<掲示板・議事録>


     
  北条氏康、武田信玄、食べ物の好き嫌い、3


<猛馬飼育係さま [関東] 2002/06/08(Sat) 21:28>

ふと思ったのですが、信州伊那谷の人達は戦国時代から蜂の子やざざ虫を食べていたのでしょうか。もしそうであるならば、それらを食べている信濃兵を見て、武田信玄は「よくそんな物食えるずらなあ・・」と背筋を寒くしていたかもしれませんね(笑)。



<こたつ城主 [関東] 2002/06/09(Sun) 18:13>

>猛馬飼育係さま

蜂の子かざざ虫か忘れちゃったけど、今はシロップ浸けとかも出てるとか(゚.゚)。でも本当にいつ頃からでしょう。篭城して食料が尽きて……とかなのか、純粋に体にイイとか美味しいからだったのか。

>武田信玄は「よくそんな物食えるずらなあ・・」

そんな兵士達に篭城されたら(兵糧面で)厄介とは思ったかも(爆)。



<猛馬飼育係さま [関東] 2002/06/10(Mon) 22:32>

>蜂の子かざざ虫か忘れちゃったけど、今はシロップ浸けとかも出てるとか(゚.゚)。

そうなのですか。それは初耳でした。情報有難うございました。今度伊那谷に行った時に探してみます。
虫食は蛋白質補給のために普段から行っていたようです。あと獣肉も結構食べていたらしいです。何せ諏訪大社が"鹿食免(かじきめん)"という肉食許可状を出してくれましたから。

>そんな兵士達に篭城されたら(兵糧面で)厄介とは思ったかも(爆)。

そして伊那谷を制圧した後は行く先々で蜂の子、ざざ虫を出され、辟易していたかも(笑)。

高遠城兵「お旦那、これを召し上がるずら。美味いらに」

武田信玄「ひーーー!!」

大島城兵「お旦那、これを召し上がるずら。栄養がつくらに」

武田信玄「ひーーー!!」



<こたつ城主 [関東] 2002/06/11(Tue) 17:57>

>猛馬飼育係さま

ごめんなさい! 蜂の子は大和煮でした(^_^;)。あと甘露煮もあるとか。

>何せ諏訪大社が"鹿食免(かじきめん)"という肉食許可状を出してくれましたから。

これは江戸時代も出せたんでしょうかね(^_^;)。しかし良い許可証ですね。助かりますよね(爆)。

>高遠城兵「お旦那、これを召し上がるずら。美味いらに」
>大島城兵「お旦那、これを召し上がるずら。栄養がつくらに」

すると……ついに急死した駒場あたりでは、いよいよ芋虫が……(汗)。



<猛馬飼育係さま [関東] 2002/06/18(Tue) 01:10>

>これは江戸時代も出せたんでしょうかね(^_^;)。

そうだと思います。

>しかし良い許可証ですね。助かりますよね(爆)。

本当におっしゃる通りですね。
 
     

     
  館山は枇杷三昧


<こたつ城主 [関東] 2002/05/06(Mon) 20:13>

題名:いやいや今日は……

↑もぉほとんど一日じゅう寝てました(爆)。

いや〜! 疲れました! やっぱGWは混みますねぇ。
3日の日は、ちょいと近くの公園に行き、夕方から亭主は再び仕事に……(汗)。
で、やっと休みになった4日は亭主バテバテで、昼頃だったかなぁ、家を出て「大多喜も久留里も行ったから、いよいよ富浦まで」という話になり……が、高速下りて走ってる内に大渋滞(-_-;)。

渋滞が解消されてから、偶然、前にじーや様達や梵天丸さま達と行った人形劇の稽古をやってる富浦の施設(琵琶倶楽部)を発見し、ここに行けたら行こうと思って、前もって電話を入れた経緯もあり、ちょいと寄りました(^^)。

そのうちここでの事も「城主のたわごと」辺りに載せましょう(掲載許可も頂いたし(^^))。とにかくここで「この辺りでパッと見て帰るのに一番良い場所は」と聞いたら、文句無く「館山城」との答。それから行ったのですが、すでに閉鎖時間となってたため、その日はお泊り。温泉にも入りました(^^)。

翌日、近くのお寺とか里見氏のお墓を見て、館山城が開いたら中に入りました。
ここの博物館でやってた里見氏の歴史についての説明がとてもわかりやすく、亭主、今ごろになって「里見に興味が出て来た!」と騒いでます(笑)。

博物館でも天守閣でも、ダンボール甲冑隊が来てて、「無料お試し体験」をやってましたね。私も始めて見ました。
GWでもあるからでしょうか。それから城内の茶室で抹茶とお菓子など頂きまして(^^)、里見八犬伝のモデルともなった、ご存知「八遺臣の墓」にもお参り。

さあ! もうこの頃から帰りは大渋滞! 混んで帰れないだけでなく、観光客で混雑したどの店も、飯を食いに入ると「今日はもう終わり」を連発。仕方ないから、あまり混んでない方面から富浦の枇杷倶楽部に再び寄り、ご飯を食べたらもう夕方。

それからエンエン渋滞の中をひたすら帰って参りました。いや〜、連休ってのもあるんでしょうが、やっぱ館山は遠いですわ!
でも又行きたい(^^)。里見氏の史跡は点在してるんで、これからの課題も増えましたー!



