<掲示板・議事録>


     
  福井の酒「一本気」、2


<テェタレさま [北陸] 2001/10/27(Sat) 23:45>

>こたつ城主さま

こらから季節、越前じゃ、農家の軒下に大根吊ります。ヒネ沢庵を作るんですね。雪国では、保存食って重要ですからね。(笑)

>あと飲み屋で、、、漬物頼むんです。
同じく。(笑) 私は白菜漬けが好きです。

>仕方ないなぁ〜。今度、福井のお酒を持って来て(^。^)。

「一本義」ってのが県内で一番有名かなぁ。あと「黒龍」とかね。その代わり、つまみは頼みますよ。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/10/29(Mon) 06:38>

>テェタレさま

軒下大根〜(#^.^#)。憧れの光景♪ 空をカラスがカアカアカア。冬に食べる物を作っておくのって、実際には一度もやった事がありません。干し柿や干し芋なんかもやりますか?

白菜漬け大好き!←塩分の摂り過ぎで死にそう(-_-;)。

福井の「一本義」。なんか強そぉぉぉ〜(*O*)! 「黒龍」は、こないだ神社関連で出て来た奴ね(^^)。(ネットで注文できるのかな)

>その代わり、つまみは頼みますよ。(笑)

任せなさい! こたつの得意は「味噌きゅう(^。^)」。丸ごときゅうりに、味噌を盛った小皿。←料理ではナイですね(-_-;)。
後は……「タラモ乗せガーリックトースト」(#^.^#)!



<テェタレさま [北陸] 2001/10/29(Mon) 20:57>

>こたつ城主さま

>干し柿や干し芋なんかもやりますか?
実は、昨年、兼業農家の知人の指導を受けて、干し柿を作って見ました。干し柿は、単に干しとくんじゃなくて、途中で水で拭いたり、揉んで芯を柔らかくしたり、けっこう手間がかかります。
出来? そこそこの下。(笑)

>福井の「一本義」。なんか強そぉぉぉ〜(*O*)!
越前の人は、一本義。別の言い方をすると、頑固。
つまりは、頑固酒です。(笑)

>こたつの得意は「味噌きゅう(^。^)」。丸ごときゅうりに、味噌を盛った小皿。←料理ではナイですね(-_-;)。
いやいや、「塩きゅう」より、ちょっと偉い。(笑)
美味しい胡瓜だったら、何でも美味しいよ。

>「タラモ乗せガーリックトースト」
タラモ? タラコ? 明太子?
私は美味しい辛子明太子さえあれば、後は何も要らないくちで、これだけで、ご飯だったらお茶碗4,5杯はいける。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/10/30(Tue) 14:02>

>テェタレさま

>干し柿は、単に干しとくんじゃなくて、途中で水で拭いたり、
>揉んで芯を柔らかくしたり、けっこう手間がかかります。

そうなのよ(^_^;)。主人の実家から、大量に渋柿が送られて来るんだけど、「味醂でどうのこうのして、干して……」と言われても、だいたい干す場所が無かったりする(汗)。

>越前の人は、一本義。別の言い方をすると、頑固。

味に頑固なんですねぇ(^^)。

>美味しい胡瓜だったら、何でも美味しいよ。

だよね〜、だよね〜(^O^)!

タラモは、ふかしたジャガイモを磨り潰して、タラコをほぐして混ぜるんです(^^)。私もタラコ系の食べ物、何でも好き。明太子なんて、ご飯が無くなっても、チビチビ箸で突付いたりして。
 
     

     
  <テェタレさま [北陸] 2001/10/30(Tue) 23:31>

>こたつ城主さま

最近は、田舎でも柿の実取らずに、ほったらかしの木が多くなりました。渋柿だと、取ってからの手間が大変だから、誰もやりたがらないとかで。さみしい話ですね。

>味に頑固なんですねぇ(^^)。

越前の人?味じゃなくて、何にでも頑固。一旦決めたら曲がらない。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/10/31(Wed) 19:59>

>テェタレさま

昔は冬が閉農期なため、その前にせっせと保存食を作らないとならなかったけど、今はみんな、他の事で忙しいんでしょうね。

>何にでも頑固。一旦決めたら曲がらない。(笑)

ほほぉ〜。越前の人って、意外と知り合いに居ないんですよ。



<テェタレさま [北陸] 2001/10/31(Wed) 22:58>

>こたつ城主さま

>今はみんな、他の事で忙しいんでしょうね。
兼業農家ばっかりですからねぇ。それと老人が多いから。



<こたつ城主 [関東] 2001/11/02(Fri) 17:01>

>テェタレさま

>兼業農家ばっかりですからねぇ。それと老人が多いから。

亭主の実家がソレですよ(^^;)。
 
     

     
  松代温泉、鰻の「かがい」、長野の豆腐、1


<ぽちさま [甲信越] 2001/10/29(Mon) 19:45>

>こたつ城主さん
ご無沙汰しております、ぽちです。

今回宿泊なさった先で温泉の湯を飲まれたとの事ですが、あそこって湯の出ている場所のそばにコップやひしゃく等が置いてありましたっけ?
私の行きつけの湯と湯船の湯の状態が随分違うので、「循環じゃないだろうな〜?」と心配になりました。
温泉成分表等に飲用出来ると書いてある温泉の湯でも湯船の湯を循環している公衆浴場が多々あり、中には消毒剤が含まれている場合もあるので天然温泉の湯を飲む時は一応注意が必要です。
それと、あそこの湯を「美味しい」と感じたと言う事は、だいぶ胃腸の調子を悪くなさってますね。あそこの湯、胃腸の調子が悪い時はとても美味しいんですよ。反対に調子が良い時は、非常にまずくて身体に良いと分かっていてもおいそれと飲めるもんじゃありません。
お身体に気をつけてください



