸リスト:http://east.portland.ne.jp/~inaba/shokyotokoedo.htm
(小京都・小江戸探訪:http://east.portland.ne.jp/~inaba/より)
これ以外にもあるのかも(^_^;)。

そうそう、たみい様に「そろそろ梅」と言われたので、この休みは気をつけてましたが、結局東京で観梅いたしました(^_^A)。紅白とも咲いておりましたな。でもきっと山とか行った方が綺麗なんでしょうね〜。梅は期間が長いので、まだ機会がありそうですが。
川越の人に会いましたか。川越づいてますね。きっと「紫芋色の糸」が小指についてるのでしょう(何の縁だろう:笑)。



<雅之介さま [関東] 2005/02/16(Wed) 22:16>

>こたつ城主さま

意外と川越の話続きましたね(爆)



<こたつ城主 [関東] 2005/02/17(Thu) 21:27>

>雅之介さま

>追伸、意外と川越の話続きましたね(爆)

続きましたねぇ。やっぱり「紫芋の糸」の縁か(笑)。
 
     

     
  恵方巻


<こたつ城主 [関東] 2005/02/03(Thu) 20:56>

題名:恵方巻き

↑今買って来ました。今年は買えました(^_^A)。
と言うか、お店の開いてる時間にギリギリ間に合いました(笑)。
ああああああ、何か手間取ってる内にドンドン日が過ぎて、取りに行くつもりで新調を頼んだ眼鏡も、ずっと預かって貰いっぱなしで、やっと今日取りに行けました。
これから又ぞろ多忙の波が、たびたび訪れるやもしれませぬが、とりあえず月末月初は越しました。
はぁ〜忙しかったぁ。冷蔵庫は空っぽ、家の中はゴミ箱みたいですわ(汗)。
さて、これから風邪も治さねば(もう手遅れかな:笑)。。



<とめ@伊達男さま [関東] 2005/02/04(Fri) 10:01>

恵方巻き・豆まき
うちの目の前のファミリーマート、「恵方巻き」を注文しすぎたようで、今朝の時点で約50本残っていて半額セールやってます(苦笑)
関東人にとっては、流行でしかないようで・・(苦笑)
節分はやっぱり豆まきでしょ!
あ・・でも当家では昔からの言い伝えがあり「豆まき」はしない事になってます。
なんでも盛大に「豆まき」を行った後に嫡系が途絶えたとか・・
詳細はよくわかりませんが、分家からの出戻りで本家に改まったのか、或いは入り婿だったのか、とにかく他所から来た本家・・みたいな言い伝えがあります。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/04(Fri) 19:10>

>とめ@伊達男さま

あ、ウチの方も今日、半額セールやってたかな?
今日より本格的に休養に入ったのでどこも見てないんですが、こういう時こそ市場をチェックする絶好のタイミングですよね(←何を調査してるんだ一体)。
こたつ城主は一応関東人ですが(流浪の民って噂もある)、豆まきは主婦事情により致しません。(主婦事情=掃除の手間:爆)
それにしても……豆まきによって嫡流が絶えた、というのは、とんだ言い掛かり……いや、面白い話ですね(笑)。
考えてみれば……「豆まき」とは「種を撒く」行為に等しいかも。これと何か関係があるんじゃないですかね(^^ゞ。



<のりちゃんさま [近畿] 2005/02/05(Sat) 07:45>

ちょっと遅れた話題になりますが、
節分といえば、昔は、いわしの骨を飾って、豆を撒いていましたが、
大阪は河内では、最近は、巻き寿司は必須になってきてる感じがします。
そして、その分、いわしを飾る家は見なくなりました。
4日、スーパーで安売り(2匹80円)してたのは、いわしでした(笑)
ここらへんも地方差が出てて面白いなぁ、と思います。

今年も自分で巻いたのですが、中身は、
高野豆腐・かんぴょう・うなぎ・卵・かにかま・きゅうり・しいたけ・・・の7種類で七福神巻きにしました。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/05(Sat) 21:12>

>のりちゃん様

私も東京に住んでた時……かれこれ18年前かなぁ。イワシを刺してる門や玄関を何度か見たのですが、この頃あまり見ないです。住んでる所が違うせいか、それともこの頃ではあまりやらないからか、ちょっとそこの所が判りませんけど。
恵方巻きの方は……10年ぐらい前かなぁ。初めて見ました。これも東京でした。
節分豆はどこでもいつでも置いてますね(笑)。

今年は夫婦そろって「沈黙」しながら食いました(笑)。
実は、人と一緒に食ったのは初めてなんです(^^ゞ。あれは何とも異様なものですね。
卵やかんぴょう、きゅうりと柴漬けが入ってましたね。太かったです〜。
やはり七福神の絵が書いてありましたよ。
 
     

     
  <たみいさま [東海] 2005/02/05(Sat) 22:02>

立春も過ぎて、伊豆は春がそこまで来てると言う感じなのですが、ここからが結構長かったりするんですよね。

2月3日って、初午でもあったんですね?。
お稲荷さんにいなり寿司を上げるのを忘れてしまいました。
恵方巻きは全国区になって来た感じがありますが。。
今年の恵方は西南西とか、どっち方面になるのかオンチなので分りません。
ちょうど愛知万博が開かれる方面かな(^_^?。
ま、行けないとは思いますが。



<北畠具顕さま [東海] 2005/02/06(Sun) 22:40>

鰯の頭も信心から。
我が家では鯵の頭を飾るそうです。
「鰯は高い!!!」とか言う理由でしたが(笑)
いいんかいなそんなんで。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/07(Mon) 18:31>

>たみい様

ウチの方は時折すんごい冷え込んで、暖房つけてても動きたくない時があるんですが、花粉は今年が例年の何十倍だとか。うひょ〜〜。温かくなるのも考え物ですね(笑)。

節句にはお稲荷さんにいなり寿司をあげるんですね(^^)。
こたつ、そんなの知らなかったです☆ミ
そうそう、恵方は買ってから「どっち向いて食えばいいんだ」と思いました(笑)。だいたい寿司の包みに書いてあるのに、今年のは無かったんです。
仕方なく食べる直前になって、ネットで慌てて調べました(^^ゞ。
方位磁石を持って来て、西南西方面を向いて食いましたよ(笑)。



<こたつ城主 [関東] 2005/02/07(Mon) 18:32>

>北畠具顕さま

鯵って「アジ」と読むんですね(^^ゞ。
実は私、魚の漢字って殆ど読めないんです(爆)。
よくお寿司屋さんで出る大きな湯のみがあるでしょ。
あれで一度勉強しようかな(笑)。
 
     



ホーム