<畠山義綱さま [関東] 2002/05/20(Mon) 00:17>

>こたつ城主殿
どうもこんばんわ。畠山義綱です。拙サイトの掲示板に
カキコ下さいまして有難うございます。

館山城にいらっしゃたのですか。
やっぱり房総半島は長いく時間が掛かりますよね。
一泊してゆっくりみたい土地ですね。
私もアクアラインを通って行きましたが、それでも遠
かった気がします。そういえば、木更津−館山の途中
に12`くらいの有料道路がありました。それを利用さ
れると少し早いかもしれませんね。

そういえば、館山城の御土産って
ありましたっけ?(ちなみに久留里城は「雨城饅頭」
がありましたが)



<こたつ城主 [関東] 2002/05/20(Mon) 12:05>

>畠山義綱さま

はーーーい! やっと行きましたー! 館山! 地元の人に「松戸? それはつまり東京だよね」って言われましたーーー(TOT)。。遠かったですぅ。そうですね。有料道路の方が幾分なりとも空いてたのかもしれません。初めてだったのでとりあえず海沿いを行ってみましたが。
アクアラインの他に、久里浜から来られるフェリーが金谷に来ますが、こっちでもいいかもしれませんね。

館山のお土産ですが、久留里城の雨城饅頭に匹敵する品はありませんでしたが(笑)、博物館にはかなり書籍が置いてありましたね。私は富浦で温泉に入ったので、土産コーナーで枇杷羊羹を買いました(^^)。琵琶の名産地なんです。
 
     

     
  <惟新さま [九州] 2002/05/20(Mon) 22:02>

>こたつ様
おつかれさまでしたー!
山中城まつりでは声援と差し入れを頂き、ありがとうございました!



<畠山義綱さま [関東] 2002/05/20(Mon) 22:30>

>こたつ城主殿

そうですか、「雨城饅頭」以上のものはありませ
んでしたか。館山城のお土産物屋には寄らなかっ
たのですが、どのようなものがあるんでしょうか?
やはり、典型的な「お城の置物」や「提灯」でし
ょうか(笑)



<こたつ城主 [関東] 2002/05/21(Tue) 18:52>

>惟新さま

差し入れは……お粗末でスイマセン(^^;)。食べました?



<こたつ城主 [関東] 2002/05/21(Tue) 18:56>

>畠山義綱さま

館山城って、博物館の書籍売り場以外にお土産コーナーってあったかしら……。ちょっと目に入らなかったです。枇杷羊羹は温泉宿で買ったんですが、枇杷ゴーフルに枇杷パイに枇杷キャラメルと枇杷だらけでしたわっ!(笑)



<千姫さま [東海] 2002/05/21(Tue) 20:31>

お疲れ様でした!&ごめんなさい。
御挨拶もそこそこに済ませてしまって申し訳有りません。

最中に、甘い物の差し入れを有難う御座いました。私も食べさせて頂きました。合戦後は血糖値が下がるので糖分は本当に嬉しいです!有難う御座いました。(でも麦芽も嬉しい。)



<こたつ城主 [関東] 2002/05/22(Wed) 18:39>

>千姫さま

そう! 枇杷羊羹、渡し損なったと思ってました。でも食べてくれたんですね〜。良かった。
あと、実は万華鏡も持ってってました(笑)。
 
     

     
  地酒「山中城」


<うーろんさま [関東] 2002/05/20(Mon) 20:27>

お疲れ様でしたー♪

今回は山中城を見れない・・と思っていたのに、最中さまに案内をしていただけたなんて・・ホント感激でした!
あの障子堀は圧巻でしたね♪しかも畝掘が一箇所だけだと思っていたのにそこかしこにあるなんて・・ほんとすごかった!
ホントにもう一度ゆっくり見てみたいお城でした♪

ちなみに、午前中に供養際をやったんですが、そのときにお供え物としてあった地酒「山中城」のチェックは忘れませんでしたよ(笑。
今回はバタバタしてて買い求めることはできなかったけど、次回買ってこなければ!



<こたつ城主 [関東] 2002/05/21(Tue) 18:52>

>うーろん様

戦闘の後だったし、私なんて開演ギリギリ到着だったから、お城を案内して頂けたのは嬉しかったです!(琵琶羊羹だけじゃ悪かったかな(^^;))

仕切り堀は城郭地図とかではアチコチにあるんですが、三島市役所に電話した時は「西の丸に」と言われたので、「全公開はしてないのかな〜」と思ってました。
でも市役所で言ってたのは西の丸の二列の仕切り堀だけだったようで、アチコチにありましたね! 城郭地図にも書かれてない場所にも。
あれを全部整備してるとは……本当に驚きです。松戸の大谷口城は殆ど宅地化されてしまってますから(恐らく江戸期から(^^;))、すご〜く羨まし(妬まし)かった〜!!

地酒「山中城」ですか〜。さすがにお土産を見てるゆとりは無かったけど、ウチからだと都内を越えて行かなきゃならんので、一日で行ける事が判って嬉しかったです(^。^)。今度は箱根も行きたいなっと♪
 
     


ホーム