<こたつ城主 [関東] 2001/10/30(Tue) 14:02>

>ぽち様

松代温泉に詳しいんですね(゚.゚)!
いいえ、コップも柄杓もありませんでした。前は宿の人に「飲むといいですよ」って言われたもので、流れ出ている所まで行って、手ですくって飲んじゃいましたけど、言われてみれば、前よりも温度が下がったかな、という気もしてて、改装した事だし、前は安全でも湯質の成分が変化して、今はダメかもしれませんよね!(消毒剤ごと飲んだかしら)

胃腸の具合……はちょっと覚えてませんが(^_^;)、わりとバタバタして、かなり間際まで行けるかどうかもわからなかったんで、だいぶ無理はしてたと思います。それと私って、旅行に出たとたん食欲全開の人で、日頃はあまり食べない癖に、旅先では急にバカ食いするんです(爆)。

前飲んだ時は「うへ〜、これはたくさんは飲めないな」と思ったのに、今回はゴクゴク飲めました。懐かしかったから、というのもあるでしょけど(^_^;)。
でも美味い不味いで体調がわかるなんて、バロメーターになっていいですね☆ミ



<ぽちさま [甲信越] 2001/10/31(Wed) 11:41>

>こたつ城主様

>松代温泉に詳しいんですね(゚.゚)!
 それ程でも無いですよ、温泉好きなもので(^^ゞ
雅さんを加賀井温泉「一陽館」にお連れした事がありますので、雅さんから多分詳しいお話は聞いていらっしゃると思いますが、一般に「松代温泉」と呼ばれる赤茶色の湯の公衆浴場は国民宿舎の他に4ヶ所ありまして、「一陽館」は加賀井温泉と名前が付いていますが泉質は国民宿舎と同じです。
国民宿舎の側に泉質の違う湯も、あるんですよ。「寿楽園」という旅館で外来入浴は300円、宿泊も出来るそうです。

 >いいえ、コップも柄杓もありませんでした。前は宿の人に「飲むといいですよ」って言われたもので、流れ出ている所まで行って、手ですくって飲んじゃいましたけど、言われてみれば、前よりも温度が下がったかな、という気もしてて、改装した事だし、前は安全でも湯質の成分が変化して、今はダメかもしれませんよね!(消毒剤ごと飲んだかしら)  私も国民宿舎へは1度だけ「話の種に」と思って行った事があるのですが、湯船の大きさの割に流れ込んでいる湯の量が少ないし湯の色が一陽館の湯の色と全く違うので後でダンナと「もしかして循環かなぁ?」と話になりました。
国民宿舎の湯は源泉の量が多いので他へも配布していると地元の方に聞いているので何とも言えませんが、もし今度行かれる様な事がありましたら一応フロントで聞いてみた方が良いかと思います。
他の大きな公営の天然温泉の公衆浴場で循環している湯に消毒剤を入れたところ子供が皮膚の炎症を起こし、一時問題になった事がありました。
後温泉の管理者が知らないうちに入湯客が勝手にコップを置く場合もあるそうので、ご注意を。反対に湯が飲めるのに、コップが盗まれて無くなっていた場所もありました(--;;;
 >それと私って、旅行に出たとたん食欲全開の人で、日頃はあまり食べない癖に、旅先
 >では急にバカ食いするんです(爆)。
 いいですね、私は旅行に出ると疲れて体調を崩しあまり食べられなくなるんです。

 >前飲んだ時は「うへ〜、これはたくさんは飲めないな」と思ったのに、今回はゴクゴ
 >ク飲めました。懐かしかったから、というのもあるでしょけど(^_^;)。
  きっと、体が必要だったのでしょうね(^^)

 >でも美味い不味いで体調がわかるなんて、バロメーターになっていいですね☆ミ
 そうですね(笑)他にも怪我をした時や、腰痛、神経痛、むち打ち、やけど、虫さされ等々いろいろな病気や怪我にもよく効くので一陽館へはよく行くんです。
でもあの一陽館の湯に慣れちゃうと、他の温泉では満足出来なくなっちゃうんですよ〜。いいんだか、悪いんだか(^^;;;



<こたつ城主 [関東] 2001/10/31(Wed) 20:01>

>ぽち様

加賀井温泉は入った事ないんですよ。でも、「かがい」の鰻は食べました(#^.^#)。美味しかったですよ〜! 雪のチラつく中をわざわざ炭火であぶってくれるんです。
鰻も絶品だったけど、その前に出されたお豆腐が美味しかった! 私は豆腐ってそんなに好きでもないんですけど、今回も松代と長野で食べた豆腐の美味しさに惚れ惚れしました。

あの赤い温泉は、国民宿舎以外に4箇所もあるんですね。違う湯というと透明温泉では? 「寿楽園」だったかどうか……何しろ同じ場所で違う質の温泉が出るのは聞いてますが、もぉとにかくアノ赤い湯を目指して行くものだから(^_^;)。今度は一陽館にも泊まってみましょう。

>湯船の大きさの割に流れ込んでいる湯の量が少ないし

あそこは、堆積してるアノ湯カスでおわかりの通り、すぐに配管にカスが詰まってしまうそうですよ(^_^;)。最初に行った時は、掃除も行き届かなかった時代で、カスが堆積しまくって赤い岩だらけになってる合間に、オズオズと身を潜り込ませるような温泉でした。 でも飲むのに際しては、前もって施設に聞く方が賢明ではありますよね。

>私は旅行に出ると疲れて体調を崩しあまり食べられなくなるんです。

私は不眠症&便秘になります。興奮してるからですが(爆)。
 
     



ホーム