<掲示板・議事録>


島根「銘酒・山中鹿之助」
宮城、佐沼「香の前」、仙台「牛タンかまぼこ」
滋賀「蒲生氏郷まんじゅう」、大阪「片桐もなか」

     
  島根「銘酒・山中鹿之助」


<たまこさま [東海] 2000/10/29(Sun) 16:56>

ドラマで毛利元就の兄が酒に飲まれて早死にして行く場面がありましたね、何年もの間、都の動乱に駆り出されて地獄絵を見てしまったのです、若い精神が病んで行くさまが、痛々しかったです、
事実は ただの飲ンベエだったりして、(^_^;)
昔の酒は今より質も相当悪かったんだろうなぁ、
健康維持に人一倍気を付けた家康は やはり偉いか。



<甲斐の虎さま [関東] 2000/10/29(Sun) 23:50>

>たまこさま

>昔の酒は今より質も相当悪かったんだろうなぁ

どうでしょうね(^^;
今の世の中、日本酒のクセに「純米酒」と明記できないようなまがい物ばかりですが(化学的に作ったアルコールを薄めてるヤツとかですね)昔はそのような技術もないので以外と良かったりして(爆)



<こたつ城主 [関東] 2000/10/30(Mon) 15:55>

>たまこ様

>ドラマで毛利元就の兄が酒に飲まれて早死にして行く場面がありましたね、

ありましたねー! 懐かしい(^^)。あれは今思えば、元就の長男、隆元に繋がる伏線だったのでしょうか。奔放に育つ次男三男に比べ、嫡男というのも大変なものなんですね〜。

>健康維持に人一倍気を付けた家康は やはり偉いか。

そうそう(^_^;)。漢方薬を作ってるシーンがよく出て来ますよね。



<こたつ城主 [関東] 2000/10/30(Mon) 15:57>

>甲斐の虎さま

>昔はそのような技術もないので以外と良かったりして(爆)

前にテレビで、山中鹿之助の子孫が酒造を営み、日本で初めて清酒を作ったと聞いた覚えがあるのですが、どなたかご存知ないかしら……。灰か何かが酒に入り、偶然出来たのが始まりだったような……? それまでは濁り酒だったんですね。

そのわりに地元(島根)で前に買った「山中鹿之助」(名前は記憶が怪しい)は、ビンの下半分がドンヨリと白いんですがね(^_^;)。

ちなみにNHKがドラマで使う時は、戦国期の酒はカルピス(^_^;)、それ以降のは水だそうです。(爆)



<たまこさま [東海] 2000/10/30(Mon) 20:14>

昔の酒の方が美味しかったのか、
飲んでみたかったな、今日あたりは熱燗が最高だもんね〜(^_^;)
山中鹿之助・・彼が詠んだのだと思ったけど、
「憂き事の なおこの上に積もれかし、限りある身の力為さん」
と言うのを座右の銘にしていた事があったけど、バカでしたねえ、

>ちなみにNHKがドラマで使う時は、戦国期の酒はカルピス
>(^_^;) それ以降のは水だそうです。(爆)

カルピスは、そうじゃないかなあ、と思ってました、それで酔えとは
俳優さんも大変ですね、ならなくて良かった(爆)



<こたつ城主 [関東] 2000/10/31(Tue) 11:10>

>たまこ様

熱燗いいですねぇ〜♪ つまみは何(^^)?

>山中鹿之助
>「憂き事の なおこの上に積もれかし、限りある身の力為さん」

ごめん(^_^;)。意味がわからない。我に七難八苦を与えたまえ、みたいな奴?

昔と今の酒の、何が違うって、やっぱ水でしょう。でも戦国ドラマで、「ああ〜! やはりこれに限るのぅ。骨にまで染みるようじゃっ!」なんて言ってるのを見るたびに、ウチでは「カルピス!」と叫びます(^_^;)。
>俳優さんも大変ですね、ならなくて良かった(爆)

わはは(^O^)! たまこ様、なれますよ、きっと。
 
     

