<掲示板・議事録>


     
  韓国でも「オデン」


<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/09(Wed) 07:57>

キムチも南の釜山とソウルでは、釜山の方が辛いです。なぜかというと、釜山は、海産物が豊富ですから牡蠣とか入っているから腐敗防止に唐辛子沢山入れるんです。一方、ソウルは、牡蠣じゃなくて果物の柿や桃を入れるので、甘いんですよ。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/09(Wed) 22:50>

>ピンクのトカゲさま

同じ朝鮮半島でも違うんですね。海産物に防腐剤が必要というのは、凄く納得です! 日本では塩辛くしたり酸味(と言うか米の発酵)を利用したのですが、辛ければストレートに防腐効果があるのでしょうね。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/10(Thu) 17:37>

>こたつさま

唐辛子だけでなく、これは、日本の統治時代に練物(オデン種として。かの地では、竹輪だろうがハンペンだろうが、すべてオデンという)やうどん(発音も「ウドン」)が入っています。
うどんは、テグあたりまでは、コシがあるんですが、ソウルのやつは、給食のソフト麺みたいなやつです。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/10(Thu) 21:43>

>ピンクのトカゲさま

>かの地では、竹輪だろうがハンペンだろうが、すべてオデンという

えっ! 「オデン」という言葉が韓国には一般的にあるんですか(゚.゚)? それとも食品業界にだけ?
うどん。韓国料理屋で食うのは、コシが無いと言うより、何となくビニールっぽい噛み具合に思うのですが……。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/10(Thu) 22:09>

>こたつさま

>えっ! 「オデン」という言葉が韓国には一般的にあるんですか(゚.゚)?
>それとも食品業界にだけ?

屋台とかでも売ってますよ。
で、市場で材料みてもオデンって書いたる。もちろんハングルですが...

>うどん。韓国料理屋で食うのは、コシが無いと言うより、何とな
>くビニールっぽい噛み具合に思うのですが……。

これも立ち食いのやつのことです。
因みに地下街などでラーメン(性格には、ラミョンだが)ってかいてある店は、カップラーメンにお湯入れてくれて、その場のスタンドで食べます。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/04/11(Fri) 19:49>

>ピンクのトカゲさま

「おでん」はハングル語にあるんですね。ハンペンもチクワもおでんと言うのは、辛くて赤い漬物はみんなキムチというのと同じですね(笑)。
カップラーメンを地下街のスタンドで食べさせるというのも、かなりのモンですなぁ。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/13(Sun) 11:10>

>こたつさま

>「おでん」はハングル語にあるんですね。ハンペンもチクワもお
>でんと言うのは、辛くて赤い漬物はみんなキムチというのと同
>じですね(笑)。

韓国行ってもオデンで通じますよ。タネそのものは、お世辞でも美味いとはいえないんですが、つゆは、美味しいですよ。
牛のアッサリ味です。

>カップラーメンを地下街のスタンドで食べさせるというのも、かなりのモンですなぁ。

韓国らしいって感じですね。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/14(Mon) 17:48>

>ピンクのトカゲさま

おでんのダシが牛というのも、また珍しそうな味ですね(゚.゚)。



<ピンクのトカゲさま [東海] 2003/04/14(Mon) 18:51>

>こたつさま

>おでんのダシが牛というのも、また珍しそうな味ですね(゚.゚)。

これは、お奨めですよ。具は、はっきりいってまずいけど
 
     

     
  桃缶とプリン


<こたつ城主 [関東] 2003/04/14(Mon) 17:47>

桃って言うと、もっぱら果物を想像する私です(^^)。子供の頃から病気になれば桃缶が食べられる、という期待がありました。別に病気でなくても食べればいいのに(笑)。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/15(Tue) 18:57>

桃缶は、なんでか、病気の時ですよね(~_~)
特に白桃は、「何かあった時」の贅沢品のイメージです。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/15(Tue) 20:10>

>のりちゃん様

我が家はなぜか、桃缶とプッチンプリンです。
そうそう! 黄桃は普通の時でも食べますよね(^^;)! 何故だ。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/16(Wed) 08:43>

そうそう!!プリンも病気の時の贅沢ですよね(#^.^#)
うちは、卵と牛乳で作ってくれました。
でも、このプリン。昔はスが入りまくってたのが、いつのころからか、スの入らないプリンになったんです。
秘訣を聞いたら、火加減なんだそうですが、私が作ると、まだ少しスが入るんですよね・・・。

なにがいかんのだろう?



