<掲示板・議事録>

苺大福・納屋橋饅頭・外郎、3

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/11/21(Fri) 22:27>

>ママちゃん様

こっちでは内郎どころか、外郎だって滅多にスーパーに出回る事はないです。
もみじ饅頭、キビ団子、鴨の玉子あたりは見掛けるのですが……。

山口にも「ういろう」があるんですね(゚.゚)!
楽天市場、あじわいどおり:http://www.rakuten.co.jp/ajiwai/444481/444536/
↑によると、大内氏時代(600年前)からですって!!



<ママちゃんさま [東海] 2003/11/22(Sat) 00:55>

他にスーパーで見かけるみやげもの。
「納屋橋饅頭」「守口漬け」「きしめん」←これは、スーパーでも高級そうな所に。
「なごやん」←これは、そこいらのスーパーでもどこでもあります。化粧箱にも入っていないのが。このお菓子はなぜか年配の方に根強い人気が。(笑)

山口のういろうはなぜ知っているかというと、山口出身の人のおみやげで見たことがあったんですね。
でも、見たら全然別物ですね〜。



<こたつ城主 [関東] 2003/11/24(Mon) 20:38>

>ママちゃん様

「守口漬け」と「なごやん」って知らないです。どんな物?
各地のお漬物の違いも楽しいですよね。

山口のういろうは知りませんでしたが、確か宋から伝わった薬が発祥だったはず。薬のお口直しに作られたのが現在のお菓子なんですよね。
だから同時代(600年前って言ったら後北条氏と同時代とは言えないが)に伝わった薬と見れば、大内氏あたりに当然その形跡はありそうですよね。



<ママちゃんさま [東海] 2003/11/24(Mon) 23:41>

「守口漬け」調べました!
http://www.maruei.ne.jp/goods/meibutsu/moriguchi/moriguchi.htm
長〜〜い大根を粕で漬けるそうな。この粕をもらってきゅうりを漬けたらとても美味しかったですよ。
きしめんとのセットもありました(笑)

「なごやん」これでした。
http://store.yahoo.co.jp/postal-jp/323-060-2.html
敷島製パンという、パン屋さんがつくってたお菓子でしたね〜。



<こたつ城主 [関東] 2003/11/25(Tue) 20:55>

>ママちゃん様

「守口漬け」のURLありがとうございます。
見た所「鉄砲漬け」みたいに見えますね(゚.゚)。粕漬けか〜。亭主の実家から毎年送られて来るんですよ。それもゴッツイ大量に!(笑)

「なごやん」は、これが「金鯱まんじゅう」なのか〜、と今知りました(笑)。
名古屋城にちなんでるんですね〜!
 
     

     
  <ママちゃんさま [東海] 2003/11/25(Tue) 21:50>

「なごやん」金鯱まんじゅうとは、URLを調べて知りました。(笑)
地元の者(?)が、意外と知らない名産品ですね。

こたつ様はその粕をどうして処理するのですか?
そのまま食するのは無理だし・・・。
粕汁とかいうものもありましたね。作り方は知らないけど。
きゅうりに漬けるのは、塩で板ずりしてから粕をのせるんですが。結構イケました。



<こたつ城主 [関東] 2003/11/26(Wed) 18:38>

>ママちゃん様

粕漬は人にあげてます。金の鯱については……。

「金の鯱(しゃちほこ)で名高い名古屋城」:
http://sukidesu.cool.ne.jp/nagoya/nagoyajo.htm
(名古屋観光:http://sukidesu.cool.ne.jp/nagoya/より)

「名古屋城リニューアル告知のホームページ」:
http://www.museum.or.jp/nagoyajo/mame/4/1.html
(名古屋城:http://www.museum.or.jp/nagoyajo/index.htmlより)

「鯱鉾」:http://www.ne.jp/asahi/taniyan/castle/html/kiso/shyachi/
(お城と戦国大名:http://www.ne.jp/asahi/taniyan/castle/html/index.htmlより)



<ママちゃんさま [東海] 2003/11/27(Thu) 10:03>

金鯱は、名古屋城に実家の妹を案内したことがあります。
その時、城の中にミニチュア版(だったっけ?)の金鯱のレプリカ(小さくなってた)をみたことがありました。



<こたつ城主 [関東] 2003/11/27(Thu) 20:04>

>ママちゃん様

名古屋城って、県民が入れないんですか?(そう書いてありますよね?)
何故でしょう? 観光客用だからとの事ですが、何かそれって良い事なんかなぁ、と思ったり……。
 
     



ホーム