     
  宮城、佐沼「香の前」、仙台「牛タンかまぼこ」


<伊那猫さま [東北] 2000/11/20(Mon) 21:15>

戦国にちなんだもの、というよりは、政宗にちなんだお菓子はぞろそ
ろ新商品が・・・(^^;;
というよりもむしろ、政宗が商品化されてしまっているような(爆)。



<こたつ城主 [関東] 2000/11/21(Tue) 14:26>

>伊那猫さま

政宗にちなんだお菓子(^O^)?! 仙台銘菓? あの辺はお菓子が美味しいですよね〜♪

佐沼という所にも、「香の前」というお菓子がある(らしい)んです。秀吉に下げ渡され、政宗の子を産んだと言われる茂庭延元の側室の名で、原田甲斐の祖母に当たる女性です。政宗関係のお菓子って、どんなのがあるのかしら(^^)。 *ワクワク*



伊那猫さまからは、この後メールにて、仙台銘菓「萩の月」「ずんだ餅」の他、
最近のヒット(?)商品「牛タンかまぼこ」を教えていただきました♪

↓「牛タンかまぼこ」に関するコメント。

「かまぼこです。
 チーカマみたいな雰囲気です。チーズの代わりに牛タン、といったような。
 牛タンも、細かくしてしまうと何だかよくわからなくなってしまふ(苦笑)。
サラミみたいな・・・
 仙台駅構内のラーメン屋には、「牛タンラーメン」も・・・
 チャーシューの代わりに牛タン、なのか? 未だ食べたことはありませぬが。
 何でも牛タンにすればいいってものでは・・・(^^;;
 
     

     
  滋賀「蒲生氏郷まんじゅう」、大阪「片桐もなか」


<こたつ城主 [関東] 2000/12/12(Tue) 10:20>

題名:更新(^O^)!

↑しました! 詳しくは「今週のご挨拶とお知らせ」をご覧下さいませ♪

「戦国商品を作ろう!」の中に、議事録と「名産見つけました!」のコーナーを開設しました。他に「石和川中島合戦戦国絵巻」と「城主の部屋」の「大広間」の中にも、8/20までの議事録を掲載しました。



<たまこさま [東海] 2000/12/12(Tue) 20:00>

議事録を拝見致しまして、
あら、私こんなバカな事言ったっけ、おほほほ、
大量! ご苦労さまでした。



<お松さま [近畿] 2000/12/12(Tue) 21:24>

こんばんはー。こたつ城主さま。
名産コーナー・議事録のアップお疲れさまでしたー♪
待ってましたのよ〜!わーい。
あぁ、思い出しますわ。あの味を・・。うっふっふー。
また食べたいー。
こんな名産・・・で、新たな物を発掘できるように頑張りますわー。
関西在住の私としては、案外関西のものが知りたかったりします。(地元で土産物って買いませんから)
これからどういうものが出てくるかも楽しみなところですね♪



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:47>

>たまこ様

議事録、見て下さったんですね! すいません、多くて(^_^;)。いや〜私こそ、削除したくなるような恥を連発しまくってます。でも、皆様が教えて下さる話に脈絡なくなるんで、汗かきながら掲載。



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:49>

>お松さま

へい! いらっしゃい(^O^)! お客さん、何作りましょう♪

なんちゃって(^_^;)。そうです。やっと開設できました。お松さまにはホントに長らくお待たせして、議事録見ても、ナント7月から約束してるんですよね、私。

>こんな名産・・・で、新たな物を発掘できるように頑張りますわー。

ぜひ、宜しくお願いします(^^)♪

でも、確かに地元の土産って知らないですよねぇ〜! 関西……、そういやこないだ、滋賀県の蒲生郡日野という所に「蒲生氏郷まんじゅう」っての見付けましたよ。ちょっと遠いかなぁ……。
http://www.shg-hino-h.ed.jp/gamou/okashi.html


お松さまからは、「片桐もなか」について、ご投稿をいただきました(^^)。モナカで、家紋がかたどられているそうです。他にも、「茨木城主もなか」というのがあるとか。どなたか、この二つのお菓子、お店や製造元を知ってる方がいらしたら教えて下さい!

また大阪府茨木市に、片桐且元にちなんだお菓子の店「石州」があり、ここは電車沿いに看板もあるとか……。お店のHPもあります(^^)。↓

http://www.infomart.or.jp/ibasho/member/sekishu.html

お松さまが地図で確認したところ、片桐且元の茨木城跡の碑がある茨木小学校辺りは、なんと地名も片桐町とか?!

 
     



ホーム