<掲示板・議事録>


     
 
<ハスケさま [関東] 2001/03/22(Thu) 02:43>

もうしばらくしたら石和ですなあ

その前にオレは寄居がありますが、両方ともなんだか楽しみで楽しみで
給金をもらっては、(日雇い系のバイトなので)この二つの合戦祭り
の為に色々と買っております。

石和には、我々が作ったスポンジ製の穂先の槍を17本、ほかにも野太刀や薙刀など、槍含めて合計20数本のスポンジ製得物をもっていく
予定です。
これをつかって、我々と野試合をしませんか?>各隊のみなさま
楽しいですよ。白熱すること間違いなしです



<こたつ城主 [関東] 2001/03/22(Thu) 21:30>

>ハスケ様

石和、ホントに楽しみですね〜(^^)。でも寄居の戦陣もおありな事だし、当日までに騒ぎくたびれないように(^_^;)。(そうは言っても騒ぎそうな私(爆))

>両方ともなんだか楽しみで楽しみで給金をもらっては、(日雇い系
>のバイトなので)この二つの合戦祭りの為に色々と買っております。

きゃあ! きゃあ! こたつも昨日行ったお寺の裏手に入り込んで、竹を盗もうとしてしまいましたの(>O<)!(懺悔) でも、やっぱり神社とか寺はヤバイんじゃないかな、と途中で引き返しました(-_-;)。立派な太い青竹で、ナタさえ持ってればなぁ……(寺にナタ持って入るか?)

「こたつ隊」は初参加の人が多いんで、今年はお手並み拝見いたします。来年野試合したくなる人が出ればいいんだけど……。スポンジの武器(そちらの掲示板見たら五千円だかするんですね!)ってのも現地で見せて下さいな。竹の水筒と一緒に(^^)。
 
     

     
  「髭」


<およねさま [関東] 2001/04/03(Tue) 09:44>

はじめまして、このたび石和合戦祭りで足軽大将を仰せつかった
およねと申します。
(侍大将と皆さん呼んでいるのですが、馬に乗っていないので、足軽大将が正解だと思う)
つきましては、ひげを伸ばそうと思っているのですが、戦国風のひげはどのようにすればよいのでしょうか。
皆様、ご指導いただけたら幸いです。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/03(Tue) 09:56>

>およね様

はじめまして。管理人でございます。

> (侍大将と皆さん呼んでいるのですが、馬に乗っていないので、
>足軽大将が正解だと思う)

わはは(^O^)! あの祭りで馬に乗らせてもらえる武将は僅かですからね! いや〜、徒歩でも立派な武将役の方もおられますから、身分は自称してしまえば良いですよ〜。

戦国風の髭ですか〜。う〜ん、髭……そういう名前の方もちょくちょく来られていたのですが(爆)、やはり乱世ですから、鼻髭よりアゴ髭では無いでしょうかね(^^)。それも縦に長いのではなく、頬から一面にボウボウ生やしているような熊みたいなの、強そうですよね〜。



<光源院さま [関東] 2001/04/03(Tue) 22:15>

ひげは信長に倣ってヨーロッパの貴族みたいなのしてみてはいがかでせう?



<およねさま [関東] 2001/04/04(Wed) 10:06>

自分はひげが濃いので、2日も剃らないと、不精ひげがぼうぼうです。不精ひげだと野武士風ですね。
信長のひげはよく手入れされている印象をうけますね



<こたつ城主 [関東] 2001/04/04(Wed) 12:52>

>光源院さま

信長の髭は、信長には似合うけど、人によってはどうかな〜。あ、でも、熊髭ってのも細面の人だとちょっと怪しいか(^_^;;)。  



<こたつ城主 [関東] 2001/04/04(Wed) 12:52>

>およね様

お髭が濃い人って、剃るのが毎日大変そう。二日剃らないでボウボウになるのなら、伸ばしちゃった方がいいですよね。もしかして一日に2回ぐらい剃らないとダメだったりして?
 
     

     
 
「馬飼い袋」「腰紐」「竹水筒」「巾着」「手ぬぐい」「わらじ」「竹の水筒」


<ハスケさま [関東] 2001/04/08(Sun) 23:44>

寄居北条祭り、演出軍として参加してきました!!

いやあ、燃えた燃えた。疲れた疲れた。敵前上陸は燃えますよぉ。
オレは上陸してすぐやられていたりしたので、死体になってる時間の
ほうが長かったかなあ?(笑

あと、小物関係のことなんですが、馬飼い袋はあるとめちゃくちゃ
便利あんどリアル。さらに腰紐に竹水筒や巾着、手ぬぐい、わらじを
付けるとすげえいい感じになってました。
赤いお母さんがめちゃくちゃ様になってて、カッコ良かったッス。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/09(Mon) 09:24>

>ハスケ様

寄居北条祭り、お疲れさまでした(^O^)!
演出軍というのは、どんな事をやったのかしら? *ワクワク*
敵前上陸って、やっぱり舟を使ったのでしょうか(^^)。

>オレは上陸してすぐやられていたりしたので、死体になってる時間の
>ほうが長かったかなあ?(笑

わははは(^O^)! 倒れながら薄目を開けて合戦見物?!

>あと、小物関係のことなんですが、馬飼い袋はあるとめちゃくちゃ
>便利あんどリアル。さらに腰紐に竹水筒や巾着、手ぬぐい、わらじを

きゃあ! きゃあ! 本格的(#^.^#)! 石和ではワラジは配布されるんですけど、控えの入り口にあるから、地下足袋履いてるとつい忘れそうです。持って行かねば!

>赤いお母さんがめちゃくちゃ様になってて、カッコ良かったッス。

こたつも見たかったぁ〜〜〜〜(>O<)!!
 
     

     
 
<うーろんさま [関東] 2001/04/10(Tue) 00:01>

信玄公まつりいってきました♪
あたしは三条夫人隊で薙刀もった女武者をさせていただきました。
参加者のなかには・・手馴れた人もけっこういるみたいで、
わらじをつけたり、竹の水筒をつけたり・・けっこうおしゃれしていて
かなりよさげ♪でした。
行列に使ったわらじをもらってきたので、石和ではつけようかな?



<こたつ城主 [関東] 2001/04/10(Tue) 12:59>

>うーろん様

おおっ! こちらは信玄公祭りでしたね!(シーズンじゃの!)

>あたしは三条夫人隊で薙刀もった女武者をさせていただきました。

あっ、いいな、薙刀(^^)! こたつも一度それ持って写真撮影してみたい☆ミ

>わらじをつけたり、竹の水筒をつけたり・・けっこうおしゃれしていて

へぇ〜(゚.゚)! やっぱ竹の水筒は売れそうだな(爆)。よしよし、「戦国商品」企画その1……と。φ(。。)mメモメモ

あ、でも石和ではワラジは配布されますので、持って来なくても大丈夫ヨン(^^)。
 
     



ホーム