<掲示板・議事録>


     
  大阪「お好み焼き」談議続き、今川焼きの全国分布、2


<守天働児さま [東海] 2001/07/22(Sun) 18:06>

回転焼きも処違えば、呼び方も違うのですね。
岡山では「夫婦饅頭:略して「ふーまん」」とか言ってました。
中身は同じなのに。
でも、「鯛焼き」は全国共通ですね。



<こたつ城主 [関東] 2001/07/23(Mon) 19:00>

>守天働児さま

岡山の「ふうまん」は、こないだ紹介したサイトにも載ってましたよ。↓
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/ni_name.htm
でも、なぜここだけ「ふうまん」って言うんだろ、と思ったのですが、「夫婦饅頭」の略だったんですね! これは驚きです!!

鯛焼きは、浪花出身の神戸清次郎って人が1909年に初めて作った、と浪花屋総本店ってトコが言ってます。前にこの鯛の型を木彫りで作ってるのをテレビで見た事がありましたが、物凄く芸が細かいんですね。



<テェタレさま [北陸] 2001/07/23(Mon) 23:12>

>こたつ城主さま

>東京神田の今川橋が由来だそうです。他にも同じ事を言って
>る所が既にあちこちに……でも、みんな「今川義元」に関係
>があると思ってる所が笑えました

なるほど神田の今川橋ね。飲み屋が多いところかな。
しかし、みんな「今川義元」との関連を考えるんですねぇ。
なんとなく甘いモノの似合いそうな大名なんですかね。
桶狭間でも大甘でしたし。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/07/24(Tue) 15:11>

>テェタレさま

>みんな「今川義元」との関連を考えるんですねぇ。

桶狭間に出る時、馬に乗れないぐらい太ってたとか言うじゃないですか〜。だから、お菓子を食べてたと思われるのかも。あと最期、討ち取りに来た織田兵の指を食いちぎったのだけど、これも「食い意地が張ってたから」なんて思われるのかなぁ(^_^;)。何〜か義元って評価低すぎる〜。

あ、でも今川橋、調べたんですけどね。「元禄四年、里の主の今川氏が尽力して出来た橋だから」なんですって。この今川氏ってのは……誰だぁぁ〜!
 
     

     
  <テェタレさま [北陸] 2001/07/25(Wed) 00:34>

>こたつ城主さま

>(^_^;)。何〜か義元って評価低すぎる〜。

やっぱりね、老舗のぼんぼんつうイメージなんかなぁ。それも趣味のわりい。(笑)



<こたつ城主 [関東] 2001/07/25(Wed) 16:31>

>テェタレさま

今川義元は、武士のくせに京好みだったとよく言われるけど、これは何処の武将も同じなんですよね。ただ、お歯黒までしちゃイカンという気が……(^_^;)。



<テェタレさま [北陸] 2001/07/25(Wed) 23:21>

>こたつ城主さま

>今川義元は、武士のくせに京好みだったとよく言われるけど
>これは何処の武将も同じなんですよね。
ふ〜ん、茶道が流行ったってのも、そうゆう指向に合ったからなのかなぁ。よく分かんないけど。



<こたつ城主 [関東] 2001/07/26(Thu) 13:41>

>テェタレさま

>茶道が流行ったってのも、そうゆう指向に合ったからなのかなぁ。

華やかに見えがちですが、そりゃあ中身は殺伐とした時代ですから、雅なものは貴重だったと思いますよ(^^)。
 
     

     
  松戸の焼酎、戸定邸


<梵天丸さま [関東] 2001/07/22(Sun) 23:57>

只今、戸定邸を美味しくいただいた梵天丸亭主は、爆睡中にござります(∪。∪)。。。zzzZZ 戸定邸、明治時代の建築なんですね。今度は是非本物を見なければ・・・



<こたつ城主 [関東] 2001/07/23(Mon) 19:07>

>梵天丸さま

おおっ! 戸定邸、飲んで頂けましたか! 実はウチはあのまんま洗面所に置きっぱなしです(爆)。(こないだ、じーや様に目撃された気が……(^^;)) お味はいかがでしたか?

そうそう(^^)、戸定邸は明治時代の建築物です。最後の将軍徳川慶喜の弟の別邸でして、規模はそんなに無いんですが、お母様のお部屋とかがわりと風情があります。車でいらっしゃるのなら、本土寺や大谷口城とセットでご覧になって行かれると、わりと時間が潰せますよ。



<梵天丸さま [関東] 2001/07/25(Wed) 23:59>

>戸定邸
お茶系で割るとなかなか飲みやすいですよ。
氷もたっぷり入れて(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
でも、もう残り僅かです。
こたつ家では、どうやって飲むんですか?



<こたつ城主 [関東] 2001/07/26(Thu) 13:49>

>梵天丸さま

>>戸定邸

いや……だから飲んでないんですよ(^_^;)。実は焼酎って買った事ないんです。お茶割ですか。ゆず割とかいろいろ聞きます。やってみようかな。
 
     

     
  夏の果物談議、1


<うーろんさま [関東] 2001/07/22(Sun) 20:40>

おひさしぶりです。
食べ物でもりあがってますね♪
ってことで、あたしも食べ物の話題を。

どうしてもどうしても桃が食べたくなりまして・・
石和に行ったおり、たくさんの桃畑を思い出し・・土曜日は朝も早くから勝沼にでかけました。
勝沼というとぶどうってイメージがあるんだけど、桃も栽培してるようで・・。
初めてやる桃狩りはとってもおもしろかったです。
桃もおいしかったし♪
ここしばらくは一日一善ならぬ、一日桃食となりそうです(笑。



<河内判官&さいおんじさま [近畿] 2001/07/23(Mon) 01:49>

>桃
この頃は毎日食ってゐます。暑い夏の唯一の救いは、物成が
えゝことです。果物がまたこら美味いこと!スイカも美味い。
河内ではそろそろ「デラウェアぶどう」が出回ります。こいつを
冷蔵庫で冷やしたのを食うときほど幸せはないです(^^;。
何房でもイケまっせぇ。大阪の夏の必需品。



<こたつ城主 [関東] 2001/07/23(Mon) 19:00>

>うーろん様

>ってことで、あたしも食べ物の話題を。

歓迎、歓迎(^^)。今年は暑さが早く来すぎて、予想以上に夏バテが多いんですって。美味しい話で食欲増進をはかりましょう!(ダイエット中の人はごめんなさい)

>どうしてもどうしても桃が食べたくなりまして・・

言ってましたなぁ(^_^;)、こないだも。城主も桃には目がありません!
勝沼ですか! 私は小さい頃、佐久の桃が一番美味いと思ってました。東京ではよほど専門の果物屋じゃなきゃ、そんなに美味しい桃って無かったんです。勝沼は確かに「ワイン(葡萄)」というイメージありますけど、桃も美味しいんですね〜☆ミ

>初めてやる桃狩りはとってもおもしろかったです。

そうそう(^^)、桃狩りとか梨もぎとか栗拾いとか、結構一日じゅう熱中しちゃうんですよね。いいなぁ、一日桃食かぁ……。「きび太郎」のお供に加わって「桃」を貰おうかな。(すると川から流れて来るのは「大きな黍」か)



<こたつ城主 [関東] 2001/07/23(Mon) 19:07>

>河内判官&さいおんじ様

桃食べたぁ〜い! スイカは、私は一年に一度食べればいい方なんですが、デラウェアの方は出されれば幾らでも食べられますね(^^)。果物の好き嫌いで、ある程度体質がわかるんですよ。
 
     



ホーム