|
|
|
|
米沢の牛肉ラーメン、仙台の牛タンカール、2
(米沢銘酒“東光・左利き”、白鷹町鮎貝"加茂川")
<梵天丸@山形さま
[関東] 2001/08/15(Wed) 23:23>
今日は山形高畠からの中継でございます。
何と新幹線に乗って米沢行っちゃいました。ほんの数分間だったけど、初めての山形新幹線。上杉神社だけ見て、食事して、帰りの時間を気にしつつあわてて帰ってきました。
なので、米沢ラーメンの情報、今手元にあります。水分をたっぷり含み、打ち上がりを手もみして2、3日熟成。人口着色料を使わないので「米沢の黒中華」として全国でも珍しい麺の一つに数えられているそうです。あっさり味だそうですよ。以上、米沢麺業組合マップより抜粋でした。
以上山形県より中継(一部生)でした。
<黒龍斎さま [関東]
2001/08/16(Thu) 15:48>
>こたつ城主さま
>グツグツ、シュウシュウ
あの時に「牛タン弁当」に手を触れると・・・・超~熱いので~
火傷してしまうほどです(←待ちきれなくて触れてしまった)
伊那猫さまは~存じ上げております、あの御仁も各地を行脚して
おられるので色々と~ご当地名物には詳しく・愉快に紹介してく
ださいますから。
<こたつ城主さま [関東]
2001/08/16(Thu) 17:19>
>梵天丸@山形さま
毎日暑いなか、中継ご苦労さまです(^O^)! わ~い♪ テレビのキャスターみたいな気分じゃっ!
「米沢の黒中華」ですか! 米沢ラーメンは上杉神社のそばで食べたんですか? 私も米沢ではラーメンを食べたんだけどなぁ……。知らなかったぁ~。
<こたつ城主 [関東]
2001/08/16(Thu) 17:22>
>黒龍斎さま
そうそう、加熱中の「牛タン弁当」に触れてはならぬのです(^_^;)。じっと我慢の子であった。
伊那猫さま、ご存知でしたか(^^)。私もあちらで、政宗弁当の写真を拝見しました。
|
|
|
|
|
|