<北畠具顕さま [東海] 2003/04/16(Wed) 16:59>

病気の時にはポカリが2本(1.5リットルかな?)栄養ドリンク(時々によって違う)が常に枕もとにあります。
なぜかこれで治ると信じていますので(笑)

プリンか・・・・うちはヨーグルトでしたねぇ子供の時。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/04/16(Wed) 19:54>

>のりちゃん様

プリンや白桃、思えば普通の時に食べたって構わないのに、何故か病気の時です(笑)。
スが入るのはね〜。私も前は作ってたので上手いやり方があったハズなんですが……火力が強いとダメなんだっけ(^_^;)。うん、そうだったような気が。
でも買って食っても美味いようになってからは、もっぱら買い専門ですわ!



<こたつ城主 [関東] 2003/04/16(Wed) 19:54>

>北畠具顕さま

ポカリは良いと思いますよー。風邪の時は水分を早く補給するのが治すコツですもの〜(^^)。
栄養ドリンクか〜。始末の悪そうな風邪ひいた時とかは、ドリンクになってる医療薬は買う事があるんです。

ヨーグルトは、私は病気が治ると食べてました。しかし思えば何故だろう?



<朱天さま [東海] 2003/04/17(Thu) 00:36>

>風邪の時
私はカ○リーメイトとか野菜ジュースとかヴ○ダーとか取ります。
栄養よりはビタミン系を入れた方が治りが良い気がするのです。

子供のころは玉子酒を造ってもらったのですが
ご存知の通り私はアルコールが全く駄目なので
眠るどころか却って頭ガンガンするし気持ち悪くなるしで大変でした(笑)



<こたつ城主 [関東] 2003/04/17(Thu) 20:11>

>朱天さま

風邪ひいた時ビタミン摂ると、味覚の美味さより、体が「助かってる」って感じしますよね。
これも体質あるかと思いますが、私は熱が出ても冷やさない方がいい(冷やすとお腹をヤラレる)ので、風邪っぽいとか夏の終わり頃とか、妙に野菜スープをタップリ飲みたくなるんですよ。
で、玉子酒、私も飲んだら頭痛がひどくなった事があって、あまり飲まないです(^^;)。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/18(Fri) 21:18>

プリンって、1個だけ、とか2個だけって作れないじゃないですか。
作れないことはないけど、不経済ですよね。
それで私も、もっぱら買ってます。
たくさん作って冷蔵庫に入ってると、お腹すいたらついつい食べちゃうから、カロリーオーバーになっちゃいますしね。
でも、ケーキ屋さんに行って、
「どれを買おうかな」
と考えると、プリンより、ブリュレを選んでしまったり。
おまけについつい、3個も4個も買ってしまったり(^^ゞ
そうすると、結局カロリーオーバーしちゃうんですよね。

悪いのはプリンじゃなくて、この食い意地なんだな。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/18(Fri) 23:42>

>のりちゃん様

そうそう、プリンを作らなくなったのは、少人数ではアホみたいだからなんですねぇ。クッキーは作りおきしておけるので、作ってましたが。
それと、確かにプリンって決してカロリー低く無いのに(だから病気の時にいいんでしょうし)、あれば幾らでも食えるんですよね(^^;)。
で、私もケーキ屋では買いません。ケーキ屋のドアをくぐった時に、頭は「ケーキ」とセットされているのです! シュークリームなら時々買うかなぁ。

>悪いのはプリンじゃなくて、この食い意地なんだな。

結論ですな(笑)。
 
     



